4/23(Tue)

今日の生放送

にしむら そういちろう

西村 創一朗

株式会社HARES CEO

複業研究家/人事コンサルタント。1988年神奈川県生まれ。大学卒業後、2011年に新卒でリクルートキャリアに入社後、法人営業・新規事業開発・人事採用を歴任。本業の傍ら2015年に株式会社HARESを創業し、仕事、子育て、社外活動などパラレルキャリアの実践者として活動を続けた後、2017年1月に独立。独立後は複業研究家として、働き方改革の専門家として個人・企業向けにコンサルティングを行う。講演・セミナー実績多数。2017年9月〜2018年3月「我が国産業における人材力強化に向けた研究会」(経済産業省)委員を務めた。 プライベートでは11歳長男、8歳次男、4歳長女の3児の父、NPO法人ファザーリングジャパンにて最年少理事を務める。

西村 創一朗

登壇している授業のカテゴリー・関連タグ

担当のコース

あなたがまだ知らない、新しい生き方・働き方の選択肢を探そう 1つの会社にずっと勤め、全てを捧げることだけが生き方・働き方の選択肢ではない時代。 新しい選択肢を実践している方をお招きし、これからのキャリア形成や、多様な生き方・働き方について考えていく企画がこの【知っておきたいキャリアの形】です。 第1回となる本放送は「二兎を追って二兎を得られる世の中を創る」を企業ビジョンとして掲げる、HARES代表の西村創一朗さんをお招きします。 ・これからの生き方・働き方を考える10の質問 ・皆様からの疑問や質問、コメント この2つを通じて、一人ひとりが自分らしい生き方・働き方を実現するためのヒントを得ることを目指します。 ■これからの生き方・働き方を考える10の質問 1. 先生の「生き方・働き方」に対する考え方に至る過程で、最も重大なできごとは何でしたか? 2. 自分の考える「生き方・働き方」を貫いた結果、ぶつかった困難はなんですか? 3. 先生がこれまで歩んできた「生き方・働き方」を、最も応援してくれた人は誰ですか? 4. 自分らしい「生き方と働き方」のバランスを保つ秘訣はなんですか? 5. 個人・企業が新しい「働き方」に取り組む上で、必要となる考え方はなんだと思いますか? 6. 先生の考える、これから主流となる新しい「生き方・働き方」はなんですか? 7. 複業はどんな人にオススメな働き方ですか?(西村先生専用の質問) 8. 複業をし始めた人が、陥りやすい過ちはなんですか?(西村先生専用の質問) 9. 複業研究家として、複業という働き方はどのように変化すると思いますか?(西村先生専用の質問) 10. 5年後10年後、「生き方・働き方」の分野でどんなことにチャレンジしたいですか? ■登壇する先生 西村創一朗 先生 株式会社HARES CEO、ランサーズ株式会社複業社員 複業研究家/働き方改革コンサルタント。1988年、神奈川県生まれ。首都大学東京法学系を卒業後、2011年に新卒で株式会社リクルートキャリアに入社し、法人営業、新規事業企画、採用担当を歴任。本業の傍ら「二兎を追って二兎を得れる世の中をつくる」をビジョンに掲げ、2015年に株式会社HARESを創業。2016年末にリクルートキャリアを退職し、独立。プライベートでは9歳の長男、5歳の次男、1歳半の長女の三児のパパ。NPOファザーリングジャパン、一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会理事。週末は地域の少年サッカークラブのコーチも務める。    

Teamlancer × Schooの共同講座、始動 チームランサーから学ぶ、人生をわがままに過ごす術、パラレルワークの実践方法とは?   最近、さまざまなところで耳にするようになった「パラレルワーク」という言葉。組織や会社に縛られない新しい働き方として注目を集めています。 この授業のテーマは「パラレルワーク」。自分のキャリアを自分の力でデザインする方法を学んでいきましょう。   なぜ、今学ばなければならないのか?  私たちを取り巻く環境はここ数年で大きく変化しています。年功序列の賃金体系や終身雇用制度が崩れ、「大企業に入社できれば将来、安泰」という時代ではなくなりました。変化の激しい現代を生き抜く術として『LIFE SHIFT』(リンダ・グラットン著)の中で言われているように「常に学習して、変化する」ことが求められるようになったのです。このような「変身資産」を築くための1つの手段として、パラレルワークを学ぶ必要があるのです。      このシリーズ授業で学べることは? エン・ジャパン株式会社が実施したパラレルキャリア意識調査によれば、「パラレルワークの考え方に共感できる」という方が9割以上にものぼる一方で、「実際に活動をしている」と答えた人は26%で、興味はあるけれども実践できていないという方が数多くいるようです。   この授業では、政府が副業解禁に向けて動き始めた背景や、複業を奨励する企業の意図など、世の中の動きを多方面から捉え「今、私達が複業を選択肢の一つとして検討すべき理由」を受講生全員で考え、「複業がもたらすモノ」を実践者から学ぶ授業を開講していきます。   学んで終わりではない、実践の場を持とう  Schooで学んで終わりにしないため、実践の場として、パラレルワークを支援するサービス「Teamlancer」をぜひご活用ください。   【Teamlancerとは…】( http://bit.ly/teamlancer-schoo-1) フリーランサーやパラレルワーカーのためのチーム支援プラットホーム 「個人」ではなく「チーム」へ。様々なワーカーが、自らチームを組み働く時代へ。フリーランス・パラレルワーカー・副業・リモートワークなど、多様で柔軟な働き方が注目されています。これからは、個人のスキルを最大限に活かしながら、企業という組織を超えチームを組み、「チームランサー」としてプロジェクトに参画する働き方が増加していくと考えます。 Teamlancerは、フリーランス・パラレルワーカーといったローカルプレナーのスモールビジネスにおいて、能力を互いに保管する最適なチームを組み、生産性を高め活躍できる環境を提供したいという想いから、「チームランサー」という新しい働き方をサポートしていきます。  

8月29日(水)は特別編として、サイボウズ式の藤村編集長/明石悠佳さんをゲストでお招きし、「公私混同の複業」について語るイベントを開催いたします。朝渋主催の5時こーじも朝渋の複業がきっかけで8月から朝渋を本業に。イベントのファシリテータは、朝渋共同創業者、複業研究家でもある株式会社HARES CEOの西村創一朗の4名で「複業」をテーマに語ります。   ※生放送限定配信です ▼ゲストプロフィール ■藤村能光 Yoshimitsu Fujimura  サイボウズ株式会社 コーポレートブランディング部 サイボウズ式編集長。編集視点で会社のブランドを作ることを目指し、今年はコミュニティ運営に注力。複業で事業会社のメディア運営を支援しつつ、オンラインコミュニティやサロンの活動にも参加。会社以外の場所でゆるやかなつながりを結ぼうとしている。8月からは複業で、企業のメディア運営アドバイザーにも挑戦。故郷の大阪や関西で複業がしたいと思っている人。(Twitter:@saicolobe ) https://cybozushiki.cybozu.co.jp/   ■明石悠佳 YukaAkashi  1992年生まれ、 京都出身。 2015年に新卒でサイボウズに入社し、 1年半製品プロモーションの経験を経たのちコーポレートブランディング部へ異動。 現在は「サイボウズ式」の企画編集や、 企業ブランディングのためのコンテンツ制作を担当している。 2018年1月から複業でフリーランスの編集者/ライターとしても活動を行っている。Webコンテンツの編集ライティングに加え、今年は書籍の企画編集にも挑戦中。(Twitter: @akyska)   ■井上皓史 Koji Inoue 朝渋 代表 1992年生まれ 新卒で株式会社インディバルに入社後、法人営業を担当。入社9ヶ月で、大学時代インターンをしていた株式会社div(TECH::CAMP)に出戻り入社。法人研修、人材紹介事業を立ち上げた後、株式会社トピカ(GOHAN)に転職し、法人営業、人事、広報を担当。 ライフワークとして、新卒2年目から朝活コミュニティ「朝渋」を立ち上げ、現在、参加者1500名を越える著者イベントを開催、145名のコミュニティを運営している。 2018年8月、ライフワークだった朝渋に本格的にコミット。日本の「朝」を変える。 (Twitter: @kojijico)   ▼ファシリテータ 西村創一朗 Soichiro Nishimura  株式会社HARES CEO 複業研究家/ランサーズ株式会社 複業社員 1988年神奈川県生まれ。大学卒業後、2011年に新卒でリクルートキャリアに入社後、法人営業・新規事業開発・人事採用を歴任。本業の傍ら2015年に株式会社HARESを創業し、仕事、子育て、社外活動などパラレルキャリアの実践者として活動を続けた後、2017年1月に独立。独立後は複業研究家として、働き方改革の専門家として個人・企業向けにコンサルティングを行う。講演・セミナー実績多数。2017年9月〜2018年3月「我が国産業における人材力強化に向けた研究会」(経済産業省)委員を務めた。 プライベートでは10歳長男、6歳次男、2歳長女の3児の父、NPO法人ファザーリングジャパンにて最年少理事を務める。 (Twitter: @souta6954) ■朝渋とは…? 渋谷・道玄坂で開催している会員制朝活コミュニティ「朝渋」。 「本」を切り口に50回以上のイベントを企画し、様々な著名ゲストの方々をお呼びしてきました。扱うテーマは経営・IT・マネジメント・リーダーシップ・マーケティング・小説・哲学など多岐にわたります。お陰様で、早朝からのイベントにも関わらず、累計1000名を超える参加者を動員する大人気イベントとなりました。 このイベントは実際にに参加することも可能です。チケット予約はこちらから:http://ptix.at/DqByK7

●毎週月曜よる9時から生放送『Bridge the GAP』 「ビジネス界隈で話題のアレってどういう意味だろう...?」 貪欲にインプットすればするほど、理想の自分と現実の自分のギャップが明白になる現代。『Bridge the GAP』は、そんな時代を生きるあなたを徹底サポートする、ビジネス・テクノロジー生放送番組です。 毎週参加することで、GAPを埋め続けていきましょう。ブリッジ ザ ギャップ!     ●本番組の特徴 理解できないことは質問してください。先生とSchoo教務課が時間の許す限り疑問を解消します。 生放送中の解説は、グラレコの技術を用い、リアルタイムでわかりやすくイラスト・図にまとめます。 学ぶべきことの多い現代だからこそ、Schoo企画チームがテーマを厳選。何を学べばいいかわからない方はBTGから始めてみてはいかがでしょうか。     ●こんな人にオススメ ・デジタルシフト、ニューテクノロジーといった領域に関心を持っている ・起業や転職を考えている ・仕事での成長実感が減少し、新たなチャレンジ先を模索している   番組への感想は「#ギャップを埋めよう」でツイートお待ちしております。   ●GAP一覧 本番組は、毎週ひとつのGAPを設定し、関連するプロフェッショナルに登壇いただきます。 ※60分完結型のため、途中回から参加いただいても、問題なくご受講できます。   第1回「日本発のグローバル企業はどうすれば生まれるか」 第2回「スタートアップシーンから読み解く次の10年」 第3回「当事者たる起業家が考える、2020年テックトレンド」 第4回「DX、データ活用。既存産業はどう変わるのか」 第5回「オープンイノベーションは大企業を変革できるか」 第6回「ヘルステックはいかに健康をもたらすか」 第7回「テクノロジーの視点から考える、次伸びそうな領域は何か」 第8回「リモートワークはこれからのスタンダードになるのか?」 第9回「次、あなたが働く会社はどこか」 第10回「新しいテクノロジーと私達はどう向き合うべきか」 第11回「令和のUI・UX、これからの体験はどう変わるか」 第12回「ヘッドハンター・起業家から見た"市場価値"が高い人、低い人とは?」 第13回「宇宙旅行、生きてる間に行ける?」 第14回「アフターコロナに備え、VCは企業をいかに支援するか?」 第15回「経済と感染症の歴史から考える、アフターコロナの世界で何が起こる?」 第16回「アフターコロナで何が変わる? -事業・組織・プロダクト-」 第17回「いま2020年1月だとしたら、政治と経済はどうすべき?」 第18回「オンライン合コン・デート・結婚式、愛の形はどう変わる?」 第19回「この変化の中で、どのような社会をつくっていくのか?(前編)」 第20回「この変化の中で、どのような社会をつくっていくのか?(後編)」 第21回「小売業界はこの危機をどう乗り越える?」 第22回「DX時代、いかに自身のキャリアを築くか?」 第23回「経営者視点を持てって聞くけれど、どうしたらいいの?」 第24回「世界で流行るSNS/ライブECから考える、コンテンツトレンドの法則は?」 第25回「ファンに愛され事業を伸ばす、アンバサダーマーケティングってどうすればいいの?」

様々な業界でご活躍されているトップランナーは、日々どのような学びを行っているのか―。 その独学ノウハウを学ぶことで、日々の独学に対する目的を明確化し、具体的なアクションにつなげやすくすることを目的とした授業です。 独学における目的(何を学ぶのか)と手段(どのように学ぶのか)をセットにして知ることで、漠然としていた日々の勉強に対して具体的なイメージができるようにしていきます。

担当の授業一覧 全5授業

次、あなたが働く会社はどこか(出演者:西村 創一朗 / 新田 龍)

第9回 次、あなたが働く会社はどこか(出演者:西村 創一朗 / 新田 龍)(60分)

2020年3月9日放送

■この授業のトピックス 「次、あなたが働く会社はどこか」   自身のキャリアを踏まえた転職を考える際、会社選びは重要な選択です。 エン・ジャパン株式会社が実施した「転職・仕事観」についての調査(※1)によると、20代が転職先を選ぶ際に重視する項目を収入別にわけてみたところ、年収800万円以上は「事業戦略・ビジョン・事業内容」を重要視する一方、年収400万円未満は「休日・オフィス環境・勤務地」を求めている結果となりました。 また、株式会社リクルートキャリアが実施した『「リクルートエージェント」転職決定者アンケート』(※2)によると、「転職の決め手」と「転職先を選ぶ際に重視した項目」とで差が生まれていることが示されています。 項目「新しいキャリアを身につけられる、成長が期待できる」を重視した割合は37.5%である一方、決め手とした割合は46.2%であり、その差である8.7%は本調査の中でも特に大きなポイント差となっています。 転職活動を進める中で、DXをはじめとしたビジネス領域の大きな変化を意識し、より事業や自身の成長を優先する傾向があると言えるでしょう。 変化が激しい現代において、私達が次働く会社をどのように選ぶべきなのでしょうか。 そこで本授業は、会社選びに深く関わりのある2人の先生にお越しいただきます。 複業研究家として個人・企業向けに 人事コンサルティングを行う西村 創一朗氏、そしてブラック企業問題の専門家として、ブラック企業にまつわるトラブル解決を行う新田 龍氏にご出演いただきます。 日々、様々な企業に向き合っている2人の先生と一緒に、あなたが次どのような会社で働くとよいか言語化しましょう。   ※1 20代の転職・仕事観 意識調査2019 ※2 「リクルートエージェント」転職決定者アンケートより   ■出演者 西村 創一朗 / 株式会社HARES CEO 複業研究家/人事コンサルタント。1988年神奈川県生まれ。大学卒業後、2011年に新卒でリクルートキャリアに入社後、法人営業・新規事業開発・人事採用を歴任。本業の傍ら2015年に株式会社HARESを創業し、仕事、子育て、社外活動などパラレルキャリアの実践者として活動を続けた後、2017年1月に独立。独立後は複業研究家として、働き方改革の専門家として個人・企業向けにコンサルティングを行う。講演・セミナー実績多数。2017年9月〜2018年3月「我が国産業における人材力強化に向けた研究会」(経済産業省)委員を務めた。 プライベートでは11歳長男、8歳次男、4歳長女の3児の父、NPO法人ファザーリングジャパンにて最年少理事を務める。   新田 龍 / 働き方改革総合研究所株式会社代表取締役 ブラック企業アナリスト 早稲田大学政治経済学部卒業後、「ブラック企業ランキング」ワースト企業で事業企画職、営業管理職、人事採用職などを歴任。 2007年、働き方改革総合研究所株式会社設立。労働環境改善による収益・従業員満足・レピュテーション向上のコンサルティングを手掛ける。 またブラック企業問題の専門家として、ブラック企業による契約違反、不当要求などの違法行為について、当局や司法、マスメディアと協働して解決に導く被害者救済事業もおこなう。 各種メディアにおける労働問題・ブラック企業問題のコメンテーター、厚生労働省プロジェクト推進委員も務める。『ワタミの失敗』『伸びる社員とダメ社員の習慣』『明日会社に行きたくないときに読む本』他著書も多数。

無料公開中 【2018年10月号①】ゼロからはじめる複業入門。3タイプの複業、あなたはどのタイプ?

第3回 【2018年10月号①】ゼロからはじめる複業入門。3タイプの複業、あなたはどのタイプ?(60分)

2018年10月2日放送

10月号で扱うのは「複業の始め方」。複業という働き方に正解はありません。その人が理想とするワークスタイルや志向によって、どのように行うべきか?は全く異なります。今回の授業では、複業の始め方を3タイプに分けて、それぞれのタイプの実践者をゲストとしてお招きし、始め方、そして伸ばし方をお話しいただきます。 【授業アジェンダ】 ・プロ型複業 ・趣味型複業 ・起業型複業 ※授業内容は変更となる可能性があります。 【ホスト講師】 西村 創一朗 株式会社HARES CEO 複業研究家 / HRマーケター ランサーズ株式会社 複業社員 NPO法人ファザーリングジャパン 理事 複業研究家/人事コンサルタント。1988年神奈川県生まれ。大学卒業後、2011年に新卒でリクルートキャリアに入社後、法人営業・新規事業開発・人事採用を歴任。本業の傍ら2015年に株式会社HARESを創業し、仕事、子育て、社外活動などパラレルキャリアの実践者として活動を続けた後、2017年1月に独立。独立後は複業研究家として、働き方改革の専門家として個人・企業向けにコンサルティングを行う。講演・セミナー実績多数。2017年9月〜2018年3月「我が国産業における人材力強化に向けた研究会」(経済産業省)委員を務めた。 プライベートでは10歳長男、6歳次男、2歳長女の3児の父、NPO法人ファザーリングジャパンにて最年少理事を務める。 【ゲスト講師】 ■ 柳沢紀子 アレーライズ株式会社代表/ストラテジーコンサルタント 外資系企業勤務、シンガポール在住。中学3年、中学1年、1歳の3児の母。第3子妊娠中に海外へ拠点を移すにあたりフリーランスを開始。フードコーディネート、ライティング、翻訳、マーケティングコンサルティングなどを並行して行い、産後6ヶ月で法人化。現在もフルタイム勤務を行いながらパラレルワークを実践。 ■ 森 新 ショートカットキー+OUTLOOK研究家(複業家)  1988年生まれ。高知県出身。大手飲料メーカー勤務。営業・人事・新規事業開発(現)を経験。前部署の人事部では、働き方改革と労務を担当。その中、働き方改革の手段として自らPCスキルを磨き、業務を効率化。組織での効率化を徹底的に進めるため、ノウハウを更に研究・体系化。そして、自ら創出した時間で社内で自主的にPCスキルシェアの講師を開始。そこで、ニーズの高さを感じ、社外への講演(スキルシェアサイト ストアカでの複業)も開始。ストアカでは、アウトルックとショートカットキーの習得法(MAP方式)講師を務める。2019年3月には日本で唯一(?)の、OUTLOOKスキル本を出版予定。