Photoshop特訓 ショップメニュー/POP用画像制作

第1回|実践 つくりながら楽しくマスターPhotoshop特訓【メニュー・POP用の画像を準備しよう/前編】

おためし受講中
  • 授業で使用する教材

    ※授業以外での利用は禁止します

「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!

チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。

コピーしました!

ここには授業中のやりとりが表示されます

生放送でのコメントが再生されています

【ノート機能】
授業内容や覚えておきたいポイントなど、ノートに自由に残せます

再生位置挿入 資料挿入
筆記アシスト
ONOFF
    全2回 2015年1月18日公開
    実践 つくりながら楽しくマスターPhotoshop特訓【メニュー・POP用の画像を準備しよう/前編】

    ■「まきのゆみのABCレッスン」全2回の1回目

    Photoshopを使ったことはあるけど、具体的な制作物をつくったことがない方。
    メニュー・POP用の画像を準備しながら、Photoshopを実践的に使えるようになりましょう。
    準備した画像は、Illustrator&Photoshop実践で作成するメニュー・POPで使用します。
    ※Illustrator実践・Photoshop実践・Illustrator&Photoshop実践は、3本通しで受講されることをおすすめします。
     

    ■Photoshopのこんな機能を使ってみよう!

    ・画像解像度の調整
    ・レタッチ(不要物の除去方法)
    ・[調整]レイヤーを使った補正
    ・選択範囲の作成
    ・スマートフィルターとは?
    …etc

     

    ■必要なもの

    PhotoshopとBridge(授業ではCCで解説)
    ※インストールされたPCをご用意いただくか、下記URLから無料体験版をインストールしてください。
    ・Photoshop
    https://creative.adobe.com/ja/products/download/photoshop
    ・Bridge
    https://creative.adobe.com/ja/products/download/bridge

    <注意>
    ■旧バージョンの場合、CCと異なる箇所があります(特にオプションバー)。授業中にバージョンの違いを細かに解説することは、進行上、割愛しますので、ご了承ください。
    ■2つのソフトを同時に立ち上げると、PCによっては、動作が遅くなることがあります。その場合は、Photoshopのみをお使いください。
     
     
    当授業での学習目的以外の使用を禁じます
     

    ■全2回の連続授業

    第1回 実践 つくりながら楽しくマスターPhotoshop特訓【メニュー・POP用の画像を準備しよう/前編】
    第2回 実践 つくりながら楽しくマスターPhotoshop特訓【メニュー・POP用の画像を準備しよう/後編】

    受講生代表

    • 鈴木 顕照

      鈴木 顕照

      スクー放送部

    教室画面の機能をご紹介します

    学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!