あなたが思い描く理想の人生はどんなものですか?
また、「自分の人生を自身でデザインしている」という自覚はありますか?
この授業は、受講者の皆さんが、自分の人生を自立的・自律的にデザインしていくための授業です。各業界で活躍する様々なキャリアを歩んできたゲストの先生がどのような生き方・働き方の技法を積み上げてきたのかを、インタビュー形式で迫っていきます。
今回のゲストは、プロボクサーの小原 佳太先生。
そして近頃、ボクシングに挑戦されているKAIZEN platform カントリーマネージャーの小川 淳先生と一緒にインタビューしていきます。
小原 佳太先生ってどんな人?━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロボクサー。岩手県北上市出身。第37代日本スーパーライト級王者。第36代OPBF東洋太平洋同級王者。三迫ボクシングジム所属。岩手県立黒沢尻工業高等学校でボクシングを始め、2004年全国高校総体(インターハイ)でフェザー級3位。高校卒業後、東洋大学に進学。
2006年のじぎく兵庫国体成年ウェルター級優勝、2008年チャレンジ!おおいた国体成年ウェルター級優勝。プロボクシング:11戦10勝(9KO)1敗。
小川 淳先生ってどんな人?━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リクルートでモバイルASP事業の立ち上げ、じゃらんでのエリアプロデューサーを担当後、Googleで広告営業部門の立ち上げ、業界営業部門の立ち上げと責任者、広告代理店事業の責任者を歴任し、高い実績を誇る。旅行業界をはじめ様々な講演活動ならびに行政機関での勉強会なども実施。2014年2月よりKAIZEN platform カントリーマネージャー。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
試合に向かうまでのルーティンワーク、減量、トレーニング…究極の身体芸術であるボクシング。王者であることの喜びや不安、生のリビドーや、身体のマネージメントの方法。
受講生の皆さんからも生放送中に質問を募りながら、小原先生がデザインしてきたキャリアについて一緒に振り返っていきます。
【第1回】「錦織圭はなぜ強いのか?」についてテニス界の重鎮・神和住純先生に生放送で質問しよう!
【第2回】映画監督の紀里谷和明先生に「クリエイティブを生むための発想法」について生放送で質問しよう!
● 法政大学 キャリアデザイン学部 カリキュラム特設ページ:
http://schoo.jp/campaign/2014/hosei_univ
スクー放送部
残り枚数:- 枚