// #twinkleTemplate ?>
// #twinkleTemplate ?>
// #twinkleTemplate ?>
- 全5回
- 2019年11月14日公開

※授業はネタバレが含まれる可能性がございます、予めご了承ください
この授業を一言で表すと...
「いま話題のコンテンツを分析をすることで、社会の最新動向を学ぶ生放送です。」
第1回の題材は映画『ジョーカー』です。本作品が話題をさらった理由を、哲学者エドモント・バークの崇高という概念ほか様々な切り口から分析します。
講師プロフィール
小林 昌平
1976年生まれ。専攻は哲学・美学。電通トランスフォーメーション・プロデュース局にて活躍する傍ら、事業構想大学院大学の客員フェローとして事業開発人材の育成に努める。テーマは、哲学・文学など人文科学の知見と戦略思考を統合し、包括的で越境的なアイデアを編み出す “ Humanities on Industry(HoI)"。2018年に出版した著書「その悩み、哲学者がすでに答えを出しています」は、わかりやすく深い哲学入門書として各界称賛のロングセラーに。恋愛コミュニケーションやアイデア発想など身近なテーマを、哲学や美学、認知科学の立場から考察している。
バズ研究室 -人類はいま何を求めているのか-(全5回)
担当の先生
受講生代表
-
花海 志帆
スクー放送部