IllustratorとPhotoshopを使ったことはあるけど、具体的な制作物をつくったことがない方。
フライヤーをつくりながら、IllustratorとPhotoshopを組み合わせて実践的に使えるようになりましょう。
Illustrator実践でつくったmapや、Photoshop実践でつくったイメージ画像を、フライヤーにも流用してみましょう。
※Illustrator実践・Photoshop実践・Illustrator&Photoshop実践は、6本通しで受講されることをおすすめします。Illustrator実践・Photoshop実践を未受講の方も、完成例の素材があるので、ご参加下さい。
・テキストの入力・編集
・さまざまなパーツをつくってみよう
・デザインの4原則
・入稿データのチェック
・PDFファイルの作成
…etc
IllustratorとPhotoshopとBridge(授業ではCCで解説)
※インストールされたPCをご用意いただくか、下記URLから無料体験版をインストールしてください。
・Illustrator
https://creative.adobe.com/ja/products/download/illustrator
・Photoshop
https://creative.adobe.com/ja/products/download/photoshop
・Bridge
https://creative.adobe.com/ja/products/download/bridge
<注意>
■旧バージョンの場合、CCと異なる箇所があります(特にPhotoshopのオプションバー)。授業中にバージョンの違いを細かに解説することは、進行上、割愛しますので、ご了承ください。
■複数のソフトを同時に立ち上げると、PCによっては、動作が遅くなることがあります。
①フライヤー素材(5点)
http://bit.ly/1sFPcTV
②イメージ画像サンプル(3点)
http://bit.ly/1zHq0mf
※当授業での学習目的以外の使用を禁じます
IllustratorとPhotoshopを組み合わせて、map、ポストカード、フライヤーのイメージ画像、フライヤーと順番につくっていきましょう
・実践つくりながら楽しくマスターIllustrator特訓【MAP編】
・実践つくりながら楽しくマスターIllustrator特訓【ポストカード編】
・実践 つくりながら楽しくマスターPhotoshop特訓【フライヤーのイメージ画像/前編】
・実践 つくりながら楽しくマスターPhotoshop特訓【フライヤーのイメージ画像/後編】
・実践 つくりながら楽しくマスターIllustrator&Photoshop特訓【フライヤー/前編】
・実践 つくりながら楽しくマスターIllustrator&Photoshop特訓【フライヤー/後編】
スクー放送部
残り枚数:- 枚