たまる まさとも

田丸 雅智

ショートショート作家

1987年、愛媛県生まれ。東京大学工学部、同大学院工学系研究科卒。2011年、『物語のルミナリエ』(光文社文庫)に「桜」が掲載され作家デビュー。12年、樹立社ショートショートコンテストで「海酒」が最優秀賞受賞。「海酒」は、ピース・又吉直樹氏主演により短編映画化され、カンヌ国際映画祭などで上映された。15年、ショートショート大賞の立ち上げに尽力し、審査員長を務めるなど、新世代ショートショートの旗手として精力的に活動している。著書に『夢巻』『海色の壜』など多数。

田丸 雅智

登壇している授業のカテゴリー・関連タグ

担当のコース

この授業は「思考の多様性」を60分間で学ぶ授業です。 “リドルストーリー”や“授業内で受講生から寄せられた単語”を用いて、受講生同士でストーリーの結末や単語に関する発想を広げるための議論を行っていきます。 「自分なりの考えとその根拠の投稿」「他の受講生の考えとその根拠の閲覧」を行うことで、結末や単語に対する議論を発展させ、想像力を高め、思考を深めます。 【1回目の授業で先生から与えられたリドルストーリー(要約)】 男からの突然のプロポーズに対し、迷う女が返事を運命にゆだねるために提案した「ババ抜き」。 ババ抜きで男が勝てば喜んで受け入れ、逆に男の手元にババが残れば…と、二人はババ抜きを始める。 ゲームが進み、女の手元にカードが二枚、男の手元にババではないカードが一枚。 最後の選択の前にヒントを求める男に対し、女は手札のうち男から見て右側の一枚を、引いてくれと言わんばかりに少し上へとあげる。 右側を選ぶことが彼女尊重することになるのか、左に真意が隠れているのか...散々迷った男が心を決め、手を伸ばした先とは――。 【1回目の授業で寄せられた結末】 第1回目は、20代〜70代の162名の方にご参加いただき、幅広い結末とその根拠が寄せられました。議論が進むうちに「右か左か」を越えて、ババが入っていないケースや、引いた後の展開まで予想する回答も寄せられました。 また、想定していた単発の結末投稿だけではなく、1つの投稿から枝分かれする形で次々と結末が展開され、新しい形の思考実験となりました。 --------------------------------------------------------------------------- ・どっちかと言われたら右引くのかな...話の中では女性を尊重している感じがするので ・取ったのは男から見た上がった右。なぜならそれは彼女の左手だから。トランプで指輪を作ってはめてほしい。 ・右のカードが女が引かせたいカードで、引いたカードはババ。次に男は女にカードの絵柄が見える状態で引かせる。 ・そもそもババが含まれてないとかも考えられますよね ・枚数的にババが最初からなくて、最後にハートのエースが残る ・「やっぱり大富豪に変えよう」 ・飛び出てるほうを引いたらババでプロポーズは失敗するけど、残ったカードがハートで「愛はあるけど今はプロポーズは受けられない」 ・負けた男は女にポーカーを挑む。そして二人はラスベガスへ。このときの二人はそれが新婚旅行になることをまだ知らなかった --------------------------------------------------------------------------- 第2回目は、リドルストーリーを使わずに、当日受講生から集めるキーワードを元に思考実験を行います。 皆さんからの投稿が授業の行方を左右しますので、是非タイムラインからご参加下さい。

2017年4月〜6月にかけてお届けした大人気授業「3つの思考実験 -Creative Thinking Lab-」。 大人気だったこの授業を改めて、「単語」を使った発想法の授業としてお届けします。   この授業は、受講生の皆さんに投稿していただく単語によって作り上げられ、最終作品の形が大きく変わります。 発想を広げるためのワークショップは、以下のような流れで進行します。各回決して同じ結末にはなりません、生放送ならではの発想実験をお楽しみ下さい。 一緒にタイムラインから積極的な投稿をし、単語を使用した発想法を通じて、思考の多様性を学んでいきましょう。   ▼授業の流れ ①単語を使った発想実験 ・受講生による単語の投稿 ・投稿をもとにした不思議な単語の作成 ・不思議な単語を使用した発想法実践 (題材とした単語はどんなものなのか、この授業内での簡単な概要作成)   ②前月のお題をもとに、作品比較 ※2019年2月まで放送していた「分解・比較して楽しむ3つの思考実験 -Creative Thinking Lab with ショートショートガーデン -」を1つの授業として統合しています   ▼後半パートの参加の仕方 ・前月に放送した3つの思考実験で生まれたアイデアや不思議な言葉を確認します ・そこから400字以内でショートショートを執筆します ・書いた作品を授業の一週間前までに「ショートショートガーデン」に投稿します ・本授業でピックアップされるのをわくわくしながら待ちます ・生放送に着席し自身の作品を見てもらったり、他の作品にコメントして楽しみます ※前月に放送した3つの思考実験で生まれた「不思議な言葉」は、このページ上でもお知らせします ショートショートガーデンで投稿する際の注意点--------------------- ・前月に放送した3つの思考実験で生まれたアイデア、または授業では使わなかった不思議な言葉を使用して下さい ・作品を投稿する際に「オプション」の「タグ」欄に「スクー」のタグを付けて下さい ショートショートガーデン(作品の投稿先):https://short-short.garden/   登録するだけで、どなたでもショートショートができ、また他の方のお話が読める「ショートショートガーデン」はこちら。 授業で生まれた新しい単語「値引きおじさん」「流星キット」「模型の友」「羽田が飛んだ」のお話も、田丸先生が授業内のヒントをもとに書き上げてくださっています。 ショートショートガーデンとは:田丸雅智が主催する、400字ショートショートの投稿サイト。誰でも気軽に投稿していただけますので、授業で出たアイデアも、ぜひ作品に仕上げてみてください。 関連授業:分解・比較して楽しむ3つの思考実験 -Creative Thinking Lab with ショートショートガーデン -

この授業は、「発想・思考の多様性を学ぶ3つの思考実験 -Creative Thinking Lab with ショートショートガーデン -」の特別授業です。 “単語”を使った発想法の授業として人気の3つの思考実験。授業の中で生まれたアイデアや、授業では使わなかった「不思議な言葉」を形にしないのはもったいない!   そこで、みなさんには3つの思考実験をもとにして、物語を実際に書いていただきたいと思います。そしてこの授業の中で、田丸先生に作品を講評していただきます。 この授業で取り上げられる可能性があるのは、ショートショートガーデンに投稿されている3つの思考実験から作ったお話。自身の作品を見てもらったり、「同じ言葉でもこんな展開があったのか…」等、他の作品もみんなで見ながら生放送でコメントをして楽しみましょう。   生放送授業までの流れ-------------------------------------------------- ・前月に放送した3つの思考実験で生まれたアイデアや不思議な言葉を確認します ・そこから400字以内でショートショートを執筆します ・書いた作品を授業の一週間前までに「ショートショートガーデン」に投稿します ・本授業でピックアップされるのをわくわくしながら待ちます ・生放送に着席し自身の作品を見てもらったり、他の作品にコメントして楽しみます ※前月に放送した3つの思考実験で生まれた「不思議な言葉」は、このページ上でもお知らせします ショートショートガーデンで投稿する際の注意点--------------------- ・前月に放送した3つの思考実験で生まれたアイデア、または授業では使わなかった不思議な言葉を使用して下さい ・作品を投稿する際に「オプション」の「タグ」欄に「スクー」のタグを付けて下さい ショートショートガーデン(作品の投稿先):https://short-short.garden/   ※「発想・思考の多様性を学ぶ3つの思考実験 -Creative Thinking Lab with ショートショートガーデン -」の授業にご参加いただいていなくても、もちろんOKです。こちらの授業のみでもお楽しみいただけます。

  リアルタイムで体験する、発想の実験と思考の覗き込み   毎月放送している「発想・思考の多様性を学ぶ3つの思考実験」。 この授業は、生放送中に受講生の皆さんに投稿していただく単語によって作り上げられ、全員参加型で1つのショートショートを作るため、最終作品の形が毎回大きく変わります。 この生放送だからこそより感じられる「ひとつの作品をみんなで創り上げる楽しさ」「クリエイティブジャンプが起こる瞬間」を、Schooの生放送から飛び出し、「超思考実験 with 天狼院書店」としてよりリッチな内容でお届けします。   今回コラボレーションをするのは「天狼院書店」。 天狼院書店が提供するのは、「READING LIFE」という新しいライフスタイル。 「本」だけでなく、その先にある「体験」までを提供する次世代型書店です。「天狼院のゼミ」や「部活」、「ファナティック読書会」、「天狼院LIVE」など、様々な「体験」を提供しています。   授業内で学びを深めるコメントをしてくださった方には、田丸先生からのプチプレゼントもありますので、ぜひリアルタイムでご参加ください。   この授業の構成   この授業は「生放送でご覧いただく」「リアルの会場にお越しいただきご覧いただく」の2種類で、ご参加いただけます。一部プレミアム生放送があり、各パートによって、ご参加いただける方が変わりますので、下記をご確認ください。   【第一部】ショートショート発想法を使用した思考実験(30分) ご覧いただける方:現地でご参加いただいている方+スクープレミアム会員様+スクーオープン会員様   【第二部】田丸先生の思考の覗き込み体験(30分) ご覧いただける方:現地でご参加いただいている方+スクープレミアム会員様   【第三部】現地のみのコンテンツ(30分) ご覧いただける方:現地でご参加いただいている方   ※Schooでの配信は20:30の第二部まで、イベント自体は21:00までを予定しております ※内容は一部変更になる可能性がございます   現地での参加方法と参加費   イベント会場:東京天狼院(池袋)   現地での参加費 一般:3000円+ワンオーダー スクープレミアム会員様:1500円+ワンオーダー ファイナルクラブ天狼院会員様:1500円+ワンオーダー   現地でご参加いただく方は、こちらの天狼院書店様のイベントページ(http://tenro-in.com/event/70131)からお申し込みください。①〜③のいずれかの方法でお申込みをお願いいたします。

次回の思考実験は2020年2月19日(水)19:30から、さらにワクワクする内容を盛り込んで生放送! (※放送内では毎月第3木曜日とお知らせしましたが、2月と3月は第3水曜日の放送です。新しいページは追ってご案内いたしますので、お楽しみにお待ちください!) それまでに皆さんに考えて頂きたいお題はこちら。 ▼次回のお題 ・ビッグバン予定表 ・シャイニングお祈りメール ・台風ビンゴ ・手の中のクレーター ・掛け捨て日記 ・面接4回転 ・5Gボーナス ・無重力予想図 ・見失う輪廻 ・写真遊泳 スクーの大人気授業「3つの思考実験-with ショートショートガーデン-」がバージョンアップして登場。 ▶︎3つの思考実験-Creative Thinking Lab- ▶︎発想・思考の多様性を学ぶ3つの思考実験 -Creative Thinking Lab with ショートショートガーデン - 授業内で、受講生から寄せられたたくさんの単語によって、短くて不思議な 物語を作って行きます。 完成するまでは結末が誰にも想像できません。 生放送だからこそ体験できる発想実験をお楽しみください。   今回のシリーズで新しくなった点は、空想パートで広がったお話を「現実に引き寄せたらどうなる?」という”考えるトレーニング"を入れて読み解いていきます。 ■90分の授業の構成 [前半]思考実験(空想パート/読み解きパート) 60分 [後半]前回の不思議な単語を使って投稿してもらったショートショート作品の振り返り 30分   この授業は、発想を広げることが苦手なビジネスパーソンはもちろん、この場で空想を楽しみたいという方もみなさんで楽しめる構成になっています。 新シリーズからは、仕事にも活かせる発想力を高めるために生放送で生まれたお話のその先を田丸先生と一緒に考えていきましょう。   ▼後半パートの参加の仕方 ・前月に放送した3つの思考実験で生まれたアイデアや不思議な言葉を確認します ・そこから400字以内でショートショートを執筆します ・書いた作品を授業の一週間前までに「ショートショートガーデン」に投稿します ・本授業でピックアップされるのをわくわくしながら待ちます ・生放送に着席し自身の作品を見てもらったり、他の作品にコメントして楽しみます ※前月に放送した3つの思考実験で生まれた「不思議な言葉」は、このページ上でもお知らせします ショートショートガーデンで投稿する際の注意点--------------------- ・前月に放送した3つの思考実験で生まれたアイデア、または授業では使わなかった不思議な言葉を使用して下さい ・作品を投稿する際に「オプション」の「タグ」欄に「スクー」のタグを付けて下さい ショートショートガーデン(作品の投稿先):https://short-short.garden/   登録するだけで、どなたでもショートショートができ、また他の方のお話が読める「ショートショートガーデン」はこちら。 授業で生まれた新しい単語「値引きおじさん」「流星キット」「模型の友」「羽田が飛んだ」のお話も、田丸先生が授業内のヒントをもとに書き上げてくださっています。 ショートショートガーデンとは:田丸雅智が主催する、400字ショートショートの投稿サイト。誰でも気軽に投稿していただけますので、授業で出たアイデアも、ぜひ作品に仕上げてみてください。 関連授業:分解・比較して楽しむ3つの思考実験 -Creative Thinking Lab with ショートショートガーデン -

■次回(2020年10月予定)までにショートショートガーデンに投稿していただくお題 ・潮の匂いがする花火 ・子供の送り迎えカブトムシ ・汗だくクーラー ・二人乗りラジオ体操 ・坂道夏期講習 ・声援する海 ・サヨナラ流しそうめん ・防犯カルピス ・満塁アブラゼミホームラン ・貝殻味のアイス 2017年から放送をしている「発想・思考の多様性を学ぶ3つの思考実験」。 この授業は生放送中に受講生から寄せられたたくさんの単語によって、短くて不思議な物語を作っていきます。 今シリーズからは、毎回 "とある地域" に着目して、その村や町独特のショートショートストーリーを作っていきます。 ストーリーの作り方はたった3つのステップです。 ① "とある地域" にまつわる単語をタイムラインから投稿する ②その単語から派生する形容詞や動詞を投稿する ③①の単語と②の形容詞/動詞を組み合わせた不思議な言葉をベースにしたストーリーをショートショート作家の田丸先生と一緒に考える この授業で出来上がったショートショートストーリーや思いがけない不思議な発想は、毎回その地域の方や地方自治体へ共有し、何らかの形で地域活性化や村おこしの施策として使われるかもしれません。 "とある地域" は毎月授業ページ内で発表いたします。 ぜひ授業の前に参考ページをご覧いただいて、地域にまつわる情報収拾をしておきましょう。 授業内で投稿いただく単語は地域にまつわるものを募集いたしますのでチェックしてみてください。 ■授業の構成 これまでと同様、前半と後半パートに分けて思考実験を行います。 前半パートでは、上記のステップに従ってショートショートストーリーを皆さんで作っていく空想パート。 後半は、前月に放送した授業内で生まれた不思議な単語をもとに皆さんが創作したショートショートストーリーを田丸先生に講評してもらう分解パートです。 作品を講評してもらいたいという方は、授業の一週間前までに「ショートショートガーデン」に400字以内の物語を投稿しましょう。 ■この授業で学べること ・発想力の鍛え方 ・文章のまとめ方 ・自分の知らない地域や場所の情報を知ること ■過去に先生が登壇した授業 3つの思考実験-Creative Thinking Lab-  発想・思考の多様性を学ぶ3つの思考実験 -Creative Thinking Lab with ショートショートガーデン -  分解・比較して楽しむ3つの思考実験 -Creative Thinking Lab with ショートショートガーデン -  超思考実験 with 天狼院書店  発想力を高める思考実験とその先 -with ショートショートガーデン-

Stay Home 毎日のおうち時間が楽しくなる「おうち授業」 Yahoo! JAPAN × Schoo コラボ生放送授業開講が決定 2020/05/09(土)11:00~11:40 『親子で「頭の中」のふしぎな旅に出かけよう』 講師:田丸雅智先生/ショートショート作家 ※「Stay Home ポータル」内のYouTubeLIVEでもサイマル配信いたします。  そちらではタイムライン投稿はできませんので、予めご了承ください。     本来であれば、博物館や水族館、テーマパークや旅行に行き、このGWやお休みにご家族でいろんな体験ができるはずだったみなさん。 今は周りの方々の安全のために「おうち時間」を、親子でお過ごしかと思います。 お子さまたちも学校に通えずご自宅で勉強やゲームなど、家の中でこもりっきりのため少しウズウズしているのではないでしょうか? この状況下、外で元気に遊ばせることができず、この連休おうちでどう過ごすか…。 このような時でも、どこにでも行けて楽しめる方法といえば何だと思いますか?   それはみなさんの「頭の中」にあるのではないでしょうか? 頭の中の想像や発想は無限大であり、ワクワクすることや驚き、感動、現実の世界では起こりえない「空想」の世界がたくさんあるはずです。 その、みなさんの「頭の中の空想の世界」をみんなとシェアしてみませんか?   この授業では、スクーの思考実験授業でもおなじみのショートショート作家の田丸雅智先生と一緒に親子で「ふしぎな言葉」を探し作り、空想を広げていきます。 この言葉は単なる「言葉」ではありません。 ご参加いただくみなさんからの「言葉の連想」が誰も知らない空想の世界や街、出来ごとを形にし、世界にひとつだけのあなたの「言葉」を作り上げることができます。 紙とえんぴつさえあれば、家族みんなですぐに始められます。   そしてこの「言葉を探して空想を広げる」ことは、ただふしぎな言葉を作れるだけではありません。 お子さまがこれから長い人生を歩んでいく時に、大きな力となってくれる「考える力(発想力・論理的思考力)」「文章を書く力」を身につけることができます。 これらは、算数や英語、理科など、すべての勉強にもつながると言ってもいいくらい大切な力です。   楽しく発想力・文章力が身につき、アイデアひとつで知らない空想の世界に羽ばたける。 「おうち時間」も案外悪いものじゃないかもしれません。 このような時だからこそ、それぞれが居るべき場所からみんなでオンラインで繋がり、 親子で、そしてみんなと「ふしぎな旅」に出かけませんか? ■登壇講師 田丸雅智先生/ショートショート作家 1987年、愛媛県生まれ。東京大学工学部、同大学院工学系研究科卒。2011年、『物語のルミナリエ』(光文社文庫)に「桜」が掲載され作家デビュー。12年、樹立社ショートショートコンテストで「海酒」が最優秀賞受賞。「海酒」は、ピース・又吉直樹氏主演により短編映画化され、カンヌ国際映画祭などで上映された。15年、ショートショート大賞の立ち上げに尽力し、審査員長を務めるなど、新世代ショートショートの旗手として精力的に活動している。著書に『夢巻』『海色の壜』など多数。   ■過去に先生が登壇した授業 3つの思考実験-Creative Thinking Lab-  発想・思考の多様性を学ぶ3つの思考実験 -Creative Thinking Lab with ショートショートガーデン -  分解・比較して楽しむ3つの思考実験 -Creative Thinking Lab with ショートショートガーデン -  超思考実験 with 天狼院書店  発想力を高める思考実験とその先 -with ショートショートガーデン- 短いストーリーで共感を引き出す思考実験

担当の授業一覧 全43授業

無料公開中 親子で「頭の中」のふしぎな旅に出かけよう-動物園編-

第4回 親子で「頭の中」のふしぎな旅に出かけよう-動物園編-(40分)

2020年5月30日放送

本授業では、スクーの思考実験授業でもおなじみのショートショート作家の田丸雅智先生と一緒に親子で「ふしぎな言葉」を探し作り、空想を広げていきます。 第4回となる今回の言葉探しのテーマは「動物園」です。 この授業で行う「言葉探し」では、お子さまがこれから長い人生を歩んでいく時に、大きな力となってくれる「考える力(発想力・論理的思考力)」「文章を書く力」を身につけることができます。   ご自宅にいながら大人も子どもも楽しく学べる「頭の中のふしぎな旅」に出かけませんか?   ■授業のアジェンダ ①オープニング ・先生の紹介 ・今日の授業について ②「ショートショート」って何? ・「ショートショート」について ・前回の授業で投稿いただいた作品の紹介 ③「ふしぎな言葉」を探して作ってみよう ⑴.まずはじめに「言葉」を5個探して書いてみよう「動物園には何がある?」   ⑵.その「言葉」からひとつ選んで、そのひとつの「言葉」から思いつくことを5個書いてみよう ⑶.⑴と⑵で書き出したものを組み合わせて2つふしぎな「言葉」を作ってみよう  ex.「しゃべるえんぴつ」「笑わないお母さん」  など現実の世界にはないものを考えてみてください。 ④みんなで空想を広げてみよう ⑴みんなが作った「ふしぎな言葉」を投稿してみよう ⑵田丸先生がその中から選んだ1つの「言葉」をもとにみんなで一緒に空想を広げてみよう ⑶みんなに広げてもらった空想を田丸先生にまとめてもらおう ⑤エンディング ・今日の感想をタイムラインに投稿してみよう ・先生から伝えたいこと

無料公開中 親子で「頭の中」のふしぎな旅に出かけよう-遊園地編-

第3回 親子で「頭の中」のふしぎな旅に出かけよう-遊園地編-(40分)

2020年5月23日放送

本授業では、スクーの思考実験授業でもおなじみのショートショート作家の田丸雅智先生と一緒に親子で「ふしぎな言葉」を探し作り、空想を広げていきます。 第3回となる今回の言葉探しのテーマは「遊園地」です。 この授業で行う「言葉探し」では、お子さまがこれから長い人生を歩んでいく時に、大きな力となってくれる「考える力(発想力・論理的思考力)」「文章を書く力」を身につけることができます。   ご自宅にいながら大人も子どもも楽しく学べる「頭の中のふしぎな旅」に出かけませんか?   ■授業のアジェンダ ①オープニング ・先生の紹介 ・今日の授業について ②「ショートショート」って何? ・「ショートショート」について ・前回の授業で投稿いただいた作品の紹介 ③「ふしぎな言葉」を探して作ってみよう ⑴.まずはじめに「言葉」を5個探して書いてみよう「遊園地には何がある?」   ⑵.その「言葉」からひとつ選んで、そのひとつの「言葉」から思いつくことを5個書いてみよう ⑶.⑴と⑵で書き出したものを組み合わせて2つふしぎな「言葉」を作ってみよう  ex.「しゃべるえんぴつ」「笑わないお母さん」  など現実の世界にはないものを考えてみてください。 ④みんなで空想を広げてみよう ⑴みんなが作った「ふしぎな言葉」を投稿してみよう ⑵田丸先生がその中から選んだ1つの「言葉」をもとにみんなで一緒に空想を広げてみよう ⑶みんなに広げてもらった空想を田丸先生にまとめてもらおう ⑤エンディング ・今日の感想をタイムラインに投稿してみよう ・先生から伝えたいこと

無料公開中 親子で「頭の中」のふしぎな旅に出かけよう-学校編-

第2回 親子で「頭の中」のふしぎな旅に出かけよう-学校編-(40分)

2020年5月16日放送

本授業では、スクーの思考実験授業でもおなじみのショートショート作家の田丸雅智先生と一緒に親子で「ふしぎな言葉」を探し作り、空想を広げていきます。 第2回となる今回の言葉探しのテーマは「学校」です。 この授業で行う「言葉探し」では、お子さまがこれから長い人生を歩んでいく時に、大きな力となってくれる「考える力(発想力・論理的思考力)」「文章を書く力」を身につけることができます。   ご自宅にいながら大人も子どもも楽しく学べる「頭の中のふしぎな旅」に出かけませんか?   ■授業のアジェンダ ①オープニング ・先生の紹介 ・今日の授業について ②「ショートショート」って何? ・「ショートショート」について ・前回の授業で投稿いただいた作品の紹介 ③「ふしぎな言葉」を探して作ってみよう ⑴.まずはじめに「言葉」を5個探して書いてみよう「学校には何がある?」   ⑵.その「言葉」からひとつ選んで、そのひとつの「言葉」から思いつくことを5個書いてみよう ⑶.⑴と⑵で書き出したものを組み合わせて2つふしぎな「言葉」を作ってみよう  ex.「しゃべるえんぴつ」「笑わないお母さん」  など現実の世界にはないものを考えてみてください。 ④みんなで空想を広げてみよう ⑴みんなが作った「ふしぎな言葉」を投稿してみよう ⑵田丸先生がその中から選んだ1つの「言葉」をもとにみんなで一緒に空想を広げてみよう ⑶みんなに広げてもらった空想を田丸先生にまとめてもらおう ⑤エンディング ・今日の感想をタイムラインに投稿してみよう ・先生から伝えたいこと

無料公開中 親子で「頭の中」のふしぎな旅に出かけよう-おうち編-

第1回 親子で「頭の中」のふしぎな旅に出かけよう-おうち編-(40分)

2020年5月9日放送

本授業では、スクーの思考実験授業でもおなじみのショートショート作家の田丸雅智先生と一緒に親子で「ふしぎな言葉」を探し作り、空想を広げていきます。 この授業で行う「言葉探し」では、お子さまがこれから長い人生を歩んでいく時に、大きな力となってくれる「考える力(発想力・論理的思考力)」「文章を書く力」を身につけることができます。 ご自宅にいながら親子で楽しく学べる「頭の中のふしぎな旅」に出かけませんか?   ■授業のアジェンダ ①オープニング ・先生の紹介 ・今日の授業について ②「ショートショート」って何? ・「ショートショート」について ・今日の授業は「ショートショート 」の作業の一部をみんなでやっていきます ③「ふしぎな言葉」を探して作ってみよう ⑴.まずはじめに「言葉」を5個探して書いてみよう「おうちの中には何がある?」   ⑵.その「言葉」からひとつ選んで、そのひとつの「言葉」から思いつくことを5個書いてみよう ⑶.⑴と⑵で書き出したものを組み合わせて2つふしぎな「言葉」を作ってみよう  ex.「しゃべるえんぴつ」「笑わないお母さん」  など現実の世界にはないものを考えてみてください。 ④みんなで空想を広げてみよう ⑴みんなが作った「ふしぎな言葉」を投稿してみよう ⑵田丸先生がその中から選んだ1つの「言葉」をもとにみんなで一緒に空想を広げてみよう ⑶みんなに広げてもらった空想を田丸先生にまとめてもらおう ⑤エンディング ・今日の感想をタイムラインに投稿してみよう ・先生から伝えたいこと

短いストーリーで共感を引き出す思考実験 -新潟県佐渡の場合-

第2回 短いストーリーで共感を引き出す思考実験 -新潟県佐渡の場合-(90分)

2020年3月18日放送

▼次回のお題 ・カッパのセカンドライフ ・海外に住みたい養殖ウナギ ・火星の桃 ・投資蛍 ・たくましいふるさと納税 ・図書館へ芝刈りに ・横文字大好き秘境 ・ITきびだんご ・トマトの品種はスキー ・ベンチャー浴 ■新シリーズ2回目のテーマとなる地域は... 『新潟県佐渡』 アルファベットの「S」や雷マークに例えられる特徴的な形を持ち、日本海側最大の島。 森林や農地が大切にされた佐渡は、国際保護鳥に指定されているトキが日本で最後まで生息した場所でもあります。 そんな宝の島とも呼ばれる『佐渡』について、皆さんも授業当日までに情報収集をしてみましょう。 放送中は『新潟県佐渡』にまつわる様々な単語を募集し、オリジナルストーリーを作っていきます。 ■『新潟県佐渡』とは 佐渡市公式観光情報サイト「さど観光ナビ」   ▼授業全体の流れ ・オープニング / 授業概要紹介 思考実験(空想パート) -単語の投稿 -新しい単語の作成・投稿 -生まれた単語の物語広げ 思考実験(分解パート) -ショートショートガーデンに投稿された研究員の皆さまの物語の講評 ・エンディング  ※内容は一部変更になる可能性がございます

3つの思考実験 3rd episode

第3回 3つの思考実験 3rd episode(60分)

2017年6月28日放送

この思考実験は、受講生の皆さんの結末の投稿によって作り上げられ、また最終作品の形が大きく変わります。一緒にタイムラインから積極的な投稿をし、思考を深める実験を行いましょう。3回目の授業ではタイムライン上でみなさんから「単語」を募集し、その単語たちを組み合わせながら不思議な単語を作り、発想の実験を行っていきます。 ■授業の流れ ・受講生による単語の投稿 / 議論 ・不思議な単語の作成 ・不思議な単語を使用した思考実験 ・題材とした単語の、この授業内での概要の制作 ※内容は変更になる可能性があります ■今回の先生 田丸雅智先生 ショートショート作家 1987年、愛媛県生まれ。東京大学工学部、同大学院工学系研究科卒。2011年、『物語のルミナリエ』(光文社文庫)に「桜」が掲載され作家デビュー。12年、樹立社ショートショートコンテストで「海酒」が最優秀賞受賞。「海酒」は、ピース・又吉直樹氏主演により短編映画化され、カンヌ国際映画祭などで上映された。15年、ショートショート大賞の立ち上げに尽力し、審査員長を務めるなど、新世代ショートショートの旗手として精力的に活動している。著書に『夢巻』『海色の壜』など多数。

3つの思考実験 2nd episode

第2回 3つの思考実験 2nd episode(60分)

2017年5月24日放送

この思考実験は、受講生の皆さんの結末の投稿によって作り上げられ、また最終作品の形が大きく変わります。一緒にタイムラインから積極的な投稿をし、思考を深める実験を行いましょう。2回目の授業ではタイムライン上でみなさんから「単語」を募集し、その単語たちを組み合わせながら不思議な単語を作り、発想の実験を行っていきます。 ■授業の流れ ・受講生による単語の投稿 / 議論 ・不思議な単語の作成 ・不思議な単語を使用した思考実験 ・題材とした単語の、この授業内での概要の制作 ※内容は変更になる可能性があります ■今回の先生 田丸雅智先生 ショートショート作家 1987年、愛媛県生まれ。東京大学工学部、同大学院工学系研究科卒。2011年、『物語のルミナリエ』(光文社文庫)に「桜」が掲載され作家デビュー。12年、樹立社ショートショートコンテストで「海酒」が最優秀賞受賞。「海酒」は、ピース・又吉直樹氏主演により短編映画化され、カンヌ国際映画祭などで上映された。15年、ショートショート大賞の立ち上げに尽力し、審査員長を務めるなど、新世代ショートショートの旗手として精力的に活動している。著書に『夢巻』『海色の壜』など多数。

3つの思考実験 1st episode

第1回 3つの思考実験 1st episode(60分)

2017年4月26日放送

【事前にストーリーを読んだ上でご参加下さい】 この思考実験は、受講生の皆さんの結末の投稿によって作り上げられ、また最終作品の形が大きく変わります。一緒にタイムラインから積極的な投稿をし、思考を深める実験を行いましょう。 ■授業の流れ ・ストーリーの読み上げ ・受講生による結末の投稿 / 議論 ・先生による投稿された結末の整理 / 講評 ・題材としたリドルストーリーの、この授業内での結末の制作 ■取り扱うストーリー ー女かババかー 「結婚してくれないか」 男がそう切り出したのは、窓の外で夕日が最後の輝きを収束させようというころだった。 予期せぬ言葉に、女は瞬時に固まった。男の部屋でくつろいでいるところに、突然のプロポーズだ。まさかこのタイミングでそんなことを言われるとは思ってもいなかったし、そもそもまだ若いこともあって、男との結婚を真剣に考えたことはこれまでなかった。 「……どうかな? おれじゃ、ダメかな?」 女は一瞬遅れて答える。 「いや、ダメじゃないけど……」 「けど?」 息を詰めてこちらを見つめる男に、女は言葉が出てこなかった。 男はつづける。 「本気なんだ。ずっと前から、いつ言おうか考えてた」 「でも、まだ親にも紹介してないじゃん……」 「それは後でもいいんじゃない?」 返す言葉が思い浮かばず、女は黙る。 合わせるように男も黙り、部屋には夕日が差し込むのみだ。 女は戸惑いつつも、何とか頭を回転させて考えた。このプロポーズを受けてしまってよいものか、と。 たしかに彼は悪い人ではないと思う。いつも優しくしてくれるし、声を荒げてケンカをしたこともほとんどない。けれど、女にとっては少し物足りない感じもしていた。どこか彼の素の部分が見えていない気がするというか……裏がありそうとまで言ったら申し訳ないけれど、もっといろいろと本音をぶつけあって、彼のことをまだまだ深く知っていきたいというのが正直なところだった。 その一方で、自分の容姿は過大評価したとしても、せいぜい世間並といえることも自覚している。ここで断って、この先、いま以上に良い出会いが待ち受けていると期待するのは、あまりに安易だ。何より、それこそ彼をまだ見ぬ架空の相手と比べて天秤にかけるだなんて、分不相応というものだろう。それに、世間ではまだ若いと言われる年齢かもしれないけど、早く結婚して地盤を固めるほうが安定した人生を送れるような気もする。 いや、でも、と女は思う。若いうちはもう少し遊んだほうがいいのかな……。 いやいや、でも、と、また思う。自分にとって彼は十分素敵なんだから、迷うなんて贅沢じゃない? 長いあいだ沈黙がつづき、やがて気まずさが満ちはじめたころ、女は不意に口を開いた。 「……ねぇ、二人でババ抜きしない?」 「は?」 男は思わず、変な声をあげてしまった。 「ババ抜き。ほら、トランプの」 「いや、それは知ってるけどさ……」 男は困惑を隠せないでいる。 「それって、プロポーズの返事、いまはもらえないってことでいいのかな?」 「ううん、そうじゃなくて。 返事を運命にゆだねるのはどうかなって 」 女は言う。 「贅沢な悩みだって分かってるけど、正直、どっちを選んだらいいか分からないの、考えれば考えるほど。だから、いっそ神様に決めてもらうのはどうかなっていう提案。ババ抜きでそっちが勝てば、喜んで受け入れる。逆にそっちの手元にババが残れば……」 「ちょっと待ってよ! 人生の大事な決めごとを、ババ抜きなんかで決めるっていうの? えっ、本当に? それって、どうなの?」 「じゃあ、ほかにいいやり方はある?」 女の言葉に、男は詰まる。 「保留、ってことじゃダメなの……?」 「……うん、決めるなら、いま決めたい」 男はしばらく唸りながら眉間をおさえた。彼の中でもいろいろな考えが渦巻いていた。 が、ついに男は腹をくくった。 「分かった。やろう、ババ抜き。それで決めよう」 「……いいの?」 「だって、それしか方法はないんでしょ? だったら、しょうがないじゃん。そっちの考えも尊重したいし。えっと、トランプはどこにしまったっけな……」 男は机の引き出しをいくつか開けて、それを見つけて引っ張り出した。 「じゃあ、まあ、さっそくだけど……」 〜ストーリーの続きはサンプルファイルからダウンロードし、ご覧ください〜 もっと見る