授業で使用する教材
教材はありません
「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!
チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。
ここには授業中のやりとりが表示されます
今回のゲストは女流棋士の香川 愛生さんです。
香川 愛生(かがわ まなお)
女流棋士
幼少期から将棋の才能を開花させ、2005年(小6)と2006年(中1)の女流アマ名人戦で2連覇を達成。 アマチュア時代の活躍をきっかけにプロを志し、2008年に弱冠15歳で女流棋士としてプロデビューを果たす。 2012年から立命館大学へ進学、将棋と学業の両立をさせながら2013年に初めてのタイトル挑戦で初戴冠。翌年も防衛し連覇。 女流棋士トップクラスの実力を持ちながらも、将棋普及のためにテレビやイベントなどにも精力的に出演している。 将棋以外のゲームへの情熱も高く、趣味がきっかけで広がった人脈は現在の幅広い活躍につながっている。 愛称は「番長」。
経歴
2008年 女流棋士デビュー(女流2級)
2013年 タイトル(女流王将)初挑戦(女流二段に昇段)女流王将獲得(女流三段に昇段)
2014年 第64回NHK杯テレビ将棋トーナメント出場
2017年 立命館大学文学部 言語コミュニケーション専攻卒業
タイトル保持・受賞歴
・第35期女流王将(2013年)
・第36期女流王将(2014年)
・第41回将棋大賞女流最多対局賞(2013年度)
・第42回将棋大賞女流棋士賞(2014年度)
・京都府 みやこの文化輝き賞
※生放送は無料会員登録で視聴できます。
※Schoo使い方ガイドはこちら
スクー放送部
教室画面の機能をご紹介します
学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!