chevron_left

テクノロジーによって作られる5つの確実な未来

PREMIUM

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 40

授業の概要

40年ほどコンピュータユーザーとして歩む中で、1990年から「Re-Designing The Future」というコンセプトを掲げ、デジタルコミュニケーションが人類社会の生活環境となるゴールに向けて、教育研究活動をしてきました。

2005年あたりから、コンピュータやネットワーク技術の成熟期を迎え、様々なことが可能となりました。これまでは夢のように語られた世界が、次々と現実のものとなりつつあります。全人類を巻き込む大きな変革が起きていると言えるのです。

1. Re-Designing The Future

2. 環境

3. 本質

4. ビジネス

5. クールジャパンの源泉

この授業では、要素を分けて、現在、起きている事象について、どなたにでも理解できるようにわかりやすく解説すると共に、私が予想する5つの確実な未来を、皆さんに伝えたいと思います。

チャプター

play_arrow
自己紹介&アジェンダ
06:49
play_arrow
コンピューターとそのネットワークが空気のように存在している新世界
01:44
play_arrow
Q1:あなたはデジタルコミュニケーションの存在を前提として、すべての事柄を判断していますか?
03:47
play_arrow
デジタルコミュニケーションの環境
11:44
play_arrow
Q2:スマートフォンとは何ですか?クラウドコンピューティングとは何ですか?
02:16
play_arrow
デジタルコミュニケーションの本質
05:54
play_arrow
デジタルコミュニケーションの事実
00:07
play_arrow
Q3:現在の全世界の人口は約何億人ですか?
19:12
play_arrow
Cool japanの源泉
07:49
play_arrow
Q:日本はコンテンツに関しては世界に誇れるクリエイティビティを発揮していますが、どうしてプラットフォームでは世界に克てないのでしょうか?
03:37
play_arrow
Q:日本人のクリエイティビティを高めるために最も良い手段は何であるとお考えですか?
01:43
play_arrow
Q:PCと共に生きてきた世代の方は30代の方が多いと思いますがどうでしょうか?
00:57
play_arrow
Q:これからの日本の教育機関が大切にすべき事はなんでしょうか?
02:28
play_arrow
Q:デジタル表現が高度になると想像•夢想する能力が貧相になる危険性はないでしょうか?
02:05
play_arrow
Q:コンテンツに限らず、サーバやデバイスの性能や機能向上によっても、できることのベースが上がると思われますが、将来どうなるとお考えですか?
02:13
play_arrow
Q:ITの波に乗り遅れる人もいるかと思います。今は大きな弊害はなさそうですが、将来どうなると思われますか?
02:10
play_arrow
課題発表