chevron_left

8ヶ月で会員1万人と、総額8億円を集めたUX改善

PREMIUM

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 127

授業の概要

ユーザーエクスペリエンス(UX)の時代

現在のウェブサービスは、第一期(機能の時代)、第二期(デザインの時代)を経て、第三期であるユーザーエクスペリエンス(UX)の時代に入ったと感じています。機能やデザインだけでは差別化できず、人の「楽しい!」「面白い!」「便利!」「わくわくする!」「欲しい!」などの気持ちをどれだけ喚起させられるかということに主眼を置いて画面遷移や文言を設計するスキルが必要であると考えています。

「1クリックで世界の仕事とスキルにアクセスを」 クラウドワークスは、世界中にある仕事とスキルのインデックス化(=見える化)を行うことをミッションとしており、その仕事とスキルに1クリックでアクセスして、カンタンに仕事の発注や受注を行う便利な世の中を目指しています。

今回の授業では、開始8ヶ月間で会員登録1万人を越え、登録されたお仕事依頼総額8億円を集めたクラウドワークスの社内で実際に行なっているUX改善の事例から、人の気持ちを換気させるためのウェブサービスの仮説・検証・改善の手順を具体的に説明したいと考えています。

UX改善はコミュニケーションデザイン

UX改善はすなわちコミュニケーションデザインだと考えています。実際に訪問した人がどこを見て何を感じるか、便利だと思うか、あるいは面倒と思うか、それはなぜなのか、そういった事に敏感になって計測と分析を行い、サイトの訪問から目的とするコンバージョンまでのコミュニケーションを想像し、仮設を立ててサイトを構築する。そのPDCAサイクルの回し方をご紹介したいと思います。

またコミュニケーションデザインにおいては、開発・デザインの知識だけではなく、私自身のIT業界以外での実際の営業経験が活きていると感じることもあります。そういった意味で、IT業界未経験の方にもウェブサービス運営を始めるきっかけになるようにわかりやすくお伝えしたいと考えています。

担当の先生/パーソナリティ

チャプター

play_arrow
自己紹介&アジェンダ
01:40
play_arrow
1,UX改善ってなに? なぜ、UX改善が大事なのか?
06:55
play_arrow
クラウドワークスのUX改善はシンプルである
02:53
play_arrow
クラウドワークスにおけるUXって?
05:14
play_arrow
ワクワク=①便利+②感動 その実例
05:01
play_arrow
2,サービス立ちあげ時のUXに対する基本的な視点
04:17
play_arrow
PDCAのCheckの段階に計測コストを絞ったPlanをするために
00:55
play_arrow
3,クラウドワークスにおけるUX改善と具体的事例
13:31
play_arrow
今日のまとめ
03:34
play_arrow
Q:立ちあげ時に、一番重視していたCheck項目ってなんですか?
01:15
play_arrow
Q:1000種類のKPIはどうやって立てたのですか?
03:08
play_arrow
Q:クラウドワークスにおいて、UXへのリソース配分はどれくらいですか?
01:22
play_arrow
Q:受託案件の場合、絞ることによるリスクを恐れるクライアントを説得するコツはありますか?
02:37
play_arrow
Q:コンペ形式を採用した理由はありますか?
01:52
play_arrow
Q:UXの改善案が立ち上がってから、何日くらいで反映されますか?
01:19
play_arrow
Q:受注者と発注者でトラブルがあることはありますか?
01:58
play_arrow
Q:海外展開に際してのUX改善などは考えておられますか?
03:01
play_arrow
Q:既存開発と新規開発の比率はどれくらいですか?
01:42
play_arrow
Q:意図と違う投稿がキタ場合どのように対応されましたか?
01:52
play_arrow
Q:レポート課題発表