さくらのVPS入門

第3回|さくらのVPS入門 〜PHP-FPMのインストール〜

おためし受講中
  • 授業で使用する教材

    教材はありません

「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!

チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。

コピーしました!

ここには授業中のやりとりが表示されます

生放送でのコメントが再生されています

【前半】授業
  • 自己紹介&アジェンダ
  • 00:00:13〜(01:00)
  • これまでの振り返り
  • 00:01:13〜(00:25)
  • PHP-FPMとは
  • 00:01:38〜(00:33)
  • PHP-FPMのインストール(レポジトリを増やす)
  • 00:02:11〜(02:14)
  • PHP-FPMのインストールを開始
  • 00:04:25〜(04:29)
  • PHP-FPMのインストール(php-fpmの起動)
  • 00:08:54〜(02:30)
  • PHP-FPMのインストール(再読み込み)
  • 00:11:24〜(00:30)
  • PHPの動作確認
  • 00:11:54〜(01:30)
  • 実際にアクセスをしてみよう
  • 00:13:24〜(01:46)
  • MySQLをインストールしてみよう
  • 00:15:10〜(10:22)
  • インストールしたWordPressにログインしてみよう
  • 00:25:32〜(05:48)
【後半】質疑応答
  • Q:PHP以外にどんなFPMがあるんでしょうか?
  • 00:31:36〜(00:44)
  • Q:FastCGIはJavaもあるんだ。
  • 00:32:20〜(00:20)
  • Q:PHP-FPMのポート番号を変えることって出来るのでしょうか?
  • 00:32:40〜(00:46)
  • Q:MySQLではなく、MariaDBを使う場合でも基本は同じですか?
  • 00:33:26〜(00:42)
  • Q:さくらサーバーでは、一般ユーザーでもデータベースに特権機能を持つことが可能なのでしょうか。
  • 00:34:08〜(01:11)
  • Q:MySQLを入れるところからの参考資料をFPM同様に見たいです。
  • 00:35:19〜(00:19)
  • Q:/etc/nginx/conf.d/default.comfにコピペした内容についてもう少し説明をお願いします。
  • 00:35:38〜(01:16)
  • Q:Nginxではモッドリライトに相当する機能はあるのでしょうか?
  • 00:36:54〜(00:56)
  • Q:ApacheでPHPを動かし、Nginxでリバースプロシキして使うのと、NginxとPHP-FPMで動かすのはどちらが良いのでしょうか?
  • 00:37:50〜

【ノート機能】
授業内容や覚えておきたいポイントなど、ノートに自由に残せます

再生位置挿入 資料挿入
筆記アシスト
ONOFF
    全3回 2015年5月10日公開
    さくらのVPS入門 〜PHP-FPMのインストール〜

    ■授業概要

    この授業では全3回で、「さくらのVPS」(仮想専用サーバ)を利用してWebサービスを公開する方法を学びます。第3回は、「さくらのVPS」へのPHPサーバ「PHP-FPM」インストールから、Webサービス公開に必要な設定について説明します。

    ■対象者

    ・Webサービスを公開したい方
    ・レンタルサーバでは物足りなくなってきた方
    ・PHPやJavaScriptなど、Webに関するプログラミングを学んでいる方

    ■授業の流れ

    ・「さくらのVPS」の簡単なおさらい
    ・「PHP-FPM」のセットアップ
     ‐インストール
     ‐PHP-FPMの設定
     ‐PHPを動かしてみる

    ■事前準備

    「さくらのVPS」を事前にお申込いただくと、授業の理解がより深まります。
    「さくらのVPS」は、お申込から2週間は無料でご利用いただけます。
    この講座を受講する間だけでもかまいませんので、是非お試しください!
    お申込はこちら ⇒ 「さくらのVPS」(http://vps.sakura.ad.jp/
    ※クレジットカードでのお支払いを選択した場合のみ、2週間無料のご利用が可能です。

    SSHクライアントの準備
    Macの方は、初期インストールされている『ターミナル』が利用できるため準備不要です。
    Windowsの方は、TeraTerm等のsshクライアントをインストールして事前にご用意下さい。
    http://www.forest.impress.co.jp/library/software/utf8teraterm/

    授業中のコマンド一覧
    授業中打ち込みが必要なコマンド一覧をリンクでご用意いたしました。合わせてご使用下さい。
    さくらのVPS入門 PHP-FPMのインストール 参考資料
    さくらのVPS入門 WordPressのインストール 参考資料

    受講生代表

    • 未定

      未定

    教室画面の機能をご紹介します

    学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!