- 全4回
- 2017年12月13日公開

今回のテーマは「はじめてのマインドマップ」。マインドマップ入門として「マインドマップとは何か?」「活用することでどのような効果が見込めるのか?」という概要的な理解を深めることはもちろん、授業後半には、「ご自身の自己紹介をマインドマップで書いてみる」というワークも行い、実践的に学ぶ場も準備しています。描いた内容は授業内で先生のフィードバックを受けられる機会も設ける予定ですので、ぜひ紙とペンをご準備頂いた上でご受講いただければと思います。
【授業アジェンダ】
■イントロダクション:マインドマップの印象と特徴
・「マインドマップ」と聞いてどんな印象を持ちますか?
・「マインドマップ」にはどんな特徴があると思いますか?
■講義:マインドマップってどんなもの?
・自己紹介をマインドマップで見るとどんなふうに印象が変わるのか?
■ミニワーク:マインドマップで自己紹介を描いてみよう
・書き方のポイントを整理しながら、自己紹介を描いてみよう
■次回までの宿題発表
・今回のテーマは「マインドマップで自己紹介」
・この授業専用のFacebookグループで先生からのフィードバック・アドバイスを受けることが出来ます。
■質疑応答
「やるべきことがたくさんありすぎて、頭の中がグチャグチャ!あ〜、何から手をつけりゃいいのか分からない!」
そんな悩み、現代社会では、誰もが持っていますよね。
そんなあなたの悩みを解決するスグレものが、「マインドマップ」です。
「マインドマップという名前は聞いたことがあるけれど、どうやって使うのかは知らない」という方も、「マインドマップ、何それ?」という方も、ぜひ、この講義に参加してみてくださいね。

ディレクター
Chiaki
「マインドマップ」と言うと、最近では専用のアプリケーションなどもあったりして、ご存知の方も多いはず。ですが、実際に活用できている方はそこまで多くないのではないかと思います。
今回は描き方を教えてもらうだけでなく、実践しながらマインドマップの効果を実感出来る内容になっています。皆さんもぜひご受講ください!
マインドマップの教科書 入門編 -脳の自然な働きを活かしたノート術-(全4回)
受講生代表
-
徳田 葵
スクー放送部