ゼロからはじめるデザインの基礎

第1回|ゼロからはじめるデザインの基礎 -レイアウト-

おためし受講中
  • 授業で使用する教材

    教材はありません

「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!

チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。

コピーしました!

【ノート機能】
授業内容や覚えておきたいポイントなど、ノートに自由に残せます

再生位置挿入 資料挿入
筆記アシスト
ONOFF
    全4回 2015年7月9日公開
    ゼロからはじめるデザインの基礎 -レイアウト-

    ■デザインの基礎

    これからデザインをはじめる人が知っておきたい、デザイン基礎を学ぶコースです。

    『そもそもデザインってなんだろう?』という根本的な部分から、レイアウト、色、文字、デザインの考え方などを、各回ごとのテーマに沿って行っていきます。また、グラフィックデザインにおける実務での応用例などもお話しします。

    第一回では「デザインとはなにか」「レイアウトの基本」について学んでいきます。前半ではデザイナーの種類や、デザイナーになる為に必要なちからを学び、後半ではレイアウトについて、レイアウトの4大原則、視線の誘導方法を学んでいきます。授業を通してデザインの基礎を固めていきましょう。
     

    ■授業のアジェンダ

    ・デザインってなんだろう
    ・レイアウトのルール
    ・視線を誘導する

    参考サイト/予習教材

    受講生代表

    • 大木 しのぶ

      大木 しのぶ

      スクー放送部

    教室画面の機能をご紹介します

    学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!