4/19(Fri)

今日の生放送

よこやま のぶひろ

横山 信弘

経営コンサルタント

アタックス・セールス・アソシエイツ代表取締役社長。 企業の現場に入り、目標を「絶対達成」させるコンサルタント。最低でも目標を達成させる「予材管理」の理論を体系的に整理し、仕組みを構築した考案者として知られる。NTTドコモ、ソフトバンク、サントリーなどの大企業から中小企業にいたるまで、200社以上を支援した実績を持つ。「日経ビジネス」「東洋経済」「PRESIDENT」など、各種ビジネス誌への寄稿、多数のメディアでの取材経験がある。メルマガ「草創花伝」は4万人超の企業経営者、管理者が購読する。『絶対達成マインドのつくり方』『絶対達成バイブル』など「絶対達成」シリーズの他、『「空気」で人を動かす』『自分を強くする』等多数。著書の多くは、中国、韓国、台湾で翻訳版が発売されている。

横山 信弘

登壇している授業のカテゴリー・関連タグ

担当のコース

時代の変化に合わせ、今「働き方」が大きな変化を迎えています。 これまでと異なる環境やこれまでとは異なる評価をされることも多く、仕事へのポテンシャルが下がっていたり、成果の向上や目標達成がこれまで通りにできていない、いまいち仕事の気分がのらない方も増えていないでしょうか?   在宅ワークの時間が増え仕事モードへの切り替えが難しい。 周りの同僚たちの動きが見えづらいため、自分の目標への達成欲が薄れている。 今のような難しい局面で、踏ん張る必要があるのはわかっているが踏ん張れない。。 オンラインでの業務になれず、達成率が下がりへこんでいる。 など……   これまであまり意識していなかった問題点や、課題が生まれていないでしょうか? ですが、業務や目標はこれまで通りもしくは以上の成果を出さなくてはいけない。 そんな状況で私たちはどう仕事に取り組んでいくべきなのでしょうか。 そこで今回、ベストセラー「絶対達成シリーズ」の著者であり、コンサルタントの横山信弘さんから、目標を「絶対達成」するために必要なこと、「激動の時代」を生き抜くために必要なこと、自分自身を強くする、といったことについて教えていただきます。   このコースでは ・自分を奮い立たせるために大事なこと ・「絶対達成」するために必要な力 ・圧倒的に結果を出すためにはどうすればい良いのか ・「変化に強くなる」ことであなたの仕事は変わる ・自分を熱くし、クールダウンさせる技術「クールヘッド&ウォームハート」 などを学ぶことができます。     ■先生プロフィール 横山信弘さん アタックス・セールス・アソシエイツ代表取締役社長 企業の現場に入り、目標を「絶対達成」させるコンサルタント。最低でも目標を達成させる「予材管理」の理論を体系的に整理し、仕組みを構築した考案者として知られる。NTTドコモ、ソフトバンク、サントリーなどの大企業から中小企業にいたるまで、200社以上を支援した実績を持つ。「日経ビジネス」「東洋経済」「PRESIDENT」など、各種ビジネス誌への寄稿、多数のメディアでの取材経験がある。メルマガ「草創花伝」は4万人超の企業経営者、管理者が購読する。『絶対達成マインドのつくり方』『絶対達成バイブル』など「絶対達成」シリーズの他、『「空気」で人を動かす』『自分を強くする』等多数。著書の多くは、中国、韓国、台湾で翻訳版が発売されている。   横山信弘先生近著 『自分を熱くする』(フォレスト出版)

みなさんは「仕事をサクサクと片付ける・こなす」のは得意でしょうか? 中には ・やるべきことがいつも終わらない ・よく「先送り」してしまいがち ・タスクを整理することが苦手 ・人にお願いできずタスク過多になってしまう ・正確に相手に伝えることが苦手でやりとりが面倒に感じる といった方もいらっしゃるかと思います。 私たちビジネスパーソンは日々たくさんのタスクを抱えています。 その「タスク」を管理する上で必要なことはなんでしょうか。 それは 「サクサクと仕事(タスク)を片付ける“サクタス”術」 「サクサクと正確に物事を伝える話し方“サクバナ”術」 です。 ただ、わかってはいるもののそう簡単にうまくいかないのが現実です。 そこで今回、シリーズ授業「目標を「絶対達成」する仕事スイッチの入れ方」で人気の横山信弘先生の11月18日に発売の新刊、『優れたリーダーは部下を見ていない』を元に、「先送りの習慣をなおす仕事術「サクタス」徹底解説」、「気持ちよく伝える話し方「サクバナ」術」について横山先生にお話いただきます。 この授業では、全2回にわけ 第1回の授業では ・どうすれば先送り習慣を治せる? ・サクタスとは何か? ・気持ちよく仕事を片付けるサクタス3つのコツ 第2回の授業では ・さくさく正確に話す「サクバナ」とは? ・ぐずぐず言い訳ばかりの「グズバナ」とは? ・「サクバナ」のコツ3つのポイント について教えていただきます。 自身の仕事効率をあげ、気持ちよく仕事をこなすコツをこの授業で学び、明日から使えるスキルとして習得していきましょう。     ■先生プロフィール 横山信弘 先生 アタックス・セールス・アソシエイツ代表取締役社長 企業の現場に入り、目標を「絶対達成」させるコンサルタント。最低でも目標を達成させる「予材管理」の理論を体系的に整理し、仕組みを構築した考案者として知られる。NTTドコモ、ソフトバンク、サントリーなどの大企業から中小企業にいたるまで、200社以上を支援した実績を持つ。「日経ビジネス」「東洋経済」「PRESIDENT」など、各種ビジネス誌への寄稿、多数のメディアでの取材経験がある。メルマガ「草創花伝」は4万人超の企業経営者、管理者が購読する。『絶対達成マインドのつくり方』『絶対達成バイブル』など「絶対達成」シリーズの他、『「空気」で人を動かす』『自分を強くする』等多数。著書の多くは、中国、韓国、台湾で翻訳版が発売されている。     ■書籍 『優れたリーダーは部下を見ていない』横山信弘・著(かんき出版)

本コースは、「※ポジティブサプリ」と呼ばれるシートを用いて、ビジネスにおいて前向きになれるテクニックを学ぶ授業です。 「ポジティブサプリ」とは? 下記項目について書き出す横山先生考案のシートです。 1)サムシングポジティブ(何か前向きになった出来事)を毎回10個書きだす 2)これまで書きだしたサムシングポジティブと照らし合わせる 3)どんな法則があるかを見つける(常にアップデート) 4)何か辛いことがあったらそれを眺めてポジティブになる 5)ポジティブになりたいと思ったら、見つけた法則に沿った何かをやってみる(サムシングニュー) 6)授業に参加して毎回書きだしていけば、膨大な数のサムシングポジティブが溜まり、いずれ資産化する 7)「インパクト×回数」で思考が変わるため、参加すれば参加するほどポジティブ思考にチェンジする 毎月「ポジティブサプリシート」を更新して、ポジティブ思考を手に入れましょう。 >>「ポジティブサプリシート」のダウンロードはこちらから   ・エクセル版   ・PDF版 【コース全体で学べること】 ①  ポジティブだと何が良いのか? ②  ポジティブサプリの記入で前向きな思考法を入手する ③  いつでも前向きになれる「ポジティブワード10選」 【コース構成】 第1回:ちょっと前向きな「ライトポジティブ」の目指し方 第2回:人間関係を良くするポジティブ思考 第3回:NLPを知ってポジティブになろう 第4回:自己肯定感と自己効力感の違いって? 第5回:ポジティブ思考 昭和と令和の違い 第6回:なぜポジティブのほうが目標達成しやすいのか? 第7回:めちゃくちゃ落ち込んだときの立ち直り方 第8回:ポジティブになる言葉を覚えよう! 第9回:やる気になるメカニズム 第10回:1年間をポジティブにする 第11回:苦しまない3つのコツ 第12回:3種類のポジティブ思考 【受講対象者】 全般 <ポジティブ思考の種類> ・ストロングポジティブ(周りが引くほど前向き)イメージカラー「赤」 ・ミディアムポジティブ(周りを幸せにする前向き)イメージカラー「橙」 ・ライトポジティブ(ひそかに前向き)イメージカラー「サーモンピンク」 この授業では「ミディアムポジティブ」を中心に、状況によって使い分けるテクニックなども紹介します。   <授業テーマ例> ・失敗したときに使える「ポジティブフレームワーク」の紹介 ・ネガティブになるときは「ポジティブカード」を使おう! ・ポジティブになれる目標設定の方法 ・いつでも前向きになれる「ポジティブワード10選」 ・人間関係をよくする「ポジティブ思考」 ・必見!「ポジティブな大人」の作り方   ■講師 横山 信弘 先生 経営コンサルタント アタックス・セールス・アソシエイツ代表取締役社長。 企業の現場に入り、目標を「絶対達成」させるコンサルタント。最低でも目標を達成させる「予材管理」の理論を体系的に整理し、仕組みを構築した考案者として知られる。NTTドコモ、ソフトバンク、サントリーなどの大企業から中小企業にいたるまで、200社以上を支援した実績を持つ。「日経ビジネス」「東洋経済」「PRESIDENT」など、各種ビジネス誌への寄稿、多数のメディアでの取材経験がある。メルマガ「草創花伝」は4万人超の企業経営者、管理者が購読する。『絶対達成マインドのつくり方』『絶対達成バイブル』など「絶対達成」シリーズの他、『「空気」で人を動かす』『自分を強くする』等多数。著書の多くは、中国、韓国、台湾で翻訳版が発売されている。   ■横山先生の過去の授業 ・目標を「絶対達成」する仕事スイッチの入れ方(全11回) ・サクサク仕事をこなすための「サクタス・サクバナ」術(全2回)

担当の授業一覧 全25授業