chevron_left

Webデザインのための配色セオリー

PREMIUM
第1回

Webデザインのための配色セオリー

2013年10月4日 90min

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 71

授業の概要

デザインを考えるとき、「色」という要素を避けて通るわけには行きません。

色には、その色の持つ固有のイメージがあり、機能があり、さらにそれらを組み合わせることで見る人に大きな影響を与えます。

本授業では、このとらえどころの難しい「色」の正体を明らかにし、配色のセオリーの基本を90分で学んでいただきます。

配色は「センス」だと思われがちですが、あらかじめいくつかのセオリーを知っておくことで、誰でも機能的で印象の良い配色を行うことが可能になります。また、色を選ぶ上での指針となる制作の目的、ターゲット、表現したいイメージなどを最初に確認しておくことも、配色をスムーズに決める重要な要素だと言えるでしょう。

今回は「正確な色の表現」「色の働きと機能」「配色の実践」の3つのテーマで、それぞれ実例を交えながら授業を進めます。

特にWebデザインにおいては、色の機能性はアクセシビリティに直結する重要なファクターです。「なんとなく」ではなく、画面のすみずみまで計画された自信を持てる配色デザインを目指して授業に臨んでください。