4/19(Fri)

今日の生放送

ふるかわ けんすけ

古川 健介

Supership株式会社 取締役

1981年6月2日生まれ。2006年、株式会社リクルートに入社、事業開発室にて新規事業立ち上げを担当。2009年6月リクルートを退職し、ハウツーサイト「nanapi」を運営する株式会社ロケットスタート(のちに株式会社nanapiへ社名変更)代表取締役に就任。2014年10月、nanapiがKDDI株式会社の連結子会社になる。会社合併により、2015年11月よりSupership株式会社取締役。現在は、マンガサービスの「アル」の代表取締役。

古川 健介

登壇している授業のカテゴリー・関連タグ

担当のコース

インターネットの急激な普及によって、コンテンツが氾濫し続けている昨今。 検索すれば、あらゆる情報が簡単に手に入る世の中になりました。 その反面、有料で限定的な情報を提供するサービスが近年次々と生まれ始めています。 コンテンツフリーの時代に果たして有料コンテンツは必要なのか。 これからの時代、そしてユーザーに求められている、求められていくコンテンツとは何なのか。どのように変わっていくのか。 nanapiというHowtoコンテンツデータベースを運営されている、古川健介さんの「これからのインターネットコンテンツ」に関する私見を伺い、 これからの情報のあり方と変遷を皆で考えます。

この授業は、実際に起業し、さまざまな業界・分野で第一線を行く先輩起業家たちの「起業の原点」を紐解く『現代ビジネス』とのコラボシリーズです。起業したいけど悩んでいる…そんな方々が前を向いて独立・起業への第一歩を踏み出すためのヒントが、散りばめられています。

この授業では、9月7日(水)19:30に開催される、【「動画×コミュニケーション」なぜ、若者は動画でコミュニケーションするのか】のリアルイベントを生配信いたします。 ※リアルイベントへの応募も可能です。応募は以下のフォームからお願いいたします。  https://jp.research.net/r/schoo_event0907   《イベント内容について》 動画元年が叫ばれる2016年。動画サービスは群雄割拠の様相を呈しています。 「動画」はインターネットサービスにおいて分析することを避けては通れないテーマです。テレビをはじめとしてコンテンツを受動的に閲覧するだけだったところから、オンデマンドでユーザーは能動的に選択出来るようになりました。更に、現在ではユーザー同士のやりとりに動画の活用が始まっています。Snapchat、InstagramなどSNSでも動画の機能が実装され、メッセージに動画が使われるなどコミュニケーションへの動画活用は、いま知っておくべきトレンドです。 2011年からオンライン動画サービスを運営してきた株式会社スクーが主宰する《×Anything》の第二回目のテーマは「動画×コミュニケーション」。5秒動画を軸としたチャットアプリ《Sunnychat》を提供するSupership株式会社から古川健介さんをお迎えし、日本一のVineフォロワーを持つ19歳、大関れいかさん、中高生から絶大な支持を得る映像クリエイターRedJokerさん、社会人経験を活かした「ブラック企業シリーズ」などを公開する映像クリエイター、ほくぴーさんと「なぜ、若者は動画でやりとりするのか」「若者はインターネットをどのようにつかっているのか」というリアルな現状を紐解きます。マーケティングやクリエティブに関わるビジネスパーソン必見のトークセッションです。 【構成】 19:30〜(開始)趣旨説明/×Anythingのご紹介 19:45〜古川健介氏によるキーノート 20:05〜休憩 20:15〜トークセッション   21:00 終了予定   【参加企業様】 ▼Supership株式会社について Supership株式会社は、「すべてが相互につながる『よりよい世界』を実現する」という理念のもと、広告事業・インターネットサービス事業・プラットフォーム事業等の事業基盤を活かした新たな価値の提供を目指し、2015年11月1日に、株式会社スケールアウト、株式会社nanapi、株式会社ビットセラーの3社が合併したKDDIのグループ会社です。 今後、スマートフォン最大規模の顧客接点とデータ利活用により、お客さまのご期待に応える新たなサービスを提供していきます。 ・Sunnychatとは スマホ上で、雑談感覚で会話が楽しめるコミュニケーションアプリ。 5秒程度の動画をきっかけに友だちとチャットをしながら、動画上にさまざまな絵文字を連打して感想を表現することができます。 今の状態を気軽に動画で共有することで会話のきっかけを作りだす、新しいコミュニケーションツールです。 ▼GROVE株式会社について Twitter や Vine をはじめ様々な SNS メディアで人気のインフルエンサーを抱える SNS プロダクションとして2014年事業をスタート。twitter, Vine, Instagram で計160万人以上のフォロワーを擁する動画インフルエンサー「大関れいか」をはじめ、数多くのインフルエンサーが在籍する。Twitter や Instagram など、クライアントの課題に沿った様々なSNSメディアを使ったプロモーションプランを企画提案し、キャスティング、進行管理、レポーティングまでをワンストップで行います。 【イベント主催者】 xAnything(株式会社スクー)  

これは、ニュースを超えた“未来予測”。 テクノロジーによって目まぐるしく変わっていく現代。  常に未来を予想し続けなければ、最適な今の過ごし方さえ決めることができません。 この授業は、テクノロジー・インターネットが変えていく社会・つくり出す未来を、 生放送に参加する受講生とゲストたちが、 共に考えていく「参加型未来予測授業」です。 ゲストが持ち寄る“ニュース”を元に、  スタジオ・オンライン受講生が全員参加型で未来を考え「私達は、今、何をすべきか」を探していきます。 この授業を受講することで、今をしっかり理解し、未来を踏まえて明日からどう行動すべきかを知ることができます。   あなたと一緒に社会の明日を予測する“先生” ■レギュラーモデレーター 津田大介 氏 ジャーナリスト/メディア・アクティビスト ■レギュラーゲスト 谷本有香 氏 Forbes JAPAN 副編集長 兼 WEB編集長  ■第1回ゲスト 古川健介 氏 Supership株式会社 取締役 ■第1回ゲスト モリジュンヤ 氏 編集者、inquire Inc. CEO   毎月第1水曜21時、レギュラー枠として放送中 この授業は、毎回違うニュース・ゲストでお届けします。第2回以降も、あわせてご参加下さい。 【第2回】10月4日(水)21:00〜 ここで今、私達が「社会の明日」を予測する(2017年10月号/ゲスト:高橋 祥子 他) 【第3回】11月1日(水)21:00〜 ここで今、私達が「社会の明日」を予測する(2017年11月号)

「答えのない問い」を、オンラインで一緒に考え抜く45分の生放送 あなたは『ゾーン』と呼ばれる瞬間を体験したことがありますか? 特にスポーツなどで極限に集中した際の表現ですが、 人と話している時・考え事をしている時にも出てくる 自分ではないような、すべてがうまく繋がっていくように感じるあの瞬間。   このZONEでは「答えのない問い」に対して、 各回のゲスト・生放送で同じ時を過ごす受講生とともに、深い考察を行っていきます。 1人でその問いに立ち向かった時には辿り着けない思考の境地に、一緒に入っていきましょう。   大人数で挑むことで、見えていなかったものが見えてきます。 絶対的な答えはありません、あなたが考えたことを教えてください。 あなたの思考が、他者のZONEをさらに加速させます。   絶対の正解がないものに対して、 より自分の中で納得できるものを選択し、生きていかなければならない今。 自分なりの納得解を創り上げる力を身につけてみませんか。   この授業で学べること ・思考力、考察力、ディスカッション力 ・答えのない問い/多様な価値観へ向きあう力   こんな人にオススメ ・何かを深く広く考え抜くことが苦手な方   今回のゲスト 古川健介 先生 1981年6月2日生まれ。2006年、株式会社リクルートに入社、事業開発室にて新規事業立ち上げを担当。2009年6月リクルートを退職し、ハウツーサイト「nanapi」を運営する株式会社ロケットスタート(のちに株式会社nanapiへ社名変更)代表取締役に就任。2014年10月、nanapiがKDDI株式会社の連結子会社になる。会社合併により、2015年11月よりSupership株式会社取締役。現在は、マンガサービスの「アル」の代表取締役。

担当の授業一覧 全5授業

「動画×コミュニケーション」なぜ、若者は動画でコミュニケーションするのか

第1回 「動画×コミュニケーション」なぜ、若者は動画でコミュニケーションするのか(90分)

2016年9月7日放送

この授業では、9月7日(水)19:30に開催される、【「動画×コミュニケーション」なぜ、若者は動画でコミュニケーションするのか】のリアルイベントを生配信いたします。 ※リアルイベントへの応募も可能です。応募は以下のフォームからお願いいたします。  https://jp.research.net/r/schoo_event0907   《イベント内容について》 動画元年が叫ばれる2016年。動画サービスは群雄割拠の様相を呈しています。 「動画」はインターネットサービスにおいて分析することを避けては通れないテーマです。テレビをはじめとしてコンテンツを受動的に閲覧するだけだったところから、オンデマンドでユーザーは能動的に選択出来るようになりました。更に、現在ではユーザー同士のやりとりに動画の活用が始まっています。Snapchat、InstagramなどSNSでも動画の機能が実装され、メッセージに動画が使われるなどコミュニケーションへの動画活用は、いま知っておくべきトレンドです。 2011年からオンライン動画サービスを運営してきた株式会社スクーが主宰する《×Anything》の第二回目のテーマは「動画×コミュニケーション」。5秒動画を軸としたチャットアプリ《Sunnychat》を提供するSupership株式会社から古川健介さんをお迎えし、日本一のVineフォロワーを持つ19歳、大関れいかさん、中高生から絶大な支持を得る映像クリエイターRedJokerさん、社会人経験を活かした「ブラック企業シリーズ」などを公開する映像クリエイター、ほくぴーさんと「なぜ、若者は動画でやりとりするのか」「若者はインターネットをどのようにつかっているのか」というリアルな現状を紐解きます。マーケティングやクリエティブに関わるビジネスパーソン必見のトークセッションです。 【構成】 19:30〜(開始)趣旨説明/×Anythingのご紹介 19:45〜古川健介氏によるキーノート 20:05〜休憩 20:15〜トークセッション   21:00 終了予定   【参加企業様】 ▼Supership株式会社について Supership株式会社は、「すべてが相互につながる『よりよい世界』を実現する」という理念のもと、広告事業・インターネットサービス事業・プラットフォーム事業等の事業基盤を活かした新たな価値の提供を目指し、2015年11月1日に、株式会社スケールアウト、株式会社nanapi、株式会社ビットセラーの3社が合併したKDDIのグループ会社です。 今後、スマートフォン最大規模の顧客接点とデータ利活用により、お客さまのご期待に応える新たなサービスを提供していきます。 ・Sunnychatとは スマホ上で、雑談感覚で会話が楽しめるコミュニケーションアプリ。 5秒程度の動画をきっかけに友だちとチャットをしながら、動画上にさまざまな絵文字を連打して感想を表現することができます。 今の状態を気軽に動画で共有することで会話のきっかけを作りだす、新しいコミュニケーションツールです。 ▼GROVE株式会社について Twitter や Vine をはじめ様々な SNS メディアで人気のインフルエンサーを抱える SNS プロダクションとして2014年事業をスタート。twitter, Vine, Instagram で計160万人以上のフォロワーを擁する動画インフルエンサー「大関れいか」をはじめ、数多くのインフルエンサーが在籍する。Twitter や Instagram など、クライアントの課題に沿った様々なSNSメディアを使ったプロモーションプランを企画提案し、キャスティング、進行管理、レポーティングまでをワンストップで行います。 【イベント主催者】 xAnything(株式会社スクー)  

先輩起業家たちに聞く、起業の原点〜Vol.3 - nanapi 古川健介(けんすう)【現代ビジネスコラボ】

第3回 先輩起業家たちに聞く、起業の原点〜Vol.3 - nanapi 古川健介(けんすう)【現代ビジネスコラボ】(60分)

2014年10月20日放送

■起業家に必要なマインドって何? いつかは起業して、今とはちょっと違う人生を送りたい。スタートアップについて学び、少しずつ準備を進めているけれど、でもやっぱりまだ一歩踏み出すのが怖い。起業にはどんなリスクがあって、それを乗り越えるためにどんなマインドが必要なのか。起業したその先には、どんな人生が待っているのだろう―――。 この授業は、こうした悩みを抱える起業を志す方々が前を向いて起業への第一歩を踏み出せるように、実際に起業し、先を行く先輩起業家たちの「起業の原点」を紐解いていく連続公開インタビューです。 ■KDDIに事業売却したnanapi・古川健介さんの「起業の原点」に迫る 第三回目のゲストは、クラウドワークス吉田浩一郎さんからのご紹介により、nanapi古川健介(けんすう)さんへのインタビューを行います。 みんなで作る暮らしのレシピサイト『nanapi』を運営するnanapi。2007年に株式会社ロケットスタートとして起業し、『nanapi』や『オタ芸ドットコム』、『アンサー』など、さまざまなサービスやアプリをリリースしてきた古川さんが、実際に起業をしてみて感じる葛藤や悩み、喜びとは……。起業家としての一歩を踏み出した先にある人生に迫ります。 なお、インタビュー内容は講談社のWeb版『現代ビジネス』の連載「起業家たちの原点」に、記事として掲載される予定です。 ■前回までのシリーズ ・先輩起業家たちに聞く、起業の原点〜Vol.1 - KAIZEN Platform Inc. 須藤憲司【現代ビジネスコラボ】 ・先輩起業家たちに聞く、起業の原点〜Vol.2 - クラウドワークス 吉田浩一郎【現代ビジネスコラボ】