今回はサーバーの基本的な仕組みに触れつつ、Gitを使ってHerokuというサービスを使ってNode.jsで構築したサイトを公開してみましょう。
GETとPOSTはhtmlのformタグなどで使っているものです。
これらがサーバーサイドに送られてくるときどのような振る舞いをするのか、これらをどのように処理するのかを学びます。
Gitはバージョン管理ツールです。
後述のHerokuにデプロイする時の必要最小限の使い方だけ学んで徐々に慣れていきます。
GitHubと併せて使う方法もご紹介します。
Herokuはアカウントを作れば、小さいスペックのサーバーがいくらでも無料で作成できるサービスです。
Node.jsをHerokuにデプロイする方法を学び、自分の作ったNode.jsのサイトを公開してみましょう!
この授業ではサンプルファイルを使います。githubにファイルがございますので、gitをお使いの方はgithubから、gitを使われてない方はzipファイルをダウンロードして下さい。
【gitユーザ向け】https://github.com/79yuuki/schoo
スクー放送部
残り枚数:- 枚