僕らの哲学座談会 -答えのない時代を生き抜く対話力-

第1回|お金について対話する「僕らの哲学座談会」

おためし受講中
  • 授業で使用する教材

    教材はありません

「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!

チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。

コピーしました!

【ノート機能】
授業内容や覚えておきたいポイントなど、ノートに自由に残せます

再生位置挿入 資料挿入
筆記アシスト
ONOFF
    全4回 2018年8月19日公開
    お金について対話する「僕らの哲学座談会」

    第1回は、お金をテーマにした哲学対話を行います。一言にお金と言っても、私たちとお金の関わり方は多種多様です。考えても考えても悩みがつきないお金との向き合い方について哲学というアプローチから紐解いていきましょう。

    登壇ゲストは、株式投資の授業「投資家に問うしかっ -完全初心者がはじめる株式投資教室-」を担当した井村先生です。


    ■登壇ゲスト


    井村 俊哉
    元・株大好き芸人
    大学生の時に芸人を志し、お金と時間から自由になるため株を始める。中学の時のゲームの転売が原体験。 プロダクション人力舎でトリオを結成し、キングオブコント準決勝まで行くも伸び悩み、株で生計を立てる株芸人として活動開始。本業の1000倍稼ぐ芸人投資家として話題になり、日経新聞やダイヤモンドZAiなど金融系メディアに取り上げられる。「中居正広の身になる図書館」「ヒルナンデス!」などテレビ出演、マネーフォワードや夕刊紙での連載執筆、日経新聞社の講演や証券会社のセミナーなど幅広く活動するも2017年引退。 現在は、未上場のベンチャー投資や、芸人時代に取得した中小企業診断士として活動しつつ、自身でも起業に向け準備中。

    受講生代表

    • 太田 温子

      太田 温子

      スクー放送部

    教室画面の機能をご紹介します

    学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!