chevron_left

リファクタリング入門

PREMIUM
第2回

リファクタリング入門 -問題発見方法とテストの作成-

2016年12月16日 60min

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 29

授業の概要

◼︎ 授業概要
  • 問題の発見方法
  • テストコードの作成方法について学ぶ

 

こんな人にオススメ

初めてリファクタリングの基礎を勉強するエンジニア初心者の方、リファクタリングを改めて体系的に学習したいエンジニアの方

チャプター

play_arrow
自己紹介
01:36
play_arrow
アジェンダ
01:26
play_arrow
【先生からの質問】「このコードはよくない」 と直観的に思うものはどれですか?
02:26
play_arrow
「コードのにおい」 の意味
00:28
play_arrow
問題発見方法の必要性
01:37
play_arrow
コードのにおい(code smell)とは
00:27
play_arrow
においはあくまで 「兆候」
00:49
play_arrow
コードのにおいの一覧(一部)
02:21
play_arrow
コードのにおいに対応するリファクタリング(一部)
01:33
play_arrow
代表的なコードのにおい
00:14
play_arrow
重複したコード
03:05
play_arrow
疑わしき一般化
04:11
play_arrow
コメント
06:24
play_arrow
【先生からの質問】ユニットテストツールを使っていますか?
02:39
play_arrow
テストの作成方法
00:16
play_arrow
xUnitとは
03:02
play_arrow
JUnit の仕組み
00:49
play_arrow
テストメソッドの実装ルール
04:40
play_arrow
まとめ
03:03
play_arrow
Q.リファクタリングによってユニットテストが大量に壊れる場合、どのように対処するのが良いですか?
03:16
play_arrow
Q.リファクタリングは基本的にユニット(単体)テストで考えるのですか?結合テストで重大なバグが潜んでいることもあったりすると思うので、そういう場合はどうするのでしょうか?
02:46
play_arrow
Q.リファクタリング時の影響範囲調査がうまくできず、テスト漏れが発生することがあります。
02:17
play_arrow
Q.ユニットの単位ってどんな単位だろう
02:06
play_arrow
お知らせ