【Java中級】ショッピング風サイトの作成

第8回|Java入門 -スコープの概念-

おためし受講中
  • 授業で使用する教材

    ※授業以外での利用は禁止します

「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!

チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。

コピーしました!

【ノート機能】
授業内容や覚えておきたいポイントなど、ノートに自由に残せます

再生位置挿入 資料挿入
筆記アシスト
ONOFF
    全14回 2015年12月7日公開
    Java入門 -スコープの概念-

    Javaプログラムをこれから始める方に向けて、毎回一つの要素を深堀りしながらJavaプログラムの書き方を学んでいただけます。 このコースでは、JavaのWebアプリケーション技術であるJava EEの要素を学びながら、全14限でショッピング風サイトの作成を目指します。

    8限目はJava EEで取り扱われる「スコープ」について学びます。スコープの種類と特徴についてハンズオンを通して学んでいただければと思います。

    ■事前準備

    この授業は「Java入門(全3回)」 https://schoo.jp/course/280 及び「Java入門 -計算機プログラムを作りながら学ぶJavaの基本-(全10回)」https://schoo.jp/course/311を受講された方を対象としています。Javaのプログラムを書いたことが無い方は、事前に受講しておいて下さい。

    この授業ではJavaの開発環境が必要です。まだ準備出来てない方は、下記1、2の順で事前にインストールしておいて下さい。

    1. JDK(Java Development Kit)はJavaの開発および実行に必要なツールです。下記インストール手順書を参考に、事前にインストールしておいて下さい。※ インストール方法は授業中にも解説いたします。
    Windows用: jdk_for_win.pdf
    Mac用: jdk_for_mac.pdf

    2. eclipseはJava等の開発を便利にする統合開発環境です。2限目以降の授業で使用しますので、下記インストール手順を参考に、事前にインストールしておいて下さい。
    Windows用: eclipse導入手順書(Windows).pdf
    Mac用: eclipse導入手順書(Mac).pdf

    ■ アジェンダ

    ・Webアプリケーションの情報管理
    ・スコープを使ってWebアプリケーションを作る
    ・スコープの比較

    受講生代表

    • 大木 しのぶ

      大木 しのぶ

      スクー放送部

    教室画面の機能をご紹介します

    学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!