公開日:2021/06/30
更新日:2023/12/26

レジリエンスとは?注目される背景と社内における効果を紹介!

レジリエンスとは?注目される背景と社内における効果を紹介! | オンライン研修・人材育成 - Schoo(スクー)法人・企業向けサービス

レジリエンスの定義や注目される背景、レジリエンスの向上によって期待できる効果について、本記事では紹介しています。また、レジリエンスを高める方法についても紹介していますので、人事担当の方や職場の教育担当の方はぜひお役立てください。

 

01レジリエンスとは?

レジリエンス(resilience)とは、回復力や適応力、順応力を意味する英単語です。心理学やビジネスの場面におけるレジリエンスの定義は、「逆境や困難に打ちひしがれずに外的環境に適応する力」「ストレスなどの外的圧力から回復する力」とされています。しかし、レジリエンスの定義は各論文で異なり、122通りもあります。一般的にはポジティブ心理学を背景とした回復力や適応力、順応力をレジリエンスの定義としていますが、抵抗力や再構築力をレジリエンスの定義とする人もいます。

一方で、レジリエンス研究の第一人者であるカレン・ライビッチ博士は、レジリエンスは6つの要素から構成されると提唱しましたが、次項ではこの6つの要素について紹介します。

レジリエンスを高める6つのコンピテンシー

レジリエンスを構成するコンピテンシーには、以下の6つがあります。

  • 1.自己認識
  • 2.自制心
  • 3.精神的敏捷性
  • 4.楽観性
  • 5.自己効力感
  • 6.つながり

レジリエンスを高める上で以上の6つの能力が必要とされています。では、それぞれにはどのような特徴があるのでしょうか。​​それぞれを詳しく紹介していきます。

1.自己認識

自己認識とは、自らの感情や思考、長所や短所、価値観や目標を正しく認識することを指します。客観的に自分を認識することで、外的要因に対処していくことができるのです。

2.自制心

状況に応じて自らの感情や思考、行動を律することを意味しています。セルフコントロールとも言われています。外的な圧力に対して、ついつい感情的になり、怒ったり悲しんだりしてしまいますよね。ですが、カレン・ライビッチ博士は、自制心を持つことで自分の欲求を自ら律して、レジリエンスを高めていくことができると定義しています。

3.精神的敏捷性

精神的敏捷性とは、逆境に直面したときに物事を多面的に考え、本質を見失わないことです。外的要因に対して、冷静に判断し、こだわりを捨てたりするなどして、本来の目的に対して、適切な対処をすることがレジリエンスを高めます。

4.楽観性

うまくいかなかったり、思い通りに進まない時はついつい落ち込んでしまったり、後ろ向きな気持ちになってしまいがちです。ですが、レジリエンスを高めるためには、ストレスや逆境に直面したときに自分が成長できるきっかけだと前向きに考えられる「楽観性」が必要です。後ろ向きにならず、今ある資源の中で追求していくことが必要です。

5.自己効力感

自己効力感とは、逆境に対して自分なら乗り越えられるという自信を持つことを指します。日頃から自分の強みを的確に把握し、強みを最大限に活用していくことで自己効力感を高め、レジリエンスを高めていくことができるのです。

6.人とのつながり

つながりとは、他社とのつながりのことを意味し、逆境に直面したときに支えてくれる仲間づくりを日頃から行うことを指します。つながりがあることで他者との友好な人間関係構築を実現し、レジリエンスを高めていくことができるのです。

ストレス耐性との違い

ストレス耐性とは、ストレスを受けたときに心理的・精神的に個人が耐えることができる度合いを表す言葉です。言い換えれば、ストレスを溜めておくことができる入れ物の大きさのようなものです。一方で、レジリエンスとは逆境やストレスを撥ね返して、回復する力のことを指すため、レジリエンスはストレス耐性の意味合いを包含している概念であると考えられます。

 

02レジリエンスが注目される背景

元々レジリエンスは心の傷を負った人や、過酷な環境で育った人の心の傷がどのような悪影響を及ぼすかを調べる研究から始まりました。逆境の中で力強く成長する人もいる中で、人のポジティブな側面に注目が集まるようになり、ポジティブ心理学の1つの側面として研究されるようになったという背景があります。

このようにレジリエンスはもともと心理学の用語でしたが、近年は組織論や経営学など広い場面で注目を集め、多用されるようになっています。レジリエンスが注目を集める背景には、労働環境の変化や日本人の国民性の問題が潜在しています。

労働環境の変化

バブル崩壊前までの日本は年功序列・終身雇用が当然の労働環境でしたが、昨今は成果主義が前提の人事評価が多くなったことによって、外的圧力によるストレスが増加したと考えられます。厚生労働省が令和3年に発表した「令和3年 労働安全衛生調査(実態調査)の概況」は、労働者のストレス増加を示すデータとなっています。この調査の「(2) 仕事や職業生活に関する強いストレス」では、仕事や職業生活において強いストレスを感じるという労働者の割合が53.3%です。前年の数値は54.2%となっており、依然高い水準のままであることが伺えます。上記の調査結果からは、現代のビジネスパーソンが強いストレスにさらされる機会が増えており、逆境に適応して回復する力であるレジリエンスが注目を集めていると考えられます。

参考:「令和3年 労働安全衛生調査(実態調査)の概況|厚生労働省」

自己肯定感が低い日本人ならではの傾向

文部科学省がまとめた「自己肯定感を高め、自らの手で未来を切り拓ひらく子供を育む教育の実現に向けた、学校、家庭、地域の教育力の向上」によると、自分に満足していると回答した割合が、アメリカ86.0%、イギリス83.1%、フランス82.7%と比べて、日本は45.8%と半分に満たない低い数値となっています。この結果は日本人の自己肯定感の低さを示しており、ビジネスの国際競争において、自己肯定感が高く思い切った決断を下せる外国人に日本人が勝ちにくい原因であると考えられているのです。 今後、ビジネスの場は更なるグローバル化を極めると言われており、レジリエンスの向上によって日本人特有の自己肯定感の低さを払拭していくことが、国際競争力強化につながると期待されています。

参考:自己肯定感を高め、自らの手で未来を切り拓ひらく子供を育む教育の実現に向けた、学校、家庭、地域の教育力の向上 | 文部科学省
 

03レジリエンスの誤解と真実

レジリエンスに対して、誤った認識を持っている人も多いです。例えば、「ネガティブな感情を持たない」というのはレジリエンスを誤解しており、本来は「ネガティブ感情の意味や役割を知っている」ことがレジリエンスの正しい認識です。

レジリエンスに対しての誤解を「折れない心を育てるレジリエンスの高め方」というSchooの授業で、日本ポジティブ心理学協会認定レジリエンス・トレーナーの菅原 聖也氏は以下のような図で整理をしています。

レジリエンスの誤解 レジリエンスの真実
決して感情を見せない 感情を適度にコントロールする
ネガティブ感情を持たない
ポジティブ感情に素早く転換する
ネガティブ感情の意味や役割を知っている
個人の力 個人並びに関係性の力
超人的な特徴を備える 回復・再起力に富む
レジリエンスがあるかないか 誰でもレジリエンスは養うことができる
  • 一般社団法人 日本ポジティブ心理学協会 認定レジリエンス・トレーナー

    日本ポジティブ心理学協会認定レジリエンス・トレーナー。IT業界での仕事を続けながら、レジリエンス・トレーナー、ビジネスコーチとして活動。レジリエンスを高めることが折れない心を作ること、さらには夢や目標を達成するためにも大きな効果があると実感し、特にレジリエンス講座の開催に力を入れている。

レジリエンスにおいて、最も誤解してはならないものは「レジリエンスがあるかないか」という判断をしてはいけないということです。レジリエンスは先天的なものや才能ではなく、誰しもが身につけることのできる能力です。自分は才能がないと、レジリエンスを養うことをやめてしまうのではなく、ゆっくりと身につけていくものと認識する必要があります。

 

04ビジネスにおけるレジリエンスの効果

レジリエンスの向上は、個人の集中力やパフォーマンスを高めるだけでなく、社内や組織内全体に良い効果をもたらすと期待できます。ここでは、レジリエンスの向上によって社内で期待できる効果について紹介します。

従業員のモチベーションアップ

レジリエンスは、ストレスや逆境に直面した際に自分の成長につながると前向きに捉えて、克服していくことを包含しています。したがって、レジリエンス向上によって、業務上の困難やトラブルが生じたとき、従業員が前向きに考えて逆境を撥ね返そうと努力することを期待できるのです。

チームの団結力向上

チームの共通の目標や目指すビジョンに向かって、従業員が失敗を恐れずに挑戦していくようになった結果、チーム内の団結力が高まると考えられます。ひとつの目標を達成するために、チームで助け合い、メンバーが困難に直面していたときには支え合い、団結する力が生まれることを期待できるのです。

生産性の向上

レジリエンスが高まると、従業員個人が外的環境に適応し、ストレスや逆境を撥ね返す能力が向上すると期待できます。結果として、従業員の仕事のパフォーマンスが向上し、一人ひとりがより大きな成果を生み出すことにつながるのです。一人ひとりの成果が積もれば、職場や企業全体の生産性は大きく向上し、競争力の強化につながると考えられます。

 

05レジリエンスを高める方法

レジリエンスは幼少期の経験や環境によって先天的に身についている場合もありますが、ここで紹介する方法を取れば誰でも後天的にレジリエンスを高められると考えられます。レジリエンス向上のためには、自分自身のマインドセットや心がけも有効ですが、特に外部講師を招いての研修がおすすめです。

ネガティブな思考癖を見直す

自分の思考の傾向を把握することで、直すべき癖や思考パターンを理解することが可能になります。ストレスにさらされたときや逆境が立ちふさがったとき、自分はどのような考え方をしているのか、過去を振り返りながら把握します。このとき、「どうせ自分はうまくできない」「前に失敗したから今回も成功しない」などのマイナス思考になっていないでしょうか。無意識のうちにネガティブな思考をしているという癖から自らを解放し、心理的な負担を減らすことができます。

他人の意見を上手に活用する

職場のメンバーや友人のなかで、前向きに思考し行動できている理想的な人物を探し、逆境においてどのように考え行動するのか、その人物に対して意見を聞くことも有効です。また、マイナスな局面に直面した際に、その人になりきって行動を起こしてみることもおすすめの方法です。

ありのままの自分を受け入れる

ありのままの自分の持つ弱みを否定するのではなく、自分の特性と捉えて強みに変えられないかと思考することは自己肯定感を高めます。自己肯定感が低いままでは、逆境に立ち向かえず行動を起こすことはできません。今の自分の性格や能力をそのまま受け入れて、自分自身で認めることが大切です。

外部講師を招いて研修を実施する

従業員のレジリエンスを確実に向上させたいという場合、外部講師を招いてのレジリエンス研修の実施が最もおすすめです。レジリエンスの概念や思考方法に精通したプロの講師が行う講義によって、理解度や習熟度の最大化が期待できるうえ、実践的なエクササイズも研修で行うため、実務に活かしやすいというメリットがあります。


 

研修をしてもその場限り」「社員が受け身で学ばない」を解決!
研修と自己啓発で学び続ける組織を作るスクーの資料をダウンロードする


■資料内容抜粋
・大人たちが学び続ける「Schoo for Business」とは?
・研修への活用方法
・自己啓発への活用方法 など

Schoo_banner
 

06レジリエンスを高めるSchooのオンライン研修

Schoo for Businessは、国内最大級8,000本以上の講座から、自由に研修カリキュラムを組むことができるオンライン研修サービスです。導入企業数は3,000社以上、新入社員研修や管理職研修はもちろん、DX研修から自律学習促進まで幅広くご支援させていただいております。


Schoo for Business
 
受講形式 オンライン
(アーカイブ型)
アーカイブ本数 8,000本
※2023年3月時点
研修管理機能 あり
※詳細はお問い合わせください
費用 1ID/1,500円
※ID数によりボリュームディスカウントあり
契約形態 年間契約のみ
※ご契約は20IDからとなっております
 

Schoo for Businessの資料をもらう

Schoo for Businessの特長

Schoo for Businessには主に3つの特長があります。

【1】国内最大級8,000本以上の講座数
【2】研修設定・管理が簡単
【3】カスタマーサクセスのサポートが充実

レジリエンスに関するSchooの講座を紹介

Schooは汎用的なビジネススキルからDXやAIのような最先端のスキルまで、8,000本以上の講座を取り揃えております。この章では、レジリエンスに関する授業を紹介いたします。

自分でできる認知行動療法~レジリエンス力を高める

この授業では、レジリエンス向上のため、自身でできる認知行動療法を学んでいきます。認知行動療法は、「現実の受け取り方」や「ものの見方」といった認知に働きかけて、心のストレスを軽くしていく治療法です。自身でできる手法を学んでおくことで、大きなストレスに直面した際に、セルフマネジメントできるようにしていきます。

 
  • マイコーピング株式会社 代表取締役社長

    コニカミノルタにて新規事業の海外営業・マーケティング。IBMビジネスコンサルティングサービスでのCRMコンサルタントを経て、日本IBMにてグローバル・ビジネス・サービス(GBS)事業のリソース管理部長として、事業変革を支える経営管理モデルの構築をリード。上海のオフショア拠点での駐在も経験。アドビにてエクスペリエンス・クラウド事業の経営企画本部長として、コンサルティングなどサービス部門の成長を牽引。2020年マイコーピング株式会社を創業し、「働く人」の心の問題を予防的に解決するサービスを提供。

自分でできる認知行動療法~レジリエンス力を高めるを無料視聴する

※研修・人材育成担当者限定 10日間の無料デモアカウント配布中。対象は研修・人材育成のご担当者に限ります。

「自分」を生きる心を育てるレジリエンスの高め方

本授業では、失敗や困難からすぐ立ち直り、成功や成長へと導く"折れない心(=レジリエンス)"を育てる方法を学びます。さらに、実践的なエクササイズを通して「なりたい自分」になるためのセルフマネジメントの手法も併せて学びます。

 
  • 一般社団法人 日本ポジティブ心理学協会 認定レジリエンス・トレーナー

    社員育成の経験、夢の実現を目指した経験から「充実した人生を創りたい人をサポートしたい」という想いを強く抱き、コーチング、ポジティブ心理学、そしてレジリエンスを学ぶ。現在はIT業界での仕事を続けながら、レジリエンス・トレーナー、ビジネスコーチとして活動。レジリエンスを高めることが折れない心を作ること、さらには夢や目標を達成するためにも大きな効果があると実感し、特にレジリエンス講座の開催に力を入れている。

「自分」を生きる心を育てるレジリエンスの高め方を無料視聴する

※研修・人材育成担当者限定 10日間の無料デモアカウント配布中。対象は研修・人材育成のご担当者に限ります。

 

07まとめ

レジリエンスの強化は、従業員個人のメンタルヘルス対策や業務パフォーマンス向上に寄与し、最終的には企業全体の生産性と競争力を高めると期待できます。ビジネスを取り巻く環境が激動を極める今だからこそ、レジリエンス研修を実施して、逆境に立ち向かう基礎体力を強化してみてはいかがでしょうか。

  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE
この記事を書いた人
Schoo編集部
Editor
Schooの「世の中から卒業をなくす」というミッションのもと活動。人事担当や人材育成担当の方にとって必要な情報を、わかりやすくご提供することを心がけ記事執筆・編集を行っている。研修ノウハウだけでなく、人的資本経営やDXなど幅広いテーマを取り扱う。
執筆した記事一覧へ

20万人のビジネスマンに支持された楽しく学べるeラーニングSchoo(スクー)
資料では管理機能や動画コンテンツ一覧、導入事例、ご利用料金などをご紹介しております。
デモアカウントの発行も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

お電話でもお気軽にお問い合わせください受付時間:平日10:00〜19:00

03-6416-1614

03-6416-1614

法人向けサービストップ