Git超入門

第2回|Git超入門 -ファイルの変更を記録しよう-

おためし受講中
  • 授業で使用する教材

    教材はありません

「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!

チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。

コピーしました!

ここには授業中のやりとりが表示されます

生放送でのコメントが再生されています

【前半】授業
  • オープニング
  • 00:00:10〜(00:27)
  • この授業を受講するとできること
  • 00:00:37〜(01:29)
  • アジェンダ
  • 00:02:06〜(00:58)
  • リポジトリってなあに?
  • 00:03:04〜(01:41)
  • ・実践:リポジトリを作ってみよう
  • 00:04:45〜(04:53)
  • 変更を記録しよう
  • 00:09:38〜(05:40)
  • ・実践
  • 00:15:18〜(09:12)
  • コミットを移動してみよう
  • 00:24:30〜(01:27)
  • ・実践
  • 00:25:57〜(03:40)
  • コマンドでやってみよう
  • 00:29:37〜(10:09)
  • まとめ
  • 00:39:46〜(04:03)
  • 質疑応答
  • 00:43:49〜(05:55)
  • 次回授業のお知らせ
  • 00:49:44〜(00:58)
  • エンディング
  • 00:50:42〜
【後半】質疑応答
  • Q.「パスはすでに存在しており空のフォルダではありません。」空のフォルダを選択してもそのエラーメッセージが出てリポジトリが作れません。
  • 00:12:31〜(08:14)
  • Q.コミット=アップロードですか?
  • 00:20:45〜(07:42)
  • Q.チェックアウトは対象ファイルを開いた状態でしかできないのでしょうか?
  • 00:28:27〜(10:49)
  • Q.間違えてデスクトップを git init した場合はどうすればよいですか?
  • 00:39:16〜(04:56)
  • Q.Windowsで作業していますが、ずっと前にSourceTreeを使ったことがあり、すでに違うリポジトリが登録されています。リポジトリをlessonフォルダに変更する方法を教えてください。
  • 00:44:12〜(02:33)
  • Q.ステージにあげるってどんな意味になるんでしょうか?いきなりコミットすればいいのにと思うのですが。
  • 00:46:45〜

【ノート機能】
授業内容や覚えておきたいポイントなど、ノートに自由に残せます

再生位置挿入 資料挿入
筆記アシスト
ONOFF
    全6回 2017年8月5日公開
    Git超入門 -ファイルの変更を記録しよう-

    ■授業概要
    ・リポジトリってなあに?
    ・今からやることの全体像
    ・リポジトリを作ろう
    ・ステージ・コミットしよう
    ・コミットメッセージはなぜ必要?
    ・チェックアウトでコミットを移動してみよう
    ・コマンドでやってみよう(ステージ・コミット・チェックアウト)

    受講生代表

    • 江川 みどり

      江川 みどり

      スクー放送部

    教室画面の機能をご紹介します

    学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!