授業で使用する教材
教材はありません
「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!
チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。
ここには授業中のやりとりが表示されます
第1回では、バージョン管理の基礎理論と集中バージョン管理の代表である Subversion (SVN) のリポジトリの作成、基本機能の操作を解説します。
※この授業では、授業中に Subversion の操作を行っていただけます。その場合は、事前にインストール手順に従い、Subversion のインストールと設定を済ませておいてください。
■ Windows をお使いの方
手順 1. Subversion のインストール
http://subversion.apache.org/packages.html#windows から Subversion のインストーラーをダウンロードします。「Win32Svn」または、「TortoiseSVN」がお勧めです。インストーラーを起動して、手順にしたがってインストールを行ってください。
手順 2. Subversion の動作確認
すべてのアプリ > Windows システムツール > コマンド プロンプト を起動します。コマンド プロンプト上で、「svn --version」「svnadmin --version」を実行できるかを確認します。バージョン情報が表示されれば Subversion が正しくインストールされているとみなせます。
■ macOS (MacOS X) をお使いの方
手順 1. Subversion のインストール
Command Line Developer Tools を以下のコマンドでインストールを行います。アプリケーション > ユーティリティ > ターミナル を起動します。xcode-select --install を実行し、Command Line Developer Tools をインストールします。
もしくは、http://subversion.apache.org/packages.html#osx のいずれかの方法で Subversion のインストールを行います。
手順 2. Subversion の動作確認
アプリケーション > ユーティリティ > ターミナル を起動します。「svn --version」「svnadmin --version」を実行できるかを確認します。バージョン情報が表示されれば Subversion が正しくインストールされているとみなせます。
■ その他のプラットフォームをお使いの方
http://subversion.apache.org/packages.html の各プラットフォームのインストール方法を参照いただき、Subversion をインストールしてください。「svn --version」「svnadmin --version」を実行でき、バージョン情報が表示されれば Subversion が正しくインストールされているとみなせます。
スクー放送部
教室画面の機能をご紹介します
学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!