スペシャリストの読書術:フリークアウト佐藤裕介氏

スペシャリストの読書術:フリークアウト佐藤裕介氏

  • 第1回
    スペシャリストの読書術:フリークアウト佐藤裕介氏
おためし受講中
  • 授業で使用する教材

    教材はありません

「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!

チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。

コピーしました!

ここには授業中のやりとりが表示されます

生放送でのコメントが再生されています

【前半】授業
  • オープニング
  • 00:00:12〜(00:34)
  • 自己紹介
  • 00:00:46〜(01:03)
  • アジェンダ
  • 00:01:49〜(00:58)
  • 1.課題図書を切り口に佐藤先生の読書術に迫る
  • 00:02:47〜(00:01)
  • ・本日の課題図書
  • 00:02:48〜(05:09)
  • ・課題図書の概要
  • 00:07:57〜(06:27)
  • ・難解な書籍を読む意味
  • 00:14:24〜(03:09)
  • ・難解な書籍の読み方
  • 00:17:33〜(06:09)
  • ・難解な書籍の仕事への活かし方
  • 00:23:42〜(03:38)
  • みなさんのご意見
  • 00:27:20〜(06:53)
  • ・読書スタイル
  • 00:34:13〜(04:11)
  • ・書籍との出会い方
  • 00:38:24〜(02:27)
  • ・書籍からの学び
  • 00:40:51〜(02:35)
  • 2.佐藤先生が進める「今、読むべき書籍」
  • 00:43:26〜(03:02)
  • ・読むべき書籍の解説
  • 00:46:28〜(02:57)
  • 3.質疑応答
  • 00:49:25〜(11:52)
  • 先生からの一言
  • 01:01:17〜
【後半】質疑応答
  • Q.原理原則でお勧めの本とかありますか?
  • 00:49:25〜(02:55)
  • Q.自分の人生の方がスリリングなので本を読みませんがどお思われますか?
  • 00:52:20〜(01:12)
  • Q.読もうと思う本とはどうやって出合う、見つけるのですか?
  • 00:53:32〜(01:37)
  • Q.本を読んだ後にやっていること(アウトプットの方法)はありますか?
  • 00:55:09〜(02:31)
  • Q.フリークアウトの原理原則は何ですか?
  • 00:57:40〜(02:06)
  • Q.歴史の「原理原則」からの学びの基本的なこととは何だと思いますか?
  • 00:59:46〜

【ノート機能】
授業内容や覚えておきたいポイントなど、ノートに自由に残せます

再生位置挿入 資料挿入
筆記アシスト
ONOFF
    全1回 2017年3月1日公開
    スペシャリストの読書術:フリークアウト佐藤裕介氏

    あなたは、最近本を読みましたか?
    読みたい本は読めていますか?
    読んだ本は、毎日に活きていますか?

    とある研究は「人の年収と読書量は比例する」と発表しました。経済界の有名人も多読家が少なくありません。

    ですが、同じ本でも読み手によって捉え方が変わったり、活かし方は変わってくるはず。私達は「読むべき本」だけではなく「本の読み方」「本の活かし方」を学ぶべきではないでしょうか。

    本企画“スペシャリストの読書術”は、毎回違った方にご登場いただき、読書術に迫ります。本の読み方・本との付き合い方を切り口として、各界で活躍する方々の思考を学んでいきます。

    ・スペシャリストが着目した課題図書
    ・その本をスペシャリストはどう読んだか
    ・本との付き合い方から見える、その人なりの「仕事の本質」とは

    受講生参加型で考える読書の授業です。ぜひ課題図書を読んだ上でご参加ください。当日は積極的なコメントをお待ちしています。


    ■授業の流れ

    ======================================

    ・40分/課題図書を切り口に、受講生参加型で佐藤氏の読書術に迫る
    ・10分/佐藤氏が薦める「今、読むべき書籍」
    ・10分/質疑応答

    ======================================

    ※上記は予定です。変更の場合はこちらのページでお知らせ致します

     

    ■今回の課題図書(ぜひ事前に読んだ上で、ご参加ください)

    スチュワートカウフマン『自己組織化と進化の論理

    ■今回のスペシャリスト

    佐藤裕介氏 株式会社フリークアウト・ホールディングス 代表取締役社長

    株式会社フリークアウト・ホールディングス代表取締役社長。ソフトウェア開発者。2010年、フリークアウト、イグニスの創業に参画。両社にて取締役。2014年6月、7月、それぞれ東証マザーズに上場。 2013 年より、M.T.Burn 株式会社 代表取締役 CEO。同社は 2016 年 1 月に LINE 社と資本提携/連結子会社化し、LINE 広告プラットフォーム開発責任者も兼務。 2015年よりTokyo Founders Fund LLP代表。 起業前はグーグル日本法人にて広告製品を担当。

    スペシャリストの読書術:フリークアウト佐藤裕介氏 (全1回)

    受講生代表

    • 徳田 葵

      徳田 葵

      スクー放送部

    教室画面の機能をご紹介します

    学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!