// #twinkleTemplate ?>
// #twinkleTemplate ?>
// #twinkleTemplate ?>
- 全15回
- 2020年5月18日公開

マイクロジェスチャー(微表現)とは、フラッシュのように一瞬だけ現れる身体のしぐさのこと。人の心理状態は無意識的に動きに現れることが知られています。今回はマイクロジェスチャーの中でもビジネスに応用がしやすい「レギュレーター(言語調整動作)」、「マニピュレーター(適応動作)」について説明をします。
■アジェンダ
・マイクロジェスチャー(微表現)とはなにか?
・「レギュレーター(言語調整動作)」と「マニピュレーター(適応動作)」
・ビジネスに活かせる「マイクロジェスチャー」の具体例
※この授業は、生放送でお届けした授業内の一部内容を編集して録画公開しております。2020.5.21
ビジネスで使える賢い心理学(全15回)
-
無料第1回
マインドリーディングの効果
-
第2回
相手から無条件の好意を引き出す法
-
第3回
相手の無意識のボタンを知る
-
第4回
一瞬で自分の印象を操作する
-
第5回
相手から欲しい質問を引き出す方法
-
第6回
微表情から相手の心理を読む
-
第7回
行動から相手の心理を読む
-
第8回
姿勢や距離から相手の心理を読む
-
第9回
「11ミニッツ・マジック」で行動を促す
-
第10回
「理由アタッチメント」でいい返答を引き出す
-
第11回
「デコデコデコイ」で交渉に勝つ
-
第12回
「ニューロマーケティング」で本音を見抜く
-
第13回
「サブリミナルマーケティング」の嘘
-
第14回
オンラインでも相手から好かれる「聴き方」とは
-
生放送授業(無料)第15回
2月15日 (月) 20:00
心理学で解決! ビジネスお困り相談室
受講生代表
-
徳田 葵
スクー放送部