開発プロセス入門 -現場に合ったプロセスの選び方-

開発プロセス入門 -現場に合ったプロセスの選び方-

  • 第1回
    開発プロセス入門 -現場に合ったプロセスの選び方-
おためし受講中
  • 授業で使用する教材

    教材はありません

「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!

チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。

コピーしました!

ここには授業中のやりとりが表示されます

生放送でのコメントが再生されています

【前半】授業
  • 自己紹介
  • 00:00:10〜(03:51)
  • 授業の目的と目標
  • 00:04:01〜(01:23)
  • 開発プロセス概要
  • 00:05:24〜(00:07)
  • 質問:みなさんの現場の開発プロセスは?
  • 00:05:31〜(04:15)
  • 質問:アジャイルマニフェストをご存知ですか?
  • 00:09:46〜(01:14)
  • 開発プロセスとは
  • 00:11:00〜(03:27)
  • 周辺と開発プロセスの変化
  • 00:14:27〜(05:25)
  • 開発プロセスモデル
  • 00:19:52〜(00:16)
  • 複雑さと開発プロセスモデル
  • 00:20:08〜(05:31)
  • 定義済みのプロセスモデル:[代表例]ウォーターフォール
  • 00:25:39〜(02:47)
  • 実測的なプロセスモデル:[代表例]アジャイル
  • 00:28:26〜(05:39)
  • 見積もりと計画の違い
  • 00:34:05〜(04:16)
  • 直感で見る見積もり
  • 00:38:21〜(01:18)
  • ウォーターフォールでの複雑さへの対処
  • 00:39:39〜(01:33)
  • スクラムでの複雑さへの対処
  • 00:41:12〜(01:29)
  • カンバンでの複雑さへの対処
  • 00:42:41〜(00:57)
  • 開発プロセスによる成果の出方の違い
  • 00:43:38〜(01:22)
  • 開発プロセスに依らない要素
  • 00:45:00〜(00:10)
  • 開発プロセスの基本要素×2
  • 00:45:10〜(02:08)
  • 開発プロセスとレポートとツール
  • 00:47:18〜(01:44)
  • まとめ
  • 00:49:02〜(01:11)
【後半】質疑応答
  • Q:プロジェクトマネジメントの勉強をしたいのですが何からはじめたらよいですか?
  • 00:50:33〜(01:20)
  • Q:予算の見積りはアジャイルの場合、どのようにするのでしょうか?
  • 00:51:53〜(01:34)
  • Q:先生は今までウォーターフォールとアジャイルどちらを採用してこられたんですか?またどちらがおすすめなのでしょうか?
  • 00:53:27〜(02:28)
  • Q:もし、こんなことやってる時間がない、と言われてしまった場合、経験上どんな風に伝えると納得度があがりますか?
  • 00:55:55〜(02:52)
  • Q:RFPとか無く開発始めるんですか?
  • 00:58:47〜(00:53)
  • 先生からのメッセージ
  • 00:59:40〜

【ノート機能】
授業内容や覚えておきたいポイントなど、ノートに自由に残せます

再生位置挿入 資料挿入
筆記アシスト
ONOFF
    全1回 2016年10月18日公開
    開発プロセス入門  -現場に合ったプロセスの選び方-

    ■授業アジェンダ

    1. 1. 時代背景と開発プロセス
    2. 2. ウォーターフォールでの開発の特徴
    3. 3. アジャイルでの開発の特徴
    4. 4. スクラムによる運営
    5. 5. カンバンによる運営
    6. 6. 開発プロセスに依存しない要素

     

    これらについて前提知識が少なくても理解できるように噛み砕きながら学んでいきます。

    開発プロセス入門 -現場に合ったプロセスの選び方- (全1回)

    受講生代表

    • 田原 彩香

      田原 彩香

      スクー放送部

    教室画面の機能をご紹介します

    学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!