4/26(Fri)

今日の生放送

いちおか りょうた

一岡 亮大

アンドディー株式会社 代表取締役社長

2010年三井住友銀行入行。2011年株式会社MUGENUPを創業代表取締役社長に就任。ゲームアセット制作のクラウドソーシングサービスを中心に4年間で150名程の企業まで成長させる「Job Creation 2014」にて1位を獲得。2015年MUGENUP社の自己株式を売却後、同社退任。 2015年アンドディー株式会社を設立代表取締役社長就任。医療法人北翔会理事就任。社会福祉法人翔陽会理事就任。

一岡 亮大

登壇している授業のカテゴリー・関連タグ

担当のコース

本カリキュラムでは、「WEBサービスのピボット」をテーマに、2回の授業を行います。 「ピボット」とは、当初開発していたWEBサービスやアイデアに市場がないことに気付き、プロダクトの路線変更を行ったり、全く違うアイデアに取り組むことを言います。 弊社も、設立当初にはソーシャルギフトサービスを展開していましたが、ピボットを行いイラスト制作プラットフォーム『MUGENUP STATION』を立ち上げました。現在は、2万人を超えるクリエイターの方が登録いただいています。 そこで、本カリキュラムでは、前後編を通して弊社がピボットし、どのようにして今のサービスを軌道に乗せてきたのか、そのプロセスをお話しできればと思います。 本授業は、「ピボット」をテーマにした前・後編の授業です。「WEBサービスのピボット」についてより深く学びたい方は、以下の授業を合わせて受講してみてください。 【第1回】MUGENUPに学ぶ、サービス失敗後の「ピボット」で成功するためのカギ 【第2回】最初のWEBサービス失敗を次の成功に繋げる方法〜MUGENUPに学ぶ

最近のスタートアップのトレンドとして、WEBサービスの早期立ち上げを図るべく、投資家から資金調達を行うということがあります。わたしたちMUGENUPも同じように、成長しようというタイミングで資金調達を行ってきました。 では、シードラウンドにおいて資金調達を行うと、調達後、具体的にどんな変化が訪れると思いますか? 今回の授業では、わたしたちがサービスを作ってからの成長プロセスの中で、資金調達をどのように考え、調達後、サービス・会社・起業家にどんな変化があったのか、についてお話しします。また、調達後のサービスのグロースに大きくかかわることになる投資家との関係性についてなどにも触れたいと思います。 あくまでわたしたちの事例なので、すべてのスタートアップの方に当てはまるかは分かりませんが、具体的な事例をもとに、みなさんにとっても役立ちそうなことをお話しできれば嬉しいです。 ■この授業で学べること ・スタートアップにとって資金調達を行うことの意味 ・実際に資金調達を行うと、何が変わるのか ・投資家とのより良い関係性について

たくさんの豪華出演者が、あなたとただ雑談する6時間30分 「未来を“発明”するために戦う人が集い、参加者とともに“解決すべき今の課題”、“発明すべき未来”について考える2日間」と銘打った、Schoo初のオンライン生放送カンファレンス「GENNAI2017」。 この知の雑談チャンネルは、メインセッションのサイドチャンネルとして、 同チャンネルゲストと、メインセッションの出演者達による「雑談」をお届けします。 もちろんあなたのコメントや質問も随時出演者に閲覧頂き、 あなたも含めた雑談の中から、ここでしか見いだせなかった気付きとアイデアを探していきます。 9月21日(木)Day2 知の雑談 出演者一覧(敬称略) ・16:00~17:00 一岡亮大 氏(アンドディー株式会社 代表取締役社長) 仲子拓也 氏(株式会社smiloops 代表取締役CEO) ・17:00~18:00 一岡亮大 氏(アンドディー株式会社 代表取締役社長) 仲子拓也 氏(株式会社smiloops 代表取締役CEO) 中山紗彩 氏(SHE株式会社代表取締役) ・18:00~19:00 中山紗彩 氏(SHE株式会社代表取締役) 中村真広 氏(株式会社ツクルバ 代表取締役 CCO) 西尾 健太郎(株式会社ゲームエイト 代表取締役) ・19:00〜20:00 中村真広 氏(株式会社ツクルバ 代表取締役 CCO) 宮田昇始 氏(株式会社SmartHR 代表取締役CEO) 萩原拓也 氏(一般社団法人世界ゆるスポーツ協会事務局長・理事) ・20:00〜21:00 宮田昇始 氏(株式会社SmartHR 代表取締役CEO) 五嶋一人 氏(株式会社iSGSインベストメントワークス 代表取締役) 大室正志 氏(産業医) 仲木竜 氏(計算生物学者/株式会社Rhelixa代表取締役CEO) ・21:00〜22:30 五嶋一人 氏(株式会社iSGSインベストメントワークス 代表取締役) 秋貞雄大 氏(株式会社ジェネストリーム代表取締役) 有安伸宏 氏(起業家・エンジェル投資家) ※上記は現在調整中です。追加情報・変更がある場合は、本ページでお知らせ致します GENNAI2017 公式ページ ※確定情報等はこちらのページでもお知らせ致します

担当の授業一覧 全4授業

最初のWEBサービス失敗を次の成功に繋げる方法〜MUGENUPに学ぶ

第2回 最初のWEBサービス失敗を次の成功に繋げる方法〜MUGENUPに学ぶ(30分)

2014年10月7日放送

本カリキュラムでは、「WEBサービスのピボット」をテーマに、2回の授業を行います。 「ピボット」とは、当初開発していたWEBサービスやアイデアに市場がないことに気付き、プロダクトの路線変更を行ったり、全く違うアイデアに取り組むことを言います。 弊社も、設立当初にはソーシャルギフトサービスを展開していましたが、ピボットを行いイラスト制作プラットフォーム『MUGENUP STATION』を立ち上げました。現在は、2万人を超えるクリエイターの方が登録いただいています。 そこで、今回の授業では、前後編を通して弊社がピボットし、どのようにして今のサービスを軌道に乗せてきたのか、そのプロセスをお話しできればと思います。 後編では、「新しいサービスを作る際に、どのような軸に新しいサービスを作るべきか」、そして、「前のサービス開発時とは違って、気を付けたポイント」などについてお話しする予定です。 本授業が、受講される方々が自身のWEBサービスにおいてピボットを考える際の参考になれば幸いです。 ■この授業で学べること ・ピボットする際にどのような軸で新しいサービスを作るべきか ・前のサービスと違って気をつけたポイント ■こんな方にオススメ ・これからWEBサービスを作ろうと考えている方 ・今作ってるWEBサービスがなかなかヒットしなくて、ピボットするかどうか悩んでいる方 ・これからサービスをピボットしようと考えている方 ■全2回授業 本授業は、「ピボット」をテーマにした前・後編の授業です。「WEBサービスのピボット」についてより深く学びたい方は、以下の授業を合わせて受講してみてください。 【第1回】MUGENUPに学ぶ、サービス失敗後の「ピボット」で成功するためのカギ 【第2回】最初のWEBサービス失敗を次の成功に繋げる方法〜MUGENUPに学ぶ

MUGENUPに学ぶ、サービス失敗後の「ピボット」で成功するためのカギ

第1回 MUGENUPに学ぶ、サービス失敗後の「ピボット」で成功するためのカギ(30分)

2014年9月2日放送

本カリキュラムでは、「WEBサービスのピボット」をテーマに、2回の授業を行います。 「ピボット」とは、当初開発していたWEBサービスやアイデアに市場がないことに気付き、プロダクトの路線変更を行ったり、全く違うアイデアに取り組むことを言います。 弊社も、設立当初にはソーシャルギフトサービスを展開していましたが、ピボットを行いイラスト制作プラットフォーム『MUGENUP STATION』を立ち上げました。現在は、2万人を超えるクリエイターの方が登録いただいています。 そこで、本カリキュラムでは、前後編を通して弊社がピボットし、どのようにして今のサービスを軌道に乗せてきたのか、そのプロセスをお話しできればと思います。 第1回目の今回は、成功しているプロダクトがなぜヒットしているのかについて、独自に考えた「成功するプロダクトの方程式」もご紹介します。これからWEBサービスを作ろうとしている方はもちろん、すでに作っているけどなかなかヒットしないと悩んでいる方も、まずはこの方程式に当てはめていただき、「ピボットするかしないか」の判断材料としてぜひ参考にしてみてください。 本授業が、受講される方々が自身のWEBサービスにおいてピボットを考える際の参考になれば幸いです。 ■この授業で学べること ・はじめのサービスの着想からリリースまで ・ヒットするサービス事例に見る「成功するプロダクトの方程式」 ・ピボットするかしないかの判断軸 ■こんな方にオススメ ・これからWEBサービスを作ろうと考えている方 ・今作ってるWEBサービスがなかなかヒットしなくて、ピボットするかどうか悩んでいる方 ・これからサービスをピボットしようと考えている方 ■全2回授業 本授業は、「ピボット」をテーマにした前・後編の授業です。「WEBサービスのピボット」についてより深く学びたい方は、以下の授業を合わせて受講してみてください。 【第1回】MUGENUPに学ぶ、サービス失敗後の「ピボット」で成功するためのカギ 【第2回】最初のWEBサービス失敗を次の成功に繋げる方法〜MUGENUPに学ぶ