Illustrator特訓 地図/ポストカード制作

第1回|実践つくりながら楽しくマスターIllustrator特訓【MAP編】

おためし受講中
  • 授業で使用する教材

    ※授業以外での利用は禁止します

「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!

チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。

コピーしました!

ここには授業中のやりとりが表示されます

生放送でのコメントが再生されています

【前半】授業
  • 自己紹介&アジェンダ
  • 00:00:13〜(03:24)
  • 環境を整えよう
  • 00:03:37〜(04:28)
  • 下絵を配置しよう
  • 00:08:05〜(06:22)
  • 道路を作ってみよう
  • 00:14:27〜(09:30)
  • 小技ポイント!道路の色を一気に変えよう!
  • 00:23:57〜(03:15)
  • 小技ポイント!道路の先端を丸くしよう!
  • 00:27:12〜(05:51)
  • パスのアウトラインをしよう
  • 00:33:03〜(08:35)
  • 線路をつくってみよう
  • 00:41:38〜(05:22)
  • 小技ポイント!新規のアビアランスを追加しよう!
  • 00:47:00〜(05:35)
  • 駅をつくってみう
  • 00:52:35〜(04:23)
  • 目印をつくってみよう
  • 00:56:58〜(04:17)
  • 百貨店の目印をつくってみよう
  • 01:01:15〜(07:45)
  • 目的地の目印をつくってみよう
  • 01:09:00〜(03:35)
  • 小技ポイント!瞬時に立方体を作る!
  • 01:12:35〜(09:35)
  • MAPを整えよう
  • 01:22:10〜(08:04)
  • まとめ
  • 01:30:14〜(03:00)
【後半】質疑応答
  • Q:まきの先生は、このMapを1から作成するのに、(下絵も)どのくらいの時間で作成しましたか?
  • 01:33:14〜(01:26)
  • Q:最近はGoogleマップを使うサイトが多いですが、イラレで作成する機会はまだあるのでしょうか?
  • 01:34:40〜(01:02)
  • Q:立体にした後カラーガイドで色の濃淡をつけるところもう一度お願いします
  • 01:35:42〜(01:56)
  • Q:線を斜めにしたりする方法で効率的に行う方法はありますか?
  • 01:37:38〜(01:55)
  • Q:簡単に信号を配置することはできますか?
  • 01:39:33〜(05:07)
  • Q:道路をガイドに合わせようとして、スナップしようとおもうのですが、ナナメのためかShiftキーが使えませんでした。
  • 01:44:40〜(01:38)
  • Q:立方体がうまく作れず、歪んだビルになりました。
  • 01:46:18〜(03:27)
  • Q:線路の描き方をもう一度教えてください
  • 01:49:45〜(02:45)
  • Q:道路などの線を手書きや筆書きっぽくする方法はありますか?
  • 01:52:30〜

【ノート機能】
授業内容や覚えておきたいポイントなど、ノートに自由に残せます

再生位置挿入 資料挿入
筆記アシスト
ONOFF
    全2回 2014年12月7日公開
    実践つくりながら楽しくマスターIllustrator特訓【MAP編】

    ■「まきのゆみのABCレッスン」全2回の1回目

    Illustratorを使ったことはあるけど、具体的な制作物をつくったことがない方。
    mapをつくりながら、Illustratorを実践的に使えるようになりましょう。
    つくったmapは、Illustrator&Photoshop実践で作成するフライヤーにも流用します。
     

    ■Illustratorのこんな機能を使ってみよう!

    ・レイヤーを使って効率よく作業!
    ・mapをつくってみよう
    ・線路をつくってみよう
    ・さまざまなパーツ作成
    …etc

    ■必要なもの

    Illustrator(講習ではCCで解説)
    ※インストールされたPCをご用意いただくか、下記URLから無料体験版をインストールしてください。
    https://creative.adobe.com/ja/products/download/illustrator

    ■12月の6本の授業を受けることでフライヤーが一つ完成します

    IllustratorとPhotoshopを組み合わせて、map、ポストカード、フライヤーのイメージ画像、フライヤーと順番につくっていきましょう。

    ・実践つくりながら楽しくマスターIllustrator特訓【MAP編】
    実践つくりながら楽しくマスターIllustrator特訓【ポストカード編】
    実践 つくりながら楽しくマスターPhotoshop特訓【フライヤーのイメージ画像/前編】
    実践 つくりながら楽しくマスターPhotoshop特訓【フライヤーのイメージ画像/後編】
    実践 つくりながら楽しくマスターIllustrator&Photoshop特訓【フライヤー/前編】
    実践 つくりながら楽しくマスターIllustrator&Photoshop特訓【フライヤー/後編】

    受講生代表

    • 鈴木 顕照

      鈴木 顕照

      スクー放送部

    教室画面の機能をご紹介します

    学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!