chevron_left

なりたい自分を作る

PREMIUM

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 16

授業の概要

テーマ:ワークショップを通じて成功体質を作る

自分にとっての成功とは何なのかを理解してもらい、成功を収められるようになるための体質を作っていきます。



■プレミアム生放送とは…?
一言で言うなら「Schooプレミアム会員限定の生放送授業」。学びをアウトプットする会員限定の実践型ワークショップや、一人ひとりの今抱える疑問に合わせた個別質問会、また先生の“ここだけの話”などの提供など、先生と受講生がより密なコミュニケーションを取れる機会を通して、無料放送より更に学習効果の高い授業をお届けしていきます。
※プレミアム生放送はSchooのプレミアムサービスに含まれる機能の一つです。
 プレミアムサービス機能詳細:https://static.schoo.jp/web/v2/premium/2.1/
 プレミアム会員登録はこちらから:https://schoo.jp/student/premium/?cl=5328

チャプター

play_arrow
オープニング
01:16
play_arrow
自己紹介
00:35
play_arrow
この授業シリーズの流れ
01:16
play_arrow
【皆さんへの質問】皆さんはこの授業の後、どの様になっていたいでしょうか?
03:47
play_arrow
ゴールを達成しやすい成功体質を作る
08:08
play_arrow
成功体質の作り方:行動する
00:54
play_arrow
【皆さんへの質問】2週間続けるエクササイズ
03:28
play_arrow
成功体質の作り方:長所を使った行動計画
05:45
play_arrow
成功体質の作り方:自分をモニターする
01:39
play_arrow
ブロック(障害物)の種類
10:11
play_arrow
次回までの宿題:パッションを見つける
07:44
play_arrow
質疑応答
14:11
play_arrow
まとめ
00:41
play_arrow
先生からのお知らせ
01:00
play_arrow
次回授業のお知らせ
01:18
play_arrow
エンディング
play_arrow
Q.思い付いたけど行動できない、思い付いたら行動する人の違いってなんでしょうか?
03:24
play_arrow
Q.コーチングの本、以前病院の待合室で読みました ざっくりいうと、人間関係を上下ではなく平行に捉え、お互いの人格を認めた上で良い関係を築く、といったイメージでしたが、こんな感じで合っていますか?
01:58
play_arrow
Q.できなかったときの修正で下方修正してしまうと、意味がないと思ってしまうような気がするのですが、そんなときは「やる」という目的達成ができればOK!「自分すごい!」と考えればいいですか?
03:14
play_arrow
Q.何かやろうとすると、まずお掃除しなくちゃ、片付けなくちゃ、仕事がケリついたら、と、はじめる前にやらなくてはいけないことを山積みにしちゃいます。そういうものをすっ飛ばしてもいいですか? それとも本当はやりたくないからマゴマゴしてるのかもしれません?
01:35
play_arrow
Q.緊張しない方法はありますか?
01:25
play_arrow
Q.好きなことを続けていくと時々パッションが枯渇危機に陥ります。そういった時は時々休む、どこか遠くへフラフラ行く等の他に何か良い方法などありますか?
01:33
play_arrow
Q.職場の人たちの大多数の方のマインドが「失敗体質」な人が多いです。正直影響されがちなんですが、対抗策を教えてほしいです。

授業紹介コメント

  • ボーク重子
    先生

    ボーク重子

    「なりたい自分」なるためには一体何が足りないのか?それはスキルです!目標を見つけることもゴール達成も、パッションだけじゃ無理です。
    強い思いを形にして、明確な地図を作り、頂点にたどり着くまでの毎日の行程表がなければ道に迷った時、進路変更を余儀なくされた時、ちょっと休憩だけどどれだけ休憩すればいいのかわからない時、そんなことがあるたびに頂上がますます高くなり、雲に隠れて見えなくなってしまいます。
    自分を確実にゴールに連れて行けるのは自分だけ。親でも先生でも親友でも恋人でもパートナーでも子供でもありません。あなたに必要なのは行程表です。それがスマートゴールというツールなのです。ビジネスの目標設定と達成に使われるゴールですが、これを自分の目標達成に使わないなんて本当に勿体無い。だって必ず結果のでるツールだから。
    ツールは正しく使わなければ思ったような結果は出ません。そのためにもまずは心の準備体操をし、体質を改善し、まっさらな心と希望で挑むことが大切です。今回の3回シリーズの講義ではこの行程を一つずつ説明して行きます。
    3回シリーズの講義の最後には、自分の思いを形にし、自らをゴールへ導くスキルを掴み取っていることでしょう。