授業で使用する教材
教材はありません
「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!
チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。
ここには授業中のやりとりが表示されます
■授業の流れ
①オープニング・ゲストご紹介 / 10分
②ゲストが持ち込むニュースを元にした「参加型未来予測」1 / 20分
ーゲストからニュースの解説
ー皆さん・ゲスト・モデレーターが一体となった「参加型未来予測」
ーこの未来予測から「今私達は何をすべきか」を考えます
③ゲストが持ち込むニュースを元にした「参加型未来予測」2 / 20分
④今月のショートコーナー / 15分
―レギュラーモデレーター津田大介の気になるトピック解説(予定)
―皆さんが気になるニュースを、ゲストが即興解説(予定)
⑤ゲストが持ち込むニュースを元にした「参加型未来予測」3 / 20分
⑥まとめ / 5分
長くメディアに携わってきた者として、初めてスクーさんに出演させて頂いた時の衝撃は忘れがたいものでした。従来型のメディアとは異なる、双方向のメディアコミュニケーションの可能性は今後も更に広がるばかりだと思います。
受講頂く皆様とともに、主体的にニュースに向き合い、社会的なインパクトをつくっていける。そんな番組を目指しています。沢山の受講生の皆様と議論できることを楽しみにしています。
スクー放送部
教室画面の機能をご紹介します
学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!