授業で使用する教材
教材はありません
「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!
チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。
ここには授業中のやりとりが表示されます
チャプターは後日追加予定です
今しばらくお待ち下さい
2014年10月に開始されたコミュニティ「UI Crunch」の勉強会が再び行われます!
UI Crunchとは?
DeNAとGoodpatchの現役クリエイターが中心となり立ち上げられたUIデザインを追求するコミュニティです。エンジニアからディレクターまで、UI開発に関わるすべての人を 対象とした勉強会やワークショップを渋谷周辺にて定期的に開催する予定です。
http://ui-crunch.com/
なぜ今、UIデザインが注目されているのか
人が何らかのテクノロジー(スマホやPC、ゲーム、車、家電製品など)に触れるとき、そこには必ずUI(ユーザインタフェース)が存在します。UIの使いやすさや美しさが、その製品を使う人の体験を大きく左右するため、どんなに技術力の高い製品でもUIの悪さが原因で良い体験を届けることができないこともあります。複雑な作業が簡単に実現できるようなことを要求されるスマートフォンなどの普及によって、現在「UIデザイン」はサービスやプロダクトを作る上で大きな差別化要因となっています。
この授業では渋谷ヒカリエDeNA社内のサクラカフェにて行われるUIに関するスピーチ&パネルディスカッションの様子を、そのまま生中継でお送りします!
スピーチ
パネルディスカッション
Facebookグループメンバー募集中
Facebookグループにてコミュニティメンバーを募集中。
UIに関する話題などで盛り上げていきましょう!
https://www.facebook.com/groups/1483413475241684/
Organized by DeNA & Goodpatch
教室画面の機能をご紹介します
学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!