chevron_left

技術系カンファレンスにいこう by WEB+DB PRESS

PREMIUM
第1回

技術系カンファレンスにいこう by WEB+DB PRESS

2017年4月24日 60min

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 20

授業の概要

今回は、カンファレンス、勉強会に行きたいけど行けていないというエンジニアの方に向けた授業です。

【授業の流れ】
①高橋先生より技術系カンファレンスのご紹介/10分
②高橋先生、角谷先生の対談/40分
③質疑応答/10分
※上記は予定です。変更になった場合は、このページで随時更新します。

【講師プロフィール】
■高橋 征義
一般社団法人日本Rubyの会代表理事
札幌出身。Web制作会社にてプログラマとして勤務する傍ら、2004年にRubyの開発者と利用者を支援する団体、日本Rubyの会を設立、現在まで代表を務める。
2010年にITエンジニア向けの技術系電子書籍の制作と販売を行う株式会社達人出版会を設立、現代表取締役。好きな作家は新井素子。

■角谷 信太郎
一般社団法人日本Rubyの会理事/個人事業主
パートタイムのアジャイルおじさん。ちょっとRubyを書ける。RubyKaigiにくわしい。
(株)Misoca技術フェロー。(株)永和システムマネジメント フェロー。
訳書監訳書は『アジャイルサムライ』『アジャイルな見積りと計画づくり』『Rubyのしくみ』『なるほどUnixプロセス』など。

こんな人にオススメ

技術系カンファレンスに行ってみたいけど行けていない方/新米エンジニアの方

チャプター

play_arrow
オープニング
00:26
play_arrow
自己紹介
01:15
play_arrow
本日の授業概要
00:21
play_arrow
1.技術系カンファレンスの概要
00:18
play_arrow
・技術系カンファレンスとは
00:58
play_arrow
・直近のカンファレンス
01:04
play_arrow
2.なぜカンファレンスに参加するべきか
00:13
play_arrow
・情報収集
01:03
play_arrow
・人的交流
00:26
play_arrow
・「お祭り」感の共有
01:01
play_arrow
・「課題」の発見
00:33
play_arrow
3.カンファレンスに参加するには
00:05
play_arrow
・国内のカンファレンスに参加する
02:03
play_arrow
・国内のカンファレンスの開催を知る
01:34
play_arrow
・平日開催が多い
03:53
play_arrow
・国内カンファレンスの例
02:57
play_arrow
・海外のカンファレンスに参加する
01:35
play_arrow
・カンファレンスで発表する
01:25
play_arrow
4,トークセッション
00:20
play_arrow
・皆さんからのコメント
03:31
play_arrow
・先生方が参加したカンファレンス
06:04
play_arrow
・カンファレンスではどの様なことを行うか
09:40
play_arrow
・カンファレンスでしか学べないこと
03:43
play_arrow
・おすすめのカンファレンス
06:58
play_arrow
・どの様な人に参加してもらいたいか
02:24
play_arrow
・先生方の感想
03:21
play_arrow
先生からの告知
00:55
play_arrow
エンディング
play_arrow
Q.参加してみたいカンファレンス沢山あるのですが、東京が多いのでしょうか?
08:31
play_arrow
Q.田舎の人間でも無料でプログラミング、特にJS関連の学べるカンファレンスはありますか?
25:54
play_arrow
Q.カンファレンスの運営スタッフを一般から募集することはありますか?