chevron_left

バナー制作の基礎知識と実践テクニック

PREMIUM
第5回

【Photoshop特訓】バナーからはじめるクライアントワーク vol2

2014年9月12日 90min

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 18

授業の概要

前回はデザインの8割を占めるコンセプト、方向性の模索を行いました。
今回は残りの2割、実際に作る過程を学習していきましょう。

デザインは見ているだけでは、何も変わりません。同じものを作るように模写して、はじめて血肉に変わります。 書体の意味、余白の意味、カラーチョイスの意味。それらは自分で作るまで「キレイなもの」でしかないのです。

今回の授業では、前回最後にお話した、資料を「引き出し」に変える方法から、実際のトレースの方法、そしてそれを元にしたオリジナル作品の作り方を見ていきましょう。

■学べること

  * Photoshopでのバナーの作り方
  * キャンバスサイズの便利な作成方法
  * 背景色の管理
  * 写真のお手軽補正
  * 文字組み調整
  * カラーチョイスのコツ
  * Web用に書き出す方法

■バナー甲子園:関連授業一覧

PhotoshopでWebデザインするときの悩みに答えます
バナーからはじめるクライアントワーク vol1
バナーからはじめるクライアントワーク vol2
クリックされるバナーをデザインする実践テクニック vol1
クリックされるバナーをデザインする実践テクニック vol2
※バナー甲子園の案件はこちら
http://crowdworks.jp/public/jobs/147765

 

こんな人にオススメ

バナー制作の方法について詳しく知りたい方

授業で使用する教材

※授業以外での使用は禁止します

チャプター

play_arrow
自己紹介&アジェンダ
02:42
play_arrow
前回のあらすじ
06:11
play_arrow
バナーサイズには国際標準がある
03:00
play_arrow
実演!:バナーのサイズを決めて写真をフォトショで開く!
03:30
play_arrow
実演!:キャッチコピーを考える!
06:18
play_arrow
実演!:イラレでキャッチコピーを作成する!
05:41
play_arrow
実演!:レイアウトをやってみる!
06:30
play_arrow
実演!:メインイメージを修正する!
08:50
play_arrow
実演!:イシジマ先生の超手抜きだけど超速修正方法
05:35
play_arrow
実演!:テキストの修正をする!
07:52
play_arrow
実演!:自分の作品を客観的に見てみる
01:39
play_arrow
実演!:デザインがリテイクになってしまった!そんなときの修正方法
13:10
play_arrow
授業のまとめ
04:25
play_arrow
Q:「ダイソンでしょ?」のその前にの一文だけずらしている理由はありますか?
01:14
play_arrow
Q:ファイル名や、素材として読み込んでるファイルのフォルダ階層など、工夫されてることはありますか?
00:58
play_arrow
Q:メーカー名を入れる際について
02:48
play_arrow
Q:文字サイズの最低ラインなどは決めていますか?
00:54
play_arrow
タンスなど、背の高いものを横長のバナーにする場合、どうしたらうまく写真を配置できるでしょうか?