4/26(Fri)

今日の生放送

みわ かいと

三輪 開人

NPO法人e-Education代表

1986年生まれ。早稲田大学在学中に税所篤快と共にe-Educationの前身を設立。映像教育を用いて、バングラデシュの貧しい高校生の大学受験を支援。1年目から多くの合格者を輩出。大学卒業後はJICAで勤務する傍ら、e-Educationの海外事業統括を担当。2013年10月にJICAを退職、14年7月にe-Educationの代表理事へ就任。これまでに途上国14カ国3万人の中高生に支援を届けてきた。2016年、「Forbes 30 under 30 in Asia」選出。2017年、第1回ICCカタパルト・グランプリ優勝。著書『100%共感プレゼン』(2020年、ダイヤモンド社)

三輪 開人

登壇している授業のカテゴリー・関連タグ

担当のコース

ファーストリテイリングやパナソニック、リクルートなど、名だたる企業の支援を得るきっかけとなった、興味ゼロの聞き手を巻き込む「共感プレゼン」とは?   好評を受けてシリーズ化した本コースにレギュラー出演するのは、途上国の地方で教育機会に恵まれない子どもへの支援活動を行うNPO法人e-Education代表の三輪開人さん。   YouTubeで87万回以上再生される「感動プレゼン」の生みの親であり、さまざまなプレゼン大会などで優勝経験を持つ日本有数のプレゼンターです。   三輪さんが関わる社会課題を解決するために重要なのは、一人でも多くの人に問題を知ってもらい、共感してもらい、少しでも関わってもらうこと。   とくに「途上国の教育支援」は、遠い世界の話で自分たちには関係がないと興味を持たれづらいテーマですが、「共感プレゼン」によって、これまでに大企業をはじめ、多くの人を巻き込んできました。   本コースでは、プレゼンを構成する「シナリオ」「スライド」「トーク」「トレーニング」というテーマを通じて、「共感プレゼン」について学びます。   ■講師 三輪 開人 NPO法人e-Education代表 1986年生まれ。早稲田大学在学中に税所篤快と共にe-Educationの前身を設立。映像教育を用いて、バングラデシュの貧しい高校生の大学受験を支援。1年目から多くの合格者を輩出。大学卒業後はJICAで勤務する傍ら、e-Educationの海外事業統括を担当。2013年10月にJICAを退職、14年7月にe-Educationの代表理事へ就任。これまでに途上国14カ国3万人の中高生に支援を届けてきた。2016年、「Forbes 30 under 30 in Asia」選出。2017年、第1回ICCカタパルト・グランプリ優勝。著書『100%共感プレゼン』(2020年、ダイヤモンド社)  

担当の授業一覧 全9授業

興味ゼロの人を巻き込む「共感プレゼン」

第1回 興味ゼロの人を巻き込む「共感プレゼン」(60分)

2021年1月12日放送

ファーストリテイリングやパナソニック、リクルートなど名だたる企業の支援を得るきっかけとなった、興味ゼロの聞き手を巻き込む「共感プレゼン」の極意とは?   人を動かすのは、正しさや論理ではなく、心を揺さぶる「共感」です。ならば、先の見えない不安な未来を変えるために最も必要なスキルは、人の心を共感によって動かしていく力ではないでしょうか?   そのためには、強さよりも弱さを、成功談より失敗談を話すことが、聞き手の心を揺さぶり、共感を呼ぶことにつながります。そして、何のために、誰に共感してもらいたくて、プレゼンをするのかを考える必要があります。   本授業では、途上国の地方にいる教育機会に恵まれない子どもへの支援活動を行うNPO法人e-Education代表の三輪開人さんが出演。「途上国の教育支援」といった遠い世界の興味を持たれづらいテーマであるにもかかわらず、「共感プレゼン」によって多くの人を巻き込んできた極意を学びます。   ■講師 三輪 開人 NPO法人e-Education代表 1986年生まれ。早稲田大学在学中に税所篤快と共にe-Educationの前身を設立。映像教育を用いて、バングラデシュの貧しい高校生の大学受験を支援。1年目から多くの合格者を輩出。大学卒業後はJICAで勤務する傍ら、e-Educationの海外事業統括を担当。2013年10月にJICAを退職、14年7月にe-Educationの代表理事へ就任。これまでに途上国14カ国3万人の中高生に支援を届けてきた。2016年、「Forbes 30 under 30 in Asia」選出。2017年、第1回ICCカタパルト・グランプリ優勝。著書『100%共感プレゼン』(2020年、ダイヤモンド社)