第3回の授業では、デザイン思考教育の実際を、海外の先行事例から学んでいきます。
【授業の流れ】
20分/ゲスト講師からプレゼンテーション
40分/質疑応答
※授業内容は変更になる可能性があります。変更となった場合は随時こちらのページで更新していきます。
【ゲスト講師 プロフィール】
山脇 秀樹
ピーター・ドラッカー経営大学院 (ドラッカー・スクール)教授
慶應義塾大学経済学部卒。ハーバード大学経済学博士号(PhD)。1982年より旧西独国立ベルリン社会科学研究所上級研究員, 1990年よりベルギー、ルヴァーン大学経済学部教授。1995年よりカリフォルニア大学ロサンジェルス校(UCLA)アンダーソン経営大学院客員教授を兼任。2000年よりクレアモント大学群ピーター・ドラッカー経営大学院教授・伊藤チェアー基金教授。 2009年にアート・センター・カレッジ・オブ・デザイン(パサディナ)と共同でデザイン思考を競争戦略に取り入れるプログラムを創設し、現在は共同学位プログラム(イノベーション・システム・デザイン)のエクゼキュティブ・ディレクターを努める。
スクー放送部
残り枚数:- 枚