「姿勢」が良い人は仕事ができる!
ビジネスマナーとしての「姿勢」を意識したことはありますか?
日々仕事をしている中で、知らず知らずのうちに見られている「姿勢」。
仕事で成果を残せる人かどうか、楽しく働けているか、働くモチベーションを維持出来ているか?
そんなビジネスパーソンとしての魅力がすべて現れるものでもあります。
今回のゲストは、(株)SSSグループジャパン 代表取締役の 兼子ただし先生。
日本で初めてストレッチ専門店を開業させたトレーナーであり、スポーツストレッチ専門店「スリーエス」を8店舗経営する事業家。さらに、新日本キックボクシング 現役プロキックボクサー(日本フェザー級2位)など いくつもの顔を持つ、事業家、兼、キックボクサーでもあります。
数々のシーンで活躍されている兼子先生は、なぜすべての場で結果を出してこれたのか?
単純に見た目だけではなく、仕事のモチベーションや、働くメンタルをも変えてくれる「姿勢」。
ビジネスマンとして知っておきたい「仕事で成果を出すための姿勢トレーニング」をこの授業でマスターしましょう!
今回は特別ゲストとして、兼子先生のアシスタントであり、美しい姿勢で「トータルビューティーアドバイザー」としても活躍されている、亜耶バネッサ先生にもお越しいただきます。
======================================================
この授業は、法政大学のキャリアデザイン学部カリキュラムの特別授業です。
兼子先生のレクチャーを受けたあと、兼子先生が姿勢について目覚めたきっかけや、なぜ義務教育の中に姿勢教育の導入を提唱しているのか?といったことを、兼子先生のこれまでのキャリアの背景などから、クロストーク形式で探っていきます。
受講生の皆さんからも質問を受け付けながら進めていきますので、仕事の成果を変える「姿勢」に関する話はもちろん、兼子先生のキャリアにも注目して、質問やコメントをぶつけてみてください。
【第1回】「錦織圭はなぜ強いのか?」についてテニス界の重鎮・神和住純先生に生放送で質問しよう!
【第2回】映画監督の紀里谷和明先生に「クリエイティブを生むための発想法」について生放送で質問しよう!
法政大学 キャリアデザイン学部 カリキュラム特設ページ:
http://schoo.jp/campaign/2014/hosei_univ
スクー放送部
残り枚数:- 枚