【大人のビジネス基礎英語】アポイント・打ち合わせでの会話

第1回|現場ですぐ使える!活きたビジネス英会話(初対面での対話)

おためし受講中
  • 授業で使用する教材

    教材はありません

「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!

チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。

コピーしました!

ここには授業中のやりとりが表示されます

生放送でのコメントが再生されています

【前半】授業
  • 自己紹介&アジェンダ
  • 00:00:12〜(02:56)
  • QUESTION:ビジネスパートナーとはじめてお会いする時、最初に何をする?
  • 00:03:08〜(03:22)
  • KEY POINTS:初対面の挨拶をスマートにするポイント
  • 00:06:30〜(02:17)
  • LET'S TRY!:笑顔で握手をする
  • 00:08:47〜(01:13)
  • POINTS:笑顔で握手をする
  • 00:10:00〜(01:23)
  • LET'S TRY!:相手の名前は早めに把握する
  • 00:11:23〜(03:02)
  • POINTS①:相手の名前は早めに把握する
  • 00:14:25〜(02:38)
  • POINTS②:相手の名前は早めに把握する
  • 00:17:03〜(04:18)
  • QUESTION:海外の方に名刺を渡す時、何と言って渡しますか?
  • 00:21:21〜(03:30)
  • LET'S TRY!:名刺はこちらから渡すのが安心
  • 00:24:51〜(02:19)
  • LET'S TRY!:名刺はこちらから渡すのが安心(動作付き編)
  • 00:27:10〜(03:43)
  • LET'S TRY!:全体を通して練習してみましょう
  • 00:30:53〜(02:30)
【後半】質疑応答
  • Q:先生はメールのやりとりのみで相手の名前を把握しているとき、相手の名前の読み方が分からないケースがありましたか?その際の対応法を伺いたいです。
  • 00:33:56〜(01:33)
  • Q:先に名刺を受け取ってしまった場合、「お返しです」というニュアンスの英語はどのように表現すればよいのでしょうか?
  • 00:35:29〜(01:25)
  • Q:もし名刺を持っていない時に知り合った人とコミュニケーションする場合、「FBされてますか?」という感じで流れを持っていきたいのですが、どのように言ったらよいでしょうか!
  • 00:36:54〜(02:50)
  • Q:自己紹介の時点で、使いこなした英会話を使うと、めっちゃ喋れる人だと誤解されるのが怖いです。最初に相手のハードルを下げる一言ってありますか??
  • 00:39:44〜(03:06)
  • Q:発音が分からないときは、how can i call you? で良いのでしょうか?
  • 00:42:50〜(01:35)
  • レポート課題発表
  • 00:44:25〜

【ノート機能】
授業内容や覚えておきたいポイントなど、ノートに自由に残せます

再生位置挿入 資料挿入
筆記アシスト
ONOFF
    全7回 2014年8月12日公開
    現場ですぐ使える!活きたビジネス英会話(初対面での対話)

    ※本授業は、小林あつし先生の体調不良により、担当の先生を知夏七未(ちなつ ななみ)先生に変更の上お送りいたします

    この授業では、「英語を使って海外で仕事をしていきたい」という人達に向けて、全く英語を勉強していないというところからでも英語に親しみながら「ビジネスにおける日常会話」における基本的な英語表現をシチュエーション別にたくさん覚えていただくことを目的としています。

    ■今回のテーマ:「ビジネスの初対面での会話」

    ビジネスの現場では、日々初対面のクライアントや関係各位との交流が欠かせません。「初対面の会話」でよく使われる頻出表現をマスターすることで、まず会話の糸口を掴みながら関係性を構築していきましょう。

    授業にて行うロールプレイングでは、出来る限りネイティブスピーカーが話すスピードで聞き取れるまで何度も反復演習します。

    「日本語→英語」「英語→日本語」というように頭の中で翻訳するのではなく、シチュエーションに合った英語のフレーズがスムーズに聞き取れる/話せるようになるまで、何度も反復しながら習熟していきましょう!

    受講生代表

    • 塩原 桜

      塩原 桜

      スクー放送部

    教室画面の機能をご紹介します

    学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!