ゲーミフィケーションを活用した学習方法・目標達成アプローチ

ゲーミフィケーションを活用した学習方法・目標達成アプローチ

  • 第1回
    ゲーミフィケーションを活用した学習方法・目標達成アプローチ
おためし受講中
  • 授業で使用する教材

    教材はありません

「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!

チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。

コピーしました!

ここには授業中のやりとりが表示されます

生放送でのコメントが再生されています

【前半】授業
  • オープニング
  • 00:00:10〜(00:25)
  • 自己紹介
  • 00:00:35〜(01:33)
  • 前提
  • 00:02:08〜(00:12)
  • ・ゲーミフィケーションとは
  • 00:02:20〜(01:50)
  • ・今日の課題解決
  • 00:04:10〜(00:45)
  • アジェンダ
  • 00:04:55〜(01:44)
  • 学習をする理由と良い学習とは
  • 00:06:39〜(00:19)
  • ・良い学習とは
  • 00:06:58〜(01:26)
  • ・成果とは
  • 00:08:24〜(00:37)
  • ・ゲーミフィケーション勉強法の貢献
  • 00:09:01〜(01:23)
  • ゲームはこうやって出来ている
  • 00:10:24〜(00:16)
  • ・ゲームの裏側
  • 00:10:40〜(00:41)
  • ・超大事な要素
  • 00:11:21〜(01:31)
  • ゲーミフィケーション勉強法とは?
  • 00:12:52〜(00:31)
  • ・ゲーミフィケーション勉強法
  • 00:13:23〜(02:04)
  • ・2つの質問
  • 00:15:27〜(05:19)
  • ・学習者のモチベーション4分類
  • 00:20:46〜(02:59)
  • ・2つの質問結果 ー各タイプの特徴ー
  • 00:23:45〜(00:06)
  •  ーアチーバータイプ
  • 00:23:51〜(01:27)
  •  ーエクスプローラータイプ
  • 00:25:18〜(01:20)
  •  ーキラータイプ
  • 00:26:38〜(01:00)
  •  ーソーシャライザータイプ
  • 00:27:38〜(01:19)
  • <参考>バートルテスト
  • 00:28:57〜(01:36)
  • ゲーミフィケーションを使った学習方法・目標達成アプローチ
  • 00:30:33〜(00:24)
  • ・直面する壁
  • 00:30:57〜(01:25)
  • ・オススメ学習方法:アチーバー
  • 00:32:22〜(04:23)
  • ・オススメ学習方法:エクスプローラー
  • 00:36:45〜(03:23)
  • ・オススメ学習方法:キラー
  • 00:40:08〜(01:27)
  • ・オススメ学習方法:ソーシャライザー
  • 00:41:35〜(02:55)
  • 先生が大切にしていること
  • 00:44:30〜(04:32)
  • お悩み相談会
  • 00:49:02〜(10:16)
  • 先生からのメッセージ
  • 00:59:18〜(00:53)
  • 先生からのお知らせ
  • 01:00:11〜(03:33)
  • エンディング
  • 01:03:44〜
【後半】質疑応答
  • Q.悪い学習とは、成果に結びつかないものですか?
  • 00:09:41〜(39:45)
  • Q.タイプは変化することはありますか?
  • 00:49:26〜(01:35)
  • Q.自分じゃないタイプの強み聞いてると羨ましくなります。タイプは乗り換えるべきでしょうか?
  • 00:51:01〜(01:27)
  • Q.4タイプの人にそれぞれ教える時に同じ教材を使って教え方をアレンジするのか、もしくは教材をタイプに合わせてアレンジするのか、どちらが効果的ですか?
  • 00:52:28〜(02:04)
  • Q.今回は学習の量を増やすにはという話でしたが、タイプ別で質をよくする方法はあるのでしょうか?
  • 00:54:32〜(01:55)
  • Q.アチーバーですが、学習途中で「努力が無駄になるんじゃないか」「自分にはできないんじゃないか」と不安になってモチベーションが下がるときがありますが、どうすればいいでしょうか?
  • 00:56:27〜(01:18)
  • Q.アチーバータイプだからでしょうか、みんなで勉強会をするというのが苦手です。しかし勉強会を推奨する組織にいるため参加しないわけにはいきません。こういう状況でもモチベーションを保つにはどうしたらよいでしょうか?
  • 00:57:45〜

【ノート機能】
授業内容や覚えておきたいポイントなど、ノートに自由に残せます

再生位置挿入 資料挿入
筆記アシスト
ONOFF
    全1回 2017年7月27日公開
    ゲーミフィケーションを活用した学習方法・目標達成アプローチ

    この授業では、ゲームが持つ「人を夢中にさせるノウハウ」を学習方法に活用する手法を学びます。

    【授業のアジェンダ】
    ・ゲーミフィケーションとは?ゲーミフィケーションを学習に活用するとどうなる?
    ・あなたの学習タイプが分かる2つの質問
    ・ゲーミフィケーションを使った学習方法・目標達成アプローチ
    ・受講生の学習お悩み相談会
    ※変更となる場合があります。変更となった場合はこちらのページでお知らせします。

    ゲーミフィケーションを活用した学習方法・目標達成アプローチ (全1回)

    受講生代表

    • 江川 みどり

      江川 みどり

      スクー放送部

    教室画面の機能をご紹介します

    学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!