- 全12回
- 2019年2月15日公開

【受講生の皆さんに徳岡先生、荻阪先生から特別プレゼント】
今回、生放送授業にてコメントをして頂いた方から抽選で3名の方に、先生方からの特別プレゼントとして徳岡先生のご著書『40代からのライフシフト 実践ハンドブック: 80歳まで現役時代の人生戦略』と荻阪先生のご著書『成長が「速い人」「遅い人」』をサイン入りでプレゼントさせていただきます。
【授業アジェンダ】
■LIFE SHIFT実践の方法をおさらい
■荻阪先生から「LIFE SHIFTを成功させるための学び直しのコツ」について講義
・「成長が遅い」と感じている方が抱えている悩み
・成長していくために必要な「飛躍の7力」
※授業内容は変更となる可能性がございます。
【ゲスト講師】
荻阪 哲雄
チェンジ・アーティスト代表 多摩大学 経営情報学部 客員教授
1963年、東京生まれ。多摩大学大学院 経営情報学研究科修士課程修了(MBA取得) 警視庁、ベンチャー企業勤務の後、 一橋大学 山城章名誉教授の経営研究所へ プロジェクトマネジャーに転身。 OD(組織開発)理論を修得、上場企業300社で働きかけの修業を経て、1994年、組織風土改革コンサルティングファーム スコラ・コンサルトの創業期に参画。パートナーに就任。
2007年、独立。 新しい組織開発の実践手法『バィンディング・アプローチ』を提唱して、株式会社 チェンジ・アーティストを設立。代表に就任。 3万時間のコンサルティングを展開して、1万人以上のリーダーを支援。 2016年、多摩大学 経営情報学部 客員教授就任。「ビジョン・マネジメント論」を開講。現在、クライアント企業における講演・コンサルティング支援の傍ら、次代を担う学生教育を展開している。
著書【成長が「速い人」「遅い人」】
【リーダーの言葉が届かない10の理由】
【社員参謀!人と組織をつくる実践ストーリー】
【結束力の強化書】
LIFE SHIFT実践 -人生100年時代を生きるためのファーストステップ-(全12回)
-
無料第1回
LIFE SHIFT実践編 概論 -人生100年、80歳現役の時代に必要なこと-
-
無料第2回
LIFE SHIFT実践編 -自身の可能性を見つめる- vol.1
-
無料第3回
LIFE SHIFT実践編 -自身の可能性を見つめる- vol.2
-
無料第4回
LIFE SHIFTに向けたキャリアデザイン vol.1 自分の歴史と変身資産を整理する
-
無料第5回
LIFE SHIFTに向けたキャリアデザイン vol.2 自分の思いを表現する
-
無料第6回
LIFE SHIFTに向けたキャリアデザイン vol.3 自分のライフシフトプランを作成する
-
第7回
LIFE SHIFTに向けたキャリアデザイン vol.4 自分のライフシフトの実行計画
-
第8回
LIFE SHIFT実践者のライフシフトプラン vol.1 定年後から始めるライフシフト
-
第9回
LIFE SHIFT実践者のライフシフトプラン vol.2 30代から始めるライフシフト
-
第10回
LIFE SHIFT実践者のライフシフトプラン vol.3 視野を拡げるライフシフト先の探し方
-
第11回
LIFE SHIFT実践者のライフシフトプラン vol.4 起業によるライフシフト
-
第12回
LIFE SHIFTを成功させるための学び直しのコツ
受講生代表
-
花海 志帆
スクー放送部