chevron_left

IoTの最前線

PREMIUM
第1回

“全ての車をスマートに”―運転支援システム開発の最前線

2017年3月7日 60min

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 16

授業の概要

技術発展が著しい自動車産業。運転中に危険を察知し、自動制御する運転支援技術から自動運転技術まで、さまざまな技術が開発されています。

今回、ご登壇いただくのは次世代の運転支援デバイスを開発するPyrenee(ピレ二ー)社
イノベーティブな製品が開発されても、耐用年数が長く、全ての自動車に搭載されるまで時間がかかるという課題を抱える自動車業界ですが、同社製品、Pyrenee Driveはどのような車でも設置にあたって特別な作業が一切必要ないという点が特長で、最新の画像認識技術や運転中のスマホ操作も可能にする機能が搭載されるなど、まさにCar-techの最前線を走る製品と言えるでしょう。

2017年発売に向けて製品開発を進めている同製品のデモンストレーションを見ながら、同社が誇る技術力や、製品を通して同社が実現したい未来を体感していきましょう。

==================================
【アジェンダ】※場合によって変更となる場合があります。
10分/Pyrenee社 企業紹介・製品紹介
10分/製品デモンストレーション
30分/DMM.make AKIBAエバンジェリストとの対談
10分/このプロダクトを通じて創りたい未来
==================================


【ゲスト講師 プロフィール】

■三野 龍太

Pyrenee Inc. 代表

1978年生まれ 東京都出身

建築工具メーカーで製品開発を経験した後、独立して雑貨メーカーを立ち上げデザイン、生産、販売を行う。本当に人生を賭けるべきモノ作りとは何かを考えた結果「人の命を守る楽しい製品」との答えに行き着き、2016年にPyreneeを立ち上げ最初の製品となるPyrenee Driveを2017年に発売するべくメンバーとともに製品開発にとり組んでいる。

http://www.pyrenee.net

こんな人にオススメ

IoTを用いたハードウェアスタートアップに興味にある方

チャプター

play_arrow
オープニング
00:50
play_arrow
自己紹介
01:38
play_arrow
授業の流れ
00:30
play_arrow
ゲスト講師プレゼンテーション
00:10
play_arrow
Pyreneeについて
05:03
play_arrow
Pyrenee Driveが生まれた経緯
02:41
play_arrow
ステレオカメラによる3次元立体認識技術
01:16
play_arrow
リアルな交通データをクラウドに収集
02:03
play_arrow
Q:アメリカで法人をつくっているのは市場規模なのか?
02:02
play_arrow
Q:日本とアメリカ両方から資金調達する場合、どちらでも売れるよう、日本向け、アメリカ向け同時に開発していくのですか?
01:12
play_arrow
Q:自動化運転への完全移行は4,50年はかかる模様
01:00
play_arrow
Q:新興国みたいなところにこういったデバイスが普及するほどコストを下げられるのか?
02:34
play_arrow
Q:40、50年先も移動手段は車なのか?
00:33
play_arrow
Q:交通事故死の内訳は脇見や速度超過による車線のはみ出しなんでしょうか?
01:05
play_arrow
プロダクトデモンストレーション
00:14
play_arrow
Pyrenee Driveのプロトタイプ
01:02
play_arrow
Pyrenee Driveの詳細
00:31
play_arrow
Pyrenee Driveが捉える映像
04:04
play_arrow
危険を知らせる
01:16
play_arrow
収集した交通データをクラウドに
05:00
play_arrow
Q:Pyrenee Driveを使うことで運転者が必要以上に安心してしまうことはないのか?
01:42
play_arrow
Q:猫などの動物も検出してくれそうですね。夜間も対応していますか?
01:17
play_arrow
Q:逆光でも大丈夫?
01:46
play_arrow
Q:フロントガラスに投影する形はダメなんですかね?
01:47
play_arrow
Q:大手自動車メーカーがそれぞれ持っている交通情報をWeb APIとかでOpen化して、より良い安全運転社会を実現するような動きは業界的にあるのでしょうか?
00:59
play_arrow
Q:あえて軽い処理といってらっしゃいましたが,電子デバイスレベルで工夫していらっしゃるところとかあったら是非聞いて見たいです.
03:55
play_arrow
Q:車載用ステレオカメラの場合、解像度とフレームレートどちらが重要でしょうか?
03:30
play_arrow
Q:現時点で何年開発をしていて、どのくらいまでに完成させる予定でしょうか
04:31
play_arrow
Q:同じような装置は自動車メーカーも開発していると思うので、共通インターフェースで機器同士で通信する予定などはあるのでしょうか。車間で会話すると事故が減りそう。
01:06
play_arrow
Q:廉価版としてステレオカメラで処理した結果をHUDでなく、スマホアプリで受け取って警告を出すシステムは予定がありますか?
01:15
play_arrow
Q:日本ではおいくらぐらいで購入できるようになるんですかね?
01:45
play_arrow
プロダクトを通じて作りたい未来
02:07
play_arrow
まとめ
01:01
play_arrow
次回授業について