- 全3回
- 2017年10月16日公開

毎月第3月曜日にマンスリーで開講するこの授業では、一眼レフを使った撮影方法を学びます。一眼レフ、ミラーレス一眼などをお持ちの方はぜひお手元に置いた上でご受講ください。
【受講対象者】
・一眼レフやミラーレス一眼を買ったけれど使いこなせていない人
・写真の仕組みを知っているようで実のところ理解していない人
・写真が上手くなりたい人
・これから写真を始めたい人
・趣味の一つとして蘊蓄を語れるようになりたい人
・初心者から初級者になりたくてもなれない人
・カメラ任せの写真に満足していない人
・撮ってみたいお手本の写真がある人
【授業の流れ】
Part1: 今月の学習テーマ「構図」に関して飯田先生から講義
Part2: 今月の課題発表 & 先生からワンポイントアドバイス
次回授業までの1ヶ月の間に今回の授業で学んだことを活かして撮影をしてみましょう。受講生の皆さんが撮影したものはこちらに投稿して頂ければ、次回授業内で飯田先生から直接レビューをいただくことができます。皆さんもぜひご参加ください。
小さな子供が言葉を覚えるように、自然と使っているうちに写真が上手くなって、思い通りに撮れれば良いのにって思いませんか。
でも残念ながら仕組みを知らないとカメラは言うことをきいてくれません。これまで6回の講座を受けた方は基本的な知識を身に付けて、写真に対するスタンスが変わったことでしょう。この続編はカメラの扱いから少し離れたところが入り口です。
基本のおさらいから応用までチョロンと行ってみましょう。

ディレクター
Chiaki
2017年3〜9月まで開講され、受けたい数3000人を超えた大人気授業「一歩先を目指す人のための写真撮影実践講座」の続編が開講されました!この講座のFacebookグループでアンケートをとった内容をベースに「構図」「フォーカスエリア」に関して、追加でイイダ先生に講義していただきます!
続・一歩先を目指す人のための写真撮影実践講座(全3回)
担当の先生
受講生代表
-
徳田 葵
スクー放送部