chevron_left

モチベーションに依存しない組織マネジメント

PREMIUM

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 44

授業の概要

・組織のパフォーマンスを向上させるマネジメント(識学とは)
・組織パフォーマンスを低下させるリーダーの言動
・モチベーションマネジメントを行うと組織が崩壊する
・組織にどのような変化が起こるか
※アジェンダは当日予告なく変更される可能性がございます

こんな人にオススメ

組織を拡大したい、強い組織をつくりたいビジネスリーダー

チャプター

play_arrow
自己紹介
02:31
play_arrow
アジェンダ
00:50
play_arrow
組織のパフォーマンスを向上させる識学とは
04:04
play_arrow
モチベーションに対する”誤解”と”錯覚”
00:24
play_arrow
”誤解”と”錯覚”の事例(モチベーション)
00:32
play_arrow
「モチベーション」の流行タイミング
00:51
play_arrow
90年代中盤からの「うつ病」患者数の推移
01:33
play_arrow
モチベーションに対する”誤解”・”錯覚”①
00:23
play_arrow
質問:次の三つの項目を時系列に並べてください。
02:32
play_arrow
正しい順番
01:14
play_arrow
誤解している順番
01:34
play_arrow
「モチベーション」が上がるから頑張る。と「モチベーション」が上がらないから頑張らない。
02:17
play_arrow
業績が停滞すると必ず破綻
00:49
play_arrow
従業員が発揮する有益性<会社からの給料
01:43
play_arrow
モチベーションに付き合うと組織はどうなるか?
00:26
play_arrow
「モチベーション」という言葉により誤解が促進
00:07
play_arrow
モチベーションに対する”誤解”・”錯覚”②
00:14
play_arrow
モチベーションアップについて:解説
05:54
play_arrow
個々に合わせると組織のルールが破綻する
02:27
play_arrow
モチベーションに対する”誤解”・”錯覚”③
00:23
play_arrow
質問:そもそも、働くうえで誰からの評価を得るべきか
02:50
play_arrow
働くうえで誰からの評価を得るか
02:32
play_arrow
正しい評価の獲得の方向
01:26
play_arrow
誤った評価の獲得の方向性による弊害
03:03
play_arrow
「モチベーション否定」一体どうすれば?
01:07
play_arrow
モチベーションはどこで発生するか?
01:36
play_arrow
上司は何をしなければいけないか
01:59
play_arrow
Q:逆に360度評価という評価方法にはどのようなメリットがあるのでしょうか? もしくは先生にとってはデメリットしかない方法なのでしょうか?
02:04
play_arrow
Q:上ばかり見て仕事されても、どうなんでしょうか?
03:09
play_arrow
Q:組織のルールの作り方についてご教示ください。言葉の定義を上司が責任もって整えていく、のほかに、具体的手法があればお願いします。
05:04
play_arrow
お知らせ・お問い合わせについて