Bluemix入門

第1回|Bluemixで始めるIoTアプリケーション開発

おためし受講中
  • 授業で使用する教材

    教材はありません

「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!

チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。

コピーしました!

ここには授業中のやりとりが表示されます

生放送でのコメントが再生されています

【ノート機能】
授業内容や覚えておきたいポイントなど、ノートに自由に残せます

再生位置挿入 資料挿入
筆記アシスト
ONOFF
    全2回 2015年9月17日公開
    Bluemixで始めるIoTアプリケーション開発

    WebやJavaScriptのアプリケーション作成を始めている方で、IoTのアプリに興味のある方を対象に、IoTアプリを手軽に作成できるプラットフォーム「Bluemix」について説明するとともに、IoTの分野で実際に使用されているテクノロジーについて説明します。

    授業ではスマートフォンをセンサー/デバイスと見立て、スマートフォンのデータを取得し可視化するまでを、クラウドサービスBluemixを使用して実際に行います。
    IoTのアプリを構築するためのポイントや必要な技術について学ぶことができます。

    この授業で学べること概要
    ・IoTアプリケーションのポイント
    ・実際に使用されている技術
    ・IoTアプリを簡単に始められるプラットフォームBluemix
     - Bluemixの基本操作
    - ドラッグ&ドロップで簡単にアプリを作成する、Node-REDの使い方


    Bluemix 公式サイト
    https://bluemix.net

    Bluemix 開発者向け情報サイト
    http://www.ibm.com/developerworks/jp/bluemix/

    Youtube -Bluemix アプリ開発は頼もしい青とともに
    https://www.youtube.com/watch?v=OCAifEOtRf0&feature=youtu.be

    授業でご紹介したデモを実際に試してみたい方へ (slideshare)
    http://www.slideshare.net/masayafujita180/ibm-bluemix-52832822

    受講生代表

    • 江川 みどり

      江川 みどり

      スクー放送部

    教室画面の機能をご紹介します

    学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!