chevron_left

仕事をしやすくする社内コミュニケーション

PREMIUM

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 29

授業の概要

■この授業で学ぶこと

・仕事をしやすくする基準「3つの軸」を知る

・「通りやすい提案」は、「通しやすい提案」である
  ー具体例として、案件を2つの軸で考える
  ー説得力を増す伝え方

・相手にとって「通してあげたい提案」にするために

・相手の軸は何か?

 

 

こんな人にオススメ

社内でのコミュニケーションを円滑にし仕事の質やスピードをあげたい人

チャプター

play_arrow
自己紹介
02:36
play_arrow
ゴールの確認とアジェンダの紹介
01:27
play_arrow
はじめに
02:52
play_arrow
仕事をしやすくする「3つの軸」
06:49
play_arrow
「通りやすい提案」は「通しやすい提案」
02:23
play_arrow
案件を2つの軸で考える
11:42
play_arrow
説得力を増す伝え方
03:33
play_arrow
「通してあげたい提案」にするために
01:19
play_arrow
相手の軸は何か?
15:09
play_arrow
想いを伝える
03:19
play_arrow
まとめ
01:40
play_arrow
Q.組織の軸(会社のビジョン)は、上層部から日々の訓示で組織全体に浸透させるべき、と考えるのですが、いかがでしょうか?
01:15
play_arrow
Q.例えば上司(社長)が、売価の決定を1時間前に判断した値を、1時間後にその指示のあった価格で資料を進めて報告にいくと、「どうしてそのような価格にしたのだ。そんな考えでは利益が出ないじゃないか。なぜそんな金額を勝手に決めるんだ!」と言われることが多々あり、社員全員困っています。そんな時に一貫性(軸)はないと感じてしまいます。どう思いますでしょうか。
02:36
play_arrow
Q.先生の肌感として、ロジカルに訴えるのが上手な人と、感情に訴えるのが上手な人では、どちらの人の提案が受け入れられやすいですか?
02:02
play_arrow
Q.重箱の隅を突くような超ロジカル上司にはどのような振る舞いが必要ですか?