Git超入門

第1回|Git超入門 -Gitってなあに?+あなたのパソコンでGitを使えるようにしよう-

おためし受講中
  • 授業で使用する教材

    教材はありません

「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!

チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。

コピーしました!

ここには授業中のやりとりが表示されます

生放送でのコメントが再生されています

【前半】授業
  • オープニング
  • 00:00:10〜(00:30)
  • 授業を受講するとできること
  • 00:00:40〜(00:39)
  • 自己紹介
  • 00:01:19〜(01:08)
  • アジェンダ
  • 00:02:27〜(00:31)
  • Gitってなあに?
  • 00:02:58〜(00:09)
  • 【先生からの質問】Gitってどんなイメージがありますか?
  • 00:03:07〜(02:46)
  • ・Gitを使うと何がいいの?
  • 00:05:53〜(05:55)
  • ・Gitの全体像
  • 00:11:48〜(01:52)
  • ・コミュニケーションの場としてのGitHub
  • 00:13:40〜(03:28)
  • この授業の全体像
  • 00:17:08〜(05:42)
  • あなたのパソコンでGitで使えるようにしよう
  • 00:22:50〜(01:24)
  • ・実践:「SourceTree」をインストールしよう
  • 00:24:14〜(08:43)
  • ・パソコンの基本設定
  • 00:32:57〜(03:35)
  • まとめ
  • 00:36:32〜(02:21)
  • 質疑応答
  • 00:38:53〜(08:22)
  • 次回授業のお知らせ
  • 00:47:15〜(00:21)
  • エンディング
  • 00:47:36〜
【後半】質疑応答
  • Q.GitHubとBitbascketはどう違うのですか?
  • 00:20:25〜(01:21)
  • Q.GUIとCLIの違いってなんですか?
  • 00:21:46〜(09:39)
  • Q.Gitのバージョンアップは、どのような時にするものですか?
  • 00:31:25〜(07:53)
  • Q.Macですが画面が違いますか?
  • 00:39:18〜(00:53)
  • Q.GitとSubversionの違いってどこですか?
  • 00:40:11〜(01:50)
  • Q.Bitbucketの他に、backlogなどは使われていますか?
  • 00:42:01〜(00:58)
  • Q.Gitの方がハードディスクの保存可能スペースを食うということでしょうか?
  • 00:42:59〜(01:24)
  • Q.Gitlabというのもありますが、同様のものですか?
  • 00:44:23〜(01:47)
  • Q.code だけでなく個人又はグループで書く書類の保存にも使えますか?
  • 00:46:10〜

【ノート機能】
授業内容や覚えておきたいポイントなど、ノートに自由に残せます

再生位置挿入 資料挿入
筆記アシスト
ONOFF
    全6回 2017年8月5日公開
    Git超入門 -Gitってなあに?+あなたのパソコンでGitを使えるようにしよう-

    ▪︎授業概要
    ・Gitってなあに?
      Gitを使うと何がいいの? 〜Gitがあるとき・ないとき〜
      Gitの全体像
      コミュニケーションの場としてのGitHub
    ・この授業の全体像
      すべての授業を受けると最終的にどういうことができるようになるのか?
    ・あなたのパソコンでGitが使えるようにしよう
      Gitを簡単に使えるツール「SourceTree」をインストールしよう

    受講生代表

    • 江川 みどり

      江川 みどり

      スクー放送部

    教室画面の機能をご紹介します

    学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!