ケースでわかる「コンプライアンス」

第3回|ケースでわかる「コンプライアンス」〜CSRとの関係編〜

おためし受講中
  • 授業で使用する教材

    教材はありません

「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!

チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。

コピーしました!

【ノート機能】
授業内容や覚えておきたいポイントなど、ノートに自由に残せます

再生位置挿入 資料挿入
筆記アシスト
ONOFF
    全3回 2015年8月28日公開
    ケースでわかる「コンプライアンス」〜CSRとの関係編〜

    3限目:CSRとの関係編

    この授業では、30代のビジネスパーソン、中でも管理職になる方、管理職を目指している方に向けたものです。

    コンプライアンスという言葉が日本では当たり前に使われていますが、コンプライアンス違反は後を絶ちません。「その原因はどこにあるのか?」について授業を受ける皆さんと「共通認識」を持ち、ケーススタディの形式でコンプライアンスを学んでいきます。組織マネジメントの中で実践していくためにはどうすればいいのかを検討していきます。

    今回は、情報管理編として個人情報保、企業の秘密情報の管理についてコンプライアンスの観点からお話しします。また、個人のSNSの利用と情報管理の関係についても触れていきます。

    30代のビジネスパーソンがチームとしてコンプライアンスに取り組むための基本を身に付けるきっかけとしていきます。

    受講生代表

    • 青島 莉子

      青島 莉子

      スクー放送部

    教室画面の機能をご紹介します

    学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!