授業で使用する教材
※授業以外での利用は禁止します
「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!
チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。
ここには授業中のやりとりが表示されます
サイトをマルッと任されるようになるまで、後もう一歩です。この授業では、パーツをどう組み立てたらよいのか、組み立て方を学びます。
「押せる感のあるボタン」「グローバルナビゲーション」「サイトトップ画像」など全てのパーツが作れるようになったデザイナーは、1ページをまかされるようになります。まずは、イベントページやキャンペーンページのようなイレギュラーなページで力量を試される事でしょう。
クラウドソーシングでWebパーツやロゴなどを受注しているフリーランスのデザイナーの方も、ランディングページ制作まで受注できるようにスキルアップしましょう。仕事の幅が広がります。
・授業中先生が制作する画像素材
http://behomazn.com/schoo/lp_work.zip
・その他
Adobe Photoshop (ヴァージョンは問いません)
お持ちでない方は、下記のサイトに従って、30日間無料お試し版をダウンロー
ドしてください。
https://creative.adobe.com/ja/products/download/photoshop
WindowsでもMacでもインストールできますが、メモリ(Ram)は2GM以上入って
いる事が望ましいです。
初めてに触れる人は、以下のトレーニングサイトでチュートリアルやビデオを全て見て、Photoshopの基本操作を知っておいてください。動画の通りにできるようになる必要はありません。Photoshopではどんな事ができるか知っておきましょう。
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop.html
・押せる感のあるナビゲーションボタンの作り方
・テイスト別ナビゲーションボタンの作り方
・テイスト別サイトトップ画像の作り方
・パーツを組み立てる!ランディングページの作り方
教室画面の機能をご紹介します
学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!