4/16(Tue)

今日の生放送

おがわ たく

小川 卓

HAPPY ANALYTICS 代表取締役社長

ウェブアナリストとしてリクルート、サイバーエージェント、アマゾンジャパン等で勤務後、独立。ウェブサイトのKPI設計、分析、改善を得意とする。ブログ「Real Analytics」を2008年より運営。全国各地での講演は350回を突破。 株式会社HAPPY ANALYTICS代表取締役、デジタルハリウッド大学院客員教授、UNCOVER TRUTH CAO、Faber Company CAO、株式会社SoZo最高分析責任者、アナリティクスアソシエーション プログラム委員、ウェブ解析士協会顧問。ウェブ解析士マスター。 主な著書に『ウェブ分析論』『ウェブ分析レポーティング講座』『マンガでわかるウェブ分析』『Webサイト分析・改善の教科書』『あなたのアクセスはいつも誰かに見られている』『「やりたいこと」からパッと引ける Google アナリティクス 分析・改善のすべてがわかる本』など。

小川 卓

登壇している授業のカテゴリー・関連タグ

担当のコース

本授業では、設定された目標に対して、実際にどのようにアクションをして、サイトとビジネスを改善していくのかを紹介いたします。 設定された目標に対して、まず実施するべきは、改善するポイントの洗い出しとそこに対する数値の設定です。「ビジネスロードマップ」という手法を使い、その実現方法を紹介いたします。 目標が設定されたら、後は改善を実施していきます。改善は「改善サイクル」が回らないとうまくいきません。 躓きやすいポイントや、施策の考え方・事例などを紹介していきます。サイトの運営者・開発者・集客担当・コンテンツ製作者など、ウェブサイトにかかわる方であれば、理解をしておいて損は無い内容です。 役割間でのコミュニケーションもよりスムースになりますし、職務に対しての参考にもなりますので、ぜひご聴講ください。

この授業では、得られたデータを元に気づきを発見し、サイト改善を行い、ビジネスに貢献するアクセス解析を準備段階からレポート作成まで縦断的に学べます。

アクセス解析を中心としたサイトの分析と改善の考え方について、事例を元に学ぶ授業です。 ウェブマーケティングの手法、改善において必要な用語と指標、アクセス解析を活用したサイトの改善方法、集客施策を学びます。 講師はウェブアナリストの小川卓先生です。

==プレミアム・プレミアムプラス学生の皆様へ== 当授業では、『ウェブ分析論』『ウェブ分析レポーティング講座』『漫画でわかるウェブ分析』などウェブ分析の著書を多数書かれている、小川卓先生がご登壇します。 実際に仕事で改善してこられた”ウェブサイトの改善事例”をもとに、取得したデータの中からどの数値をみたらいいのか、その数値をどのような改善に活かせばいいのか、について解説しながら授業を進めてまいります。 ========================   Googleアナリティクスなどを活用したウェブサイトの分析方法は理解できた。でも、その後実際に分析をしてサイトを改善するためにはどうすればよいのだろうか?そして参考になるような分析方法や改善事例は無いか? そんな疑問にお答えするために、今回の授業ではウェブサイトの分析と改善事例を数多く紹介いたします。理論や考え方だけではなく、どのように結果を出すのか。 その考え方や具体的にうまくいった施策などを中心に紹介いたします。ウェブサイトの分析を理解から実践に繋げたい方に向けた内容となります。   ▼授業で扱う改善事例はこちら ■改善事例1:メールマガジン改善で売上数倍アップ! 効果がある・ない、メールマガジンを改善することで、流入・CV・売り上げを半年で数倍アップ。どのようなデータを見て改善案を考えたかを紹介いたします。 ■改善事例2:アクセス解析とヒートマップの活用でお問い合わせ数増加! アクセス解析×ヒートマップを活用して、お問い合わせ数を1.4倍に改善。ユーザーの構造からその違いを発見し、想定していなかった改善案を実施した事例を紹介いたします。   ・参考書一覧 1)入門 ウェブ分析論 ―― アクセス解析を成果につなげるための新・基礎知識 2)ウェブ分析レポーティング講座 3)クチコミページと社長ブログ、売上に貢献しているのはどちら? ~マンガでわかるウェブ分析 4)現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書   ~Googleアナリティクスと、その他ツールを使った実践的ノウハウ~ ------------------------------------ ※当授業は「プレミアム学生限定」の生放送限定授業です。  録画授業での公開はありませんので、ご了承ください。  プレミアム学生プランの詳細はこちら ------------------------------------

この授業はGoogle アナリティクスを使ったことがある、あるいは現在使っている初級者~中級者をターゲットとして、Google アナリティクスを活用してウェブサイトから「気付き」を発見する方法を、具体的な事例を交えながら紹介いたします。 第1回では実際にGoogle アナリティクスの画面を見ながら、サイトの特徴などの気付きを得るための必要な知識を学びます。 第2回では、分析したデータからどのような改善施策を考えれば良いのか、集客に効果のある施策を中心に、見ておくべきデータや改善案の考え方を学んでいきます。 アクセス解析や集客の基本的な用語(ページビュー数・直帰率・コンバージョン率・CTR・CPC)などは理解している前提の授業になります。 授業を担当するのはウェブサイト分析の第一人者でSchooでも多数の授業を担当している小川先生です。 【講師プロフィール】 小川 卓先生 データコンサルティング ウェブアナリストとしてリクルート、サイバーエージェント、アマゾンジャパン等で勤務後、独立。ウェブサイトのKPI設計、分析、改善を得意とする。ブログ「Real Analytics」を2008年より運営。全国各地での講演は350回を突破。 株式会社HAPPY ANALYTICS代表取締役、デジタルハリウッド大学院客員教授、UNCOVER TRUTH CAO、Faber Company CAO、株式会社SoZo最高分析責任者、アナリティクスアソシエーション プログラム委員、ウェブ解析士協会顧問。ウェブ解析士マスター。 主な著書に『ウェブ分析論』『ウェブ分析レポーティング講座』『マンガでわかるウェブ分析』『Webサイト分析・改善の教科書』『あなたのアクセスはいつも誰かに見られている』『「やりたいこと」からパッと引ける Google アナリティクス 分析・改善のすべてがわかる本』など。   ■あらすじ Googleアナリティクスには100近いレポートがありますが、そのうち本当に使えるものだけをピックアップして学びます。 第1回では、時系列(トレンド)、分割(セグメント)、ページの前後(のユーザーの遷移)という気づきを得るための3つの方法について詳しく説明してくれています。 突然ですが、問題です。以下は何を販売しているサイトのデータでしょうか? (条件) ・男性の訪問率の方が女性よりも2倍、 ・女性は新規率が高い ・女性の方がコンバージョン率が高く、11月よりも12月が2倍 データを男女でセグメントして見ると気づきを得られます。 この問題の答えは授業で確認しましょう。

GoogleAnalyticsの人気書籍を執筆されているウェブアナリストの小川卓先生が、「社内/社外に向けたデータを用いた提案方法」について、データ抽出から、分析の方法、提案時の指摘を打ち返し方法を教えます。「データを見ているのに改善策がありきたり」、「提案に説得力が無い」といった課題の解消が本授業のゴールです。実務に近いワークショップを通して、データを用いた提案の方法を学びます。   ■ この授業の詳細 ・データを用いた改善施策の提案力を鍛えます ・毎回様々な職種やサービスの実際のデータを用います ・データの見方をタイムラインで投稿していただくと小川先生がアドバイスします   ■各回の内容 第1回:データから気づきを発見するための方法を理解する 第2回:分析結果から精度が高い改善案を考える方法を学ぶ 第3回:改善施策を通すための説得力を身に付ける 【放送日】毎月第1火曜日20:00~放送 ※2020年1月放送分のみ21:00開始 ■小川先生が過去に登壇された授業 アクセス解析全6回 Webマーケティングの基本とアクセス解析全6回 事例で学ぶ 結果を出す小川卓のウェブサイト分析&改善術全1回 Googleアナリティクスを活用したアクセス解析全2回  

Schooのテキストメディア「PENCIL bySchoo」の実際のデータを大公開。 GoogleAnalyticsの人気書籍を多数執筆されているウェブアナリストの小川卓先生に生放送でPENCILのデータを分析していただき、受講生の皆さんと一緒に改善案を考えていきます。 生放送で改善、検証を繰り返し、データ分析の手法を学びます。 初回の授業にはSchooのCOOやマーケターも出演し、リアルな小川先生のコンサルティングの様子をお届けします。 ■Schooのテキストメディア「PENCILbySchoo」 ■小川先生が過去に登壇された授業 アクセス解析全6回 Webマーケティングの基本とアクセス解析全6回 事例で学ぶ 結果を出す小川卓のウェブサイト分析&改善術全1回 Googleアナリティクスを活用したアクセス解析全2回 提案成功率を上げるデータ分析と活用

このカリキュラムには視聴時間約3分の5つの授業があります。 短時間で集中して学びたい方におすすめです。 第1回【3分で学ぶ】「データ分析人材」思考フレームワークを学ぶ 先生:木田 浩理 三井住友海上火災保険 プリンシパルデータサイエンティスト ▼この授業で扱うこと ・データ分析人材に必要なビジネス力とは ・5Dフレームワーク   第2回【3分で学ぶ】提案成功率を上げるデータ分析と活用 先生:小川 卓 HAPPY ANALYTICS 代表取締役社長 ▼この授業で扱うこと ・データを活用する上で大切なのは「データ」ではない ・提案時に入れておく3つのポイント ・「規則性」「特異点」から発見できること   第3回【3分で学ぶ】Pythonで機械学習とデータ分析 先生:梅津 雄一 データ解析界隈の開発エンジニア ▼この授業で扱うこと ・「教師あり学習」「教師なし学習」 ・線形回帰 ・Pythonの基礎とできること   第4回【3分で学ぶ】Excelを活用したデータ分析の基本 先生:田中亨(Office TANAKA) 一般社団法人 実践ワークシート協会 代表理事 ▼この授業で扱うこと ・入力→計算→出力の3つの処理 ・データ分析とは「分類・集計・統計などの活用」のこと ・テーブル機能を暑かった並べ替え   第5回【3分で学ぶ】UXから考えるデータ・ビジュアライゼーション 先生:矢崎 裕一 visualizing.jp ▼この授業で扱うこと ・データビジュアライゼーションとは課題解決のための手段 ・UX→コミュニケーション ・発信者主体/受信者主体のコミュニケーション   このカリキュラムで学べること これからのビジネスパーソンが業務を円滑にすすめるためのデータの取り扱い方について学ぶためのカリキュラムです。データ分析スキルは、これからは非エンジニアも必須です。ExcelやPythonを用いたデータ分析から、提案するスキルまでを学びましょう。   このページ下部にある授業リストから全て受講いただけます。     受講生の声 「データ分析人材」になるためには?〜思考フレームワークを学ぶ〜 講義内容で難しい用語は多々ありましたが、先生の「何が軸なのか」という点は非常にわかりやすかったです。 先生は、やはり根底部分の実行力を備えていると感じました。(40代 受講生)   Excelを活用したデータ分析の基本 テンポが良い、説明が明確、声が聞き取りやすい、実際にサンプルデータで触れる、実務で役立つ内容でした。 (30代 受講生)  

新任のWeb担当者やWebサイト運用がうまくいっていない向けに、 Googleアナリティクスの基本的な知識と実践方法を徹底解説します   近年、会社の認知や商品の営業やマーケティングを目的に、企業Webサイトの運用が増えています。また、本業だけでなく、ECサイトやアフィリエイトブログを中心に個人でWebサイトを運用している方も増えてきました。しかしながら、Webサイトを開設したけど運用がうまくいかず悩んでいる方が多いのではないでしょうか。   そこで、今回はコース授業として、Webサイトの改善や運用に最適な「Googleアナリティクス」の仕組みや用語、使い方を解説します。 Schooでも人気授業を受け持ち、リクルート、サイバーエージェント、アマゾンジャパン等でWebアナリストとして活躍し、WebサイトのKPI設計、分析、改善を得意としている小川卓さんに先生としてご出演。   授業を通して、Googleアナリティクスの基礎をマスターし、Webサイトの運用に大きな成果を残していきましょう。 ■講師 小川 卓 HAPPY ANALYTICS 代表取締役社長 ウェブアナリストとしてリクルート、サイバーエージェント、アマゾンジャパン等で勤務後、独立。ウェブサイトのKPI設計、分析、改善を得意とする。ブログ「Real Analytics」を2008年より運営。全国各地での講演は350回を突破。 株式会社HAPPY ANALYTICS代表取締役、デジタルハリウッド大学院客員教授、UNCOVER TRUTH CAO、Faber Company CAO、株式会社SoZo最高分析責任者、アナリティクスアソシエーション プログラム委員、ウェブ解析士協会顧問。ウェブ解析士マスター。 主な著書に『ウェブ分析論』『ウェブ分析レポーティング講座』『マンガでわかるウェブ分析』『Webサイト分析・改善の教科書』『あなたのアクセスはいつも誰かに見られている』『「やりたいこと」からパッと引ける Google アナリティクス 分析・改善のすべてがわかる本』など。  

新しくなったGoogle Analytics、「Google Analytics 4」のアップデート内容と新出用語、レポートの見方、そして新機能を解説 ※このコースは旧Google Analyticsであるユニバーサルアナリティクス(以下、UA)の使ったことのある方を対象にしています。   Google Analyticsは、Googleが提供しているウェブサイトを分析するためのアクセス解析ツールです。最新のバージョンであるGoogle Analytics 4、通称GA4は、は2020年10月に正式リリースされました。UAは並行で提供されていますが、UAは2023年7月1日に計測が停止してしまいます。 これから、GA4をうまく使って行かなければならない状況にあります。しかしながら、「どこが変更し何に注目するべきなのか」「使ってみたけどレポートの見方から使われている用語もわからない」「新しい機能の『探索』ってどうやって使えばいいのかわからない」など不明点も多いです。   そこで、本コースでは、「Googleアナリティクスの基礎と実践」や「SchooのテキストメディアをLIVE分析」「提案成功率を上げるデータ分析と活用」を始めSchooのアクセス解析に関する授業を担当してきた小川卓先生に、「GA4とUAの違いと新出用語」や「新しくなったレポート見方」「新機能『探索』の使い方」を解説してもらいます。また、コースの最終回では質問会を設けて生放送中にきた質問を基に授業を進行していきます。   コースを通して、GA4の基本的な使い方と分析に活用できる使い方の知り実践できるようになりましょう。 ■講師 小川 卓 HAPPY ANALYTICS 代表取締役社長 ウェブアナリストとしてリクルート、サイバーエージェント、アマゾンジャパン等で勤務後、独立。ウェブサイトのKPI設計、分析、改善を得意とする。ブログ「Real Analytics」を2008年より運営。全国各地での講演は350回を突破。 株式会社HAPPY ANALYTICS代表取締役、デジタルハリウッド大学院客員教授、UNCOVER TRUTH CAO、Faber Company CAO、株式会社SoZo最高分析責任者、アナリティクスアソシエーション プログラム委員、ウェブ解析士協会顧問。ウェブ解析士マスター。 主な著書に『ウェブ分析論』『ウェブ分析レポーティング講座』『マンガでわかるウェブ分析』『Webサイト分析・改善の教科書』『あなたのアクセスはいつも誰かに見られている』『「やりたいこと」からパッと引ける Google アナリティクス 分析・改善のすべてがわかる本』など。   ▼ 旧Google Analytics について知りたい方はこちら Googleアナリティクスの基礎と実践

部門を牽引し、成果を出せる状態 を目指します 【以下について学びます】 ・改善施策を通すための説得力 ・目標設定する上で代表的なフレームワーク ・メンバーの強みを活かす5つのコツ ・業務指導とパワハラの線引きの大前提となる考え方 ・実践的なコーチングの手法  など

Webサイトへの訪問者数や流入経路、ユーザー属性といったデータを確認し、Webサイトの状況を把握するために実施するアクセス解析。サイトの現状を把握して課題を見出し、解決のための打ち手を整理したら、社内の関係者やクライアントにレポーティングをする必要があります。本授業では、このアクセス解析レポートを初めて作るという方でも理解できるように、全2回に渡ってレポート作成の基本について学んでいきます。   第1回の授業は、レポートの目的から作成プロセス、記載しておくべき必須項目といった基本を理解します。   第2回の授業は、実際にGA4の画面を見ながらどの数値を見ていくのかを確認。そしてレポートを作って終わりにさせず、PDCAを回していくためのポイントについても学んでいきます。   ▼こんな人におすすめ ・初めてアクセス解析レポートを作る方 ・基本に立ち返り、どのようにレポートを作り、活かすべきか学びたい方   ▼授業ゴール アクセス解析レポートの基本の作り方、まとめ方を理解できる。

この授業では、Google Analytics4で新たに追加された新機能について学びます。   Google Analytics 4(GA4)はマーケティングをはじめ情報社会の今、ビジネスを進める上でウェブサイトを分析するためのアクセス解析ツールとして欠かせない存在です。   これまでのユニバーサルアナリティクスのデータ処理が2023年7月1日をもって終了したので、現在は、皆さんGA4を利用しているかと思います。   その中で、GA4で新たに追加された「探索機能」を使いこなしたいという人も多いのではないでしょうか。   そこで、「探索機能」そして「セグメント」というGA4ならではの機能について『Google Analytics 4 の基礎と分析』の授業も担当いただいた小川卓先生に解説してもらいます。 今回の授業は『Google Analytics 4 の基礎と分析』での内容は理解されている方が対象になりますので、まだ知識量に不安のある方は、上記の授業の受講をおすすめします。   また第1回では『Google Analytics 4 の基礎と分析』の講義からアップデートされた情報も簡単に解説いただく予定です。   ▼ターゲット ・GA4を使って業務を行っている人   ▼学習ゴール ・GA4の探索機能を駆使して、ユーザーに対するさまざまな分析が担えるようになる   ◆講師紹介 HAPPY ANALYTICS 代表取締役社長 小川 卓 氏   ウェブアナリストとしてリクルート、サイバーエージェント、アマゾンジャパン等で勤務後、独立。ウェブサイトのKPI設計、分析、改善を得意とする。ブログ「Real Analytics」を2008年より運営。全国各地での講演は350回を突破。 株式会社HAPPY ANALYTICS代表取締役、デジタルハリウッド大学院客員教授、UNCOVER TRUTH CAO、Faber Company CAO、株式会社SoZo最高分析責任者、アナリティクスアソシエーション プログラム委員、ウェブ解析士協会顧問。ウェブ解析士マスター。 主な著書に『ウェブ分析論』『ウェブ分析レポーティング講座』『マンガでわかるウェブ分析』『Webサイト分析・改善の教科書』『あなたのアクセスはいつも誰かに見られている』『「やりたいこと」からパッと引ける Google アナリティクス 分析・改善のすべてがわかる本』など。

担当の授業一覧 全37授業

事例で学ぶ 結果を出す小川卓のウェブサイト分析&改善術

第1回 事例で学ぶ 結果を出す小川卓のウェブサイト分析&改善術(60分)

2016年1月13日放送

==プレミアム・プレミアムプラス学生の皆様へ== 当授業では、『ウェブ分析論』『ウェブ分析レポーティング講座』『漫画でわかるウェブ分析』などウェブ分析の著書を多数書かれている、小川卓先生がご登壇します。 実際に仕事で改善してこられた”ウェブサイトの改善事例”をもとに、取得したデータの中からどの数値をみたらいいのか、その数値をどのような改善に活かせばいいのか、について解説しながら授業を進めてまいります。 ========================   Googleアナリティクスなどを活用したウェブサイトの分析方法は理解できた。でも、その後実際に分析をしてサイトを改善するためにはどうすればよいのだろうか?そして参考になるような分析方法や改善事例は無いか? そんな疑問にお答えするために、今回の授業ではウェブサイトの分析と改善事例を数多く紹介いたします。理論や考え方だけではなく、どのように結果を出すのか。 その考え方や具体的にうまくいった施策などを中心に紹介いたします。ウェブサイトの分析を理解から実践に繋げたい方に向けた内容となります。   ▼授業で扱う改善事例はこちら ■改善事例1:メールマガジン改善で売上数倍アップ! 効果がある・ない、メールマガジンを改善することで、流入・CV・売り上げを半年で数倍アップ。どのようなデータを見て改善案を考えたかを紹介いたします。 ■改善事例2:アクセス解析とヒートマップの活用でお問い合わせ数増加! アクセス解析×ヒートマップを活用して、お問い合わせ数を1.4倍に改善。ユーザーの構造からその違いを発見し、想定していなかった改善案を実施した事例を紹介いたします。   ・参考書一覧 1)入門 ウェブ分析論 ―― アクセス解析を成果につなげるための新・基礎知識 2)ウェブ分析レポーティング講座 3)クチコミページと社長ブログ、売上に貢献しているのはどちら? ~マンガでわかるウェブ分析 4)現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書   ~Googleアナリティクスと、その他ツールを使った実践的ノウハウ~ ------------------------------------ ※当授業は「プレミアム学生限定」の生放送限定授業です。  録画授業での公開はありませんので、ご了承ください。  プレミアム学生プランの詳細はこちら ------------------------------------