chevron_left

デザインのよみかた

PREMIUM

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 40

授業の概要

デザイナーに必要なものはセンスでしょうか?それともロジカルに考えられることでしょうか?第3回では様々な視点からデザイン事例を読みながら、デザインに必要と言われるセンスとロジックのバランスを探っていきます。

チャプター

play_arrow
オープニング
00:32
play_arrow
自己紹介
00:39
play_arrow
前回の復習
01:57
play_arrow
デザインで重要なのはセンスとロジックどちらか
01:02
play_arrow
アジェンダ
00:57
play_arrow
デザインに置けるセンスとロジック
00:09
play_arrow
【皆さんへの質問】センス(感性)とロジック(論理的思考)どちらを信じていますか?
02:59
play_arrow
【皆さんへの質問】誰かを説得しないといけない時、センスとロジックどちらを使いますか?
07:25
play_arrow
【皆さんへの質問】「時計まわり」と「反時計まわり」どちらに見えますか?
07:55
play_arrow
ロジックをロジカルに考える
06:44
play_arrow
デザインの合意形成〜結論
06:17
play_arrow
【皆さんへの質問】デザインを多数決で決めるのはありですか?なしですか?
06:37
play_arrow
事例
06:22
play_arrow
まとめ
02:26
play_arrow
質疑応答
07:45
play_arrow
次回授業のお知らせ
00:40
play_arrow
エンディング
play_arrow
Q.ロジックのみのデザインだと、みんな同じようなものになってしまわないですかね?
31:07
play_arrow
Q.日本のデザイン史的に言えば、江戸時代後半から明治時代を境に、センスよりもロジックに力点が置かれる社会になったと考えます。それは、西洋文化の流れが強く影響してきたと考えますがいかがでしょうか?
00:37
play_arrow
Q.センスをセンス以外の言葉で言い換えるとすれば何でしょう?
02:00
play_arrow
Q.血液型がAB型だと、右脳、左脳と合わせて4つになりますが、4輪駆動車みたいな感じですか?
01:09
play_arrow
Q.今回の授業では、一般的な成人の立場からデザインを捉えられていると思います。では、大人と子供では、デザインについて、どのような感じ方や考え方に違いがあるとお考えですか?
02:22
play_arrow
Q.センスが枯渇する、とよく言いますが、年をとるにつれて直観よりもロジックのブレンド比率が増していくということなんでしょうか?