- 全12回
- 2020年3月19日公開

ライフシフト実践者たちは「ご自身のこれまでのキャリア」「現在」「そして未来、どうありたいか?」をどのように考え、資産をどのように増やしてきたのでしょうか?
今回は、ゲストとして「顧問」を行なっている方をお招きします。
ゲストが決まり次第こちらでご紹介致します。
【授業アジェンダ】
・徳岡先生からここまでの復習
・顧問の実体験
・受講生の皆さんを交えたトークセッション
※授業内容は変更となる場合がございます。
地方企業にとっては、今がチャンス!
特に地方の中小企業にとっては、人材に関する社内の制度や考え方を変えることで、海外進出や外国企業との提携を行う良いチャンスです。しかし、多くの企業では、海外へ事業を展開したり、外国の企業と提携する人材が社内にいないという声を良く聞きます。これまで地元の市場を対象としていたので、海外経験のある人材は必要無かったでしょう。また、終身雇用を前提にしているので、新卒者を雇用して育てる時間は無いでしょう。でも、女性、中高年、高度外国人材などを活用すれば、容易に市場は広がっていきます。
一方、海外の企業は、日本の市場規模や製品・技術に大変興味を持っており、投資対象を探しています。このようなビジネスチャンスを逃すことは本当にもったいないことです。もしかしたら、こんな機会は10年後には無くなっているかも知れません。生き残るために、これまでの人材に対する考え方を変えましょう。
LIFE SHIFT実践 -100年時代に活きる「変え続ける力」の磨き方-(全12回)
-
第1回
変身資産のつくり方 vol.1 オープンマインド
-
第2回
変身資産のつくり方 vol.2 知恵・仲間・評判
-
第3回
変身資産のつくり方 vol.3 健康、変身資産セルフチェック
-
第4回
LIFE SHIFTの選択肢「プロボノ」
-
第5回
ライフシフト実践者から聞く① -伊藤賀一さん-
-
第6回
LIFE SHIFTの選択肢「スポットコンサル」
-
第7回
ライフシフト実践者から聞く「MBA取得」
-
第8回
LIFE SHIFTの選択肢「学び直し」
-
第9回
ライフシフト実践者から聞く「起業」
-
第10回
LIFE SHIFT実践者から聞く「大企業の複業の実態」
-
第11回
LIFE SHIFT実践者から聞く「人生を豊かにする第三の場所プロボノ」
-
第12回
LIFE SHIFT実践者から聞く「顧問」
受講生代表
-
中田 有香
スクー放送部