3回目の授業は、様々なGrowthhacker Awardで受賞しているプロの現役グロースハッカー2名が、Schooのサービスサイトのグロースハックを行います。
授業にはプロのグロースハッカーの他、現在Schoo内でサイト全体のUIの改修を担当しているエンジニアとデザイナーが登壇します。それぞれ、グロースハッカーがどういうところに着目してどういう施策を提案しているのか、改修をしている開発者はどういった思いで改修をしようとしているのか、ある設計思想のもとあえて現在の形を取っているのかを伝え合い、議論します。
授業を通じて「現役グロースハッカーのもつカスタマー視点」「カスタマー視点の育て方(想像、情報収集)」を学んでいきましょう。
■今回グロースハックするページ
----------------------------------------------------------
・生放送カレンダーページ
・授業詳細ページ
・プレミアムサービス申込画面
----------------------------------------------------------
※内容は変更になる可能性があります
■今回のグロースハッカー
・岩野正史
NEOZEST テスティングエンジニアからマーケティング企画、経営企画へ転職した経験を活かし、2010年にフリーランスのWebデザイナーとして独立。テスティングエンジニア時代からデータ分析を基に仕事を進めており、現在も依頼内容によってはまずデータ分析を行ってからデザインに着手することもしばしば。教育にも興味があるため、北九州市立大学山崎進研究室の共同研究型インターンシップに参加している。自称「福岡のゆるキャライワノフ」。
・片岡彩子
Japan Growthhacker Award 2016で「スマートフォンサイト部門賞」を受賞。 Japan Growthhacker Award 2017で「スタッフサービスグループ チャンスを。」賞を受賞。 グロースハッカーとして活動をはじめたのは、2014年10月から。 2017年5月までの2年7ヶ月間で、通算570本のグロースハックのためのクリエイティブを作成している。 現在はweb系フリーランサー。(元々はwebデザイナーとして制作会社に勤務していた。) グロースハック業は、自分の性格に合っていて楽しいので、出会えてとてもラッキーだなぁと思っている。
スクー放送部
残り枚数:- 枚